Lカルニチンでダイエット効率アップ!美容・健康効果7選&編集部おすすめサプリ

Lカルニチンでダイエット効率アップ!美容・健康効果7選&編集部おすすめサプリ

目次

  • Lカルニチンのダイエット効果がすごい!
  • Lカルニチンとは?Lカルニチンの基本情報
  • ​注目!Lカルニチンの美容・健康効果
  • ​Lカルニチンは、こんな人におすすめ
  • Lカルニチンダイエットの口コミ3選
  • Lカルニチンを多く含む食品6選
  • さっそく実践!Lカルニチンダイエットの方法・飲み方
  • Lカルニチンダイエットに関するQ&A
  • 編集部おおすすめ!Lカルニチンサプリ
  • Lカルニチンと併用したい、編集部イチ押しサプリ
  • Lカルニチンのダイエットパワーで美ボディをGET♪

Lカルニチンのダイエット効果がすごい!​

​食事も制限してる、運動もけっこうしてる。がんばってダイエットしてるのになかなか結果が……​。実はそれって、痩せにくい体質なのかも?!

痩せにくい体質を、太りにくくて痩せやすい体質に変えてくれる、そんな夢のようなものがあるんです。それがLカルニチンです。 Lカルニチンを摂取することで、今までがんばってきた努力が実るかもしれませんよ。私細身も注目している、Lカルニチンの健康効果について、情報満載でお届けします!

Lカルニチンとは?Lカルニチンの基本情報

​アミノ酸の一種

​Lカルニチンとは、体内で作られるアミノ酸の一種です。必須アミノ酸である、リジンとメチオニンからできていて、肝臓で作られます。心臓の治療薬としても使われるのですが、ダイエットにも効果的な働きをしてくれます。

体内の脂肪を燃焼する

​ダイエッターにとって一番重要なLカルニチンの働きの特徴は、なんと言っても体内の脂肪を燃やしてくれる事。Lカルニチンを十分に補給すれば、脂肪を燃やしやすくて、太りにくい身体を手に入れることができるかもしれないのです。

脂肪をエネルギーに変える

​Lカルニチンと脂肪の燃焼には、ミトコンドリアノの働きが欠かせません。

体内でできた脂肪をLカルニチンがミトコンドリアンに運び、ミトコンドリアが脂肪を燃やしてエネルギーに変えてくれるのです 。Lカルニチンとミトコンドリアの働きで、脂肪がつきにくい、代謝のいい体質に変われるでしょう。

肉の赤身に多く含まれる

​Lカルニチンを多く含む、代表的な食材は肉の赤身です。特に羊肉と牛肉に多く含まれます。脂の多いサーロインより、ヒレ肉や赤身の部分に多く含まれています。 カルニチンは牛よりも羊の方が多く、特にマトンに多く含まれているので、脂肪を燃やすにはジンギスカンがおすすめ!美味しくってヘルシーに痩せられる?!なんて、もう最高ですね。

20代をピークに減少していく

​Lカルニチンは肝臓で作られるものですが、残念ながら年齢とともに生産量が減ってきてしまいます。20代の前半がピークで、後は右肩下がりに減るばかり。補うためには食品やサプリなどで積極的に摂取する必要があるのです。


ほそみん
脂肪を燃やしてエネルギーに変えてくれる、そんな素敵な働きをもったLカルニチンが、年齢と共に減っていってしまう、というのは切実な問題ですよね。

​注目!Lカルニチンの美容・健康効果

​脂肪燃焼効率アップ

​激しい運動をしてる時には身体の中の糖質エネルギーが燃えますが、比較的ゆっくりとした有酸素運動の時は体内脂肪が燃焼します。有酸素運動時の脂肪燃焼を促進するのがLカルニチンです。Lカルニチンは遊離脂肪酸を運んでミトコンドリアに渡して燃焼させます。 もう脂肪なんて、どんどん燃やしてしまいましょう。

脂肪の蓄積を抑制

​Lカルニチンがミトコンドリアに運ぶのは遊離脂肪酸です。そして遊離脂肪酸は中性脂肪が分解してできたもの。つまりLカルニチンは身体に溜まった中性脂肪を燃やすのに必ず必用なんです。逆にLカルニチンが不足すると、中性脂肪が溜まってしまうという恐ろしいことに。Lカルニチン、しっかり補給したいですね。

代謝アップ

​人間には何もしないで寝てるだけでもカロリーを消費する基礎代謝があります。呼吸や体温の維持などに必要で、主にエネルギーとして脂肪が使われます。20歳ぐらいをピークに、年々減少してくる事が、年と共に痩せにくくなる原因のひとつになっています。脂肪は筋肉のある場所で燃えるので、筋肉量が減ると代謝も減り、筋肉量が増えると代謝もアップするのです。

軽い運動で筋肉量を増やし、Lカルニチンで中性脂肪の燃焼を促進すれば、代謝がよくなり、太りにくくて痩せやすい、夢のような体質になれるというわけです。

運動能力の向上

​筋肉を使って運動をすると、筋肉の中のグリコーゲンという保存エネルギーが、消費されて不足してしまいます。そうすると筋肉は十分な力を発揮できなくなるのですが、Lカルニチンには、グリコーゲンの消費を抑制する働きがあります。ということは、Lカルニチンが十分にあれば、グリコーゲンもあまり減らず、筋肉も力を発揮できる時間が長くなり、その分運動能力の向上が期待できるのです。 

考えてみてください。アスリートの人たちは、お肉をたくさん食べるというイメージありませんか?

肉にはLカルニチンが多く含まれてますよね。だから肉を食べてパワーアップ!というのは、なにもイメージや気分的なものだけじゃないんですね。

高脂血症の予防

​高脂血症とは、中性脂肪とコレストロールが多くなりすぎて起こります。食生活の乱れと、運動不足や加齢による代謝の低下などが原因のひとつとして考えられます。Lカルニチンは脂肪の燃焼を促すので、中性脂肪が蓄積しにくくなります。中性脂肪が増えにくくなれば、高脂血症も予防できるのです。Lカルニチンはダイエットだけでなく、健康にとっても大切な役割を果たしているんですよ。

動脈硬化の予防

​動脈硬化は、悪玉コレステロールが血管の壁に入り込み、血管を厚く、硬くして、血栓を作り、血液の流れを悪化させるという症状です。善玉コレステロールが減り、悪玉コレステロールが増えて小型化すると、血管の壁に入りやすくなってしまうのですが、悪玉コレステロールを小型化して、動脈硬化になるのをサポートしてるのが中性脂肪。Lカルニチンが不足すると中性脂肪が増えて、大病に繋がる大変な事態になりかねないのです。Lカルニチンを摂取して動脈硬化を予防しましょう。

疲労回復

​身体がだるい、疲れる、疲労がなかなか回復しない、という症状は、突き詰めるとエネルギーが不足して起こる事です。スタミナが切れる程、限界を超えて頑張った後は、電池切れみたいになってしまいますよね。エネルギーを回復しなければなりません。

Lカルニチンは体内の脂肪の燃焼を促進してエネルギーに変えます。エネルギーを作り出してくれるのです。ですからLカルニチンが体内にたくさんあれば、疲れにくく疲労も回復しやすくなるのです。


ほそみん
脂肪をエネルギーに変えてくれて、太りにくくしてくれて、疲労も回復して、病気も予防してくれる。
Lカルニチンって凄い!って思いませんか?


​Lカルニチンは、こんな人におすすめ

​体内で作られるLカルニチンは、20代前半にピークを迎え、40歳ぐらいを境にガクンと急激に量が減ってきます。ですから40代を迎える頃には、太りやすく痩せにくい、成人病にもなりやすく、疲れやすい、そんな体質になってしまうかもしれないのです。そうなる前に、積極的にLカルニチンを摂取しましょう。

Lカルニチンは、こんな人におすすめ!

  • 30代後半以上の人
  • 痩せにくい体質の人
  • 代謝をよくしたい人
  • 中性脂肪やコレステロールが気になる人
  • 疲れやすい、疲れがなかなか抜けない人
  • 筋力のスタミナをアップしたい人


Lカルニチンダイエットの口コミ3選

​​

  • Lカルニチン体験記
    久々に参りましたが、Lカルニチン続けてますよぉ。 現在、60.5kg。 こちらにクチコミした最後の日が6/21で当時62.4kgでしたので 2ヶ月チョイの間に2kg近く減ってますね。 Lカルニチン摂り始めた頃と比較すると 3ヵ月半くらいで7・5kg減です。 この頃はLカルニチンのほかは‘水飲み’しかやってないですね。 とりあえず9/5に健康診断があるので それまでに60キロ台を卒業したいですね。

    @niftyスポーツクラブ

  • 前やってました!!
    前やってました!!カルニチンゎ運動と合わせなきゃ効果ないですから、飲んでた時ゎ筋トレがんばってました中学生の時にした結果、58kg→50kgに今ゎやめて体重少し戻ったのでまた違うダイエットしてますが…運動される方にゎカルニチンおすすめです∩ω∩

    dietclub

  • 代謝率を上げる為
    代謝率を上げる為に、 ウォーキングや運動(軽めですが)をする前には 必ず飲んでいます。 牛肉にLカルニチンが多く含まれていますが、 お肉の量をそんなに食べる事が出来ないので、 手っ取り早くサプリに頼った次第です。 4ヶ月飲み続けていますが、 多めに食べても体重が増えなくなりました。 体脂肪率も3%減りました。 運動しないで、飲むだけだとそんなに効果はないようなので、 動く前に飲む事をオススメします♪

    @cosme

ほそみん
Lカルニチンは元々私たちの身体の中に持ってるもの。でも少しずつ減ってくるから食品やサプリで補おうっていうものなので、飲み始めたからといって、すぐにグーンと体重が落ちるわけではありません。実践してる皆さんも、汗をかきやすくなった、という所から始まるみたいですね。あと運動前に飲むのが効果的、との声も多くありました。
みなさんも、食事やサプリでLカルニチンを摂取して、脂肪を燃えやすくして、痩せやすい身体作りを目指しませんか?


Lカルニチンを多く含む食品6選


​牛肉

​Lカルニチンを多く含む代表的な食材は牛肉はです。Lカルニチンの含有量は、肩肉100gあたり95mg、ロース100gあたり63mgとなっています。赤身に多く含まれるのが特徴的。

羊肉

最も多くのLカルニチンを含むのが羊肉。マトン100gあたり191mg、ラム100gあたり110mgとなっています。ラム肉でも十分多いですが、成長したマトンの方がLカルニチンを多く含みます。


鶏肉

鶏肉は肉類の中でも、Lカルニチンをあまり含んでいない食材です。100gあたり25mgほどとなっています。

​マグロ

​肉に比べて魚類は、Lカルニチンの含有量は少ないのですが、なかでもマグロはかなり少ないです。100gあたり5mg程度で、鯵や秋刀魚の半分以下となっています。

赤貝

​魚介類の中で最もLカルニチンを含有してるのが赤貝。100gあたり108mgも含有しています。しかし赤貝を100g食べるとなると相当な量になるので、赤貝だけで摂取するのは現実的ではないでしょう。

マッシュルーム

​マッシュルームには100gあたり2.6mgもLカルニチンが含まれています。肉類に比べればごく少ない量ですが、野菜の中ではトップクラスです。


ほそみん
カルニチンを食事で摂るなら、とにかくお肉!
お寿司よりも焼肉、焼肉よりもジンギスカン、ラムよりもマトン、って覚えておきましょう!


さっそく実践!Lカルニチンダイエットの方法・飲み方

食品からLカルニチンを摂取

食事でLカルニチンを摂取するならお肉!牛肉や羊の赤身を食べるようにしましょう。ただあんまり食べ過ぎるとカロリーが心配ですね。野菜類ではほとんど期待できないのですが、マッシュルームとアボカドは優秀ですよ。

Lカルニチンサプリを活用

​とはいえ、毎日毎日牛肉や羊肉ばかり食べるわけにはいきませんよね。となると、やっぱりサプリの出番。食事で摂れない分はサプリで補いましょう。

1日の摂取目安量は200~500mg

Lカルニチンの必要摂取量は人にもよりますが、だいたい200~500mgと言われています。厚生労働省は過剰摂取を避けるために、最大上限を1,000mgまでにするよう、勧告しています。 平均的な日本人の場合、食生活から摂取できるLカルニチンは75mg位だそうです。ですから、足りない分を少しサプリで補う、といった感じになるでしょうね。

食前に摂取

​Lカルニチンを効果的に摂取するには、食前がおすすめ。食事で摂った脂肪はその後エネルギーとして燃焼されるか、そのまま脂肪として体内に蓄積されるかに分かれるのですが、その時に体内にカルニチンが十分にあると、燃焼される量が多くなり、体内に留まる分が少なくなるのです。

ですから、サプリは食べる前に飲むようにしましょう。


運動前に摂取

Lカルニチンは運動と組み合わせることで最大限の力を発揮します。運動前にLカルニチンを摂取すれば、運動によるエネルギーに、より体内脂肪が使われやすくなるので、運動前30分くらいに摂取すると効果的でしょう。

ほそみん
食事でもLカルニチンはある程度摂れますが、やっぱりサプリは必要みたいですね。
そして食前に摂る、運動前に摂る、という事を習慣付けましょう。
いっぺんに全部飲むより、1日何回かに分けて摂取する方が効果的なんですよ。
これも覚えておいてくださいね!

​​

Lカルニチンダイエットに関するQ&A

Lカルニチンに副作用はある?

Lカルニチンは元々体内にあるものですし、肝臓で作られています。異物ではないので、適正な量の摂取であれば、基本的には副作用はありません。

Lカルニチンの摂取量が多すぎると、どうなるの?

Lカルニチンの1日の摂取量の上限は1,000mgと決められています。
サプリなどで過剰に摂取した場合は、胸焼け、吐き気、嘔吐、腹痛、下痢などを引き起こす場合があります。
くれぐれも、大きな効果を狙って過剰に摂取しないようにしましょう。

Lカルニチンのダイエット効果は、どれくらいで表れる?

こればっかりは、はっきりとした事は言えません。
Lカルニチンは脂肪の燃焼を促して、代謝をよくして体質を変えていくものです。
飲んですぐ効果が出る、というものではないですし、人によって元々の体質も違いますから、変化の度合いもマチマチです。
少なくとも、代謝がよくなってきた事を実感できるようになるまでは、続けないと意味はないでしょう。
ポカポカしてきた、汗をかきやすくなった、疲れにくくなった、という実感があってから、ようやく少しずつ体重に変化が現れてくるようです。
1ヶ月~3ヶ月位は継続してみませんか?

ほそみん
Lカルニチンは、食べ物にも含まれてるし、体内でも作られてるので、安心安全なものです。
体質を変えていくものなので、ダイエット効果はすぐには現れないでしょう。
でも続けていく事が大切!
太りにくい体質、疲れにくい体質、動脈硬化になりにくい身体にするためには、継続は力なり、ですね。

編集部おおすすめ!Lカルニチンサプリ

​コレスリム

商品名:コレスリム 

商品の特徴

脂肪燃焼効果のLカルニチンの他に、100種類の植物発酵エキスと64種類の野草発酵酵素エキスが入った、体質改善が期待できる総合健康サプリメントです。

内容量:90粒入り

飲み方

1日数回に分けて飲む方が吸収率が上がるので、食前や運動前に飲むと、より効果的です。1日に飲む量は3粒から9粒くらいまで。自分の目的や調子に合わせて量を決めていけばいいでしょう。 

価格:5,000円 

販売元:株式会社 健やか総本舗亀山堂


  • 4.5kig減!
    目標の「5キロ減」とはいきませんでしたが、個人的には満足できる結果でした! コレスリムを飲んでのダイエット結果は成功!といってもいいんじゃないでしょうか? 私の今までの経験ですが、ただ少し食事制限したり、少し運動したりなどのダイエットだと少しの効果しか感じられず、続かなくなって止めてしまうことが多かったんですね。 でも、コレスリムを使いながらのダイエットでは、しっかり効果を感じることができ、そのためやる気になって1ヶ月間、しっかり続けて結果を出すことができました。 また、コレスリムを飲んでいて思ったのが、ダイエット効果だけでなく「体調がいい」という点ですね。 飲んでいると、体が疲れにくくなって、お肌の調子も良くなった感じがします。 コレスリムに含まれている酵素エキスの効果でしょうか? 体の血流や代謝が良くなって、悪い物を外に出してくれているのかもしれませんね。

    コレスリム口コミ

  • 飲むだけでこの結果はすごいと思う
    ダイエットを決心し、運動をしてみたけど、仕事が忙しくてなかなか続けられなかった日々。そんな中で出会ったのがコレスリム。脂肪燃焼効果が高いというだけでなく、体に必要案栄養成分を補いながら、糖分は吸収させにくいようにする。なるほどと、しばらく続けてみたら、なんと、ある日体が軽いことに気づいた。これって効いてるよね。サプリで体感したの初めてですごく嬉しかったです。そこから2ヶ月飲み続けて今のところ-3.7kg。飲むだけでこれはすごいよね。-7kg目指して飲み続けてみようと思います。

    ダイエットサプリ徹底比較

おすすめポイント:いきなりガッツリ痩せられるというよりは、徐々に体質を改善して太りにくい身体をつくる、というタイプです。天然の植物の酵素の効果もあって、体調がよくなる、疲れにくくなるという声も多いようで、健康的な生活をサポートするサプリと言えるでしょう。

コレスリム


​DHC カルニチン

​​商品名:DHCカルニチン

商品の特徴

運動サポートに欠かせないLカルニチンを750mg配合。ビタミンB1とトコトリエノールも含有しているので、若々しい身体作りと、脂肪にアプローチしてエネルギーを作るサポートをします。

内容量:150粒(30日分)

飲み方:1日5粒を目安に過剰摂取を避け、噛まずに飲んでください。

価格:1,338円 (税込み)

販売元:DHC

  • ウオーキング前に飲んでいます。
    春から通勤(片道約1.2k)を徒歩に変えて、食事も低糖質っぽく(甘いものも食べたい時は食べてます)意識して夏からは、夕食後に5k程度ウオーキングしています。 どうせ歩くのだからと、秋頃から燃焼系サプリメントも飲み始めました。 朝はマルチミネラル3錠、マルチビタミン1錠、ビタミンB.C、αリポ酸各1錠、カルニチン2錠で、夕食後のウオーキング前はビタミンB.Cとαリポ酸各1錠とカルニチン3錠と紅茶(カフェイン摂取の為)を飲んでいます。 複合的なので、これが直接効いているのかはわかりませんが、カルニチンを足してから汗が非常に出て、歩き出すと直ぐに温かくなります。 痩せ始める前に体重を計っていなかったのですが、最低でも15キロくらい体重は落ちて、会う人会う人に驚かれます。 コレを飲むだけではなく、あくまで運動する際に脂肪燃焼を促すという効き方なんだと思います。

    amazon

  • スレンダーな先輩
    製薬会社勤務のスレンダーな先輩がカルニチンを運動の前に飲むといいよと教えてくださり、お出かけの前に飲むようにしています。脂っこいものを食べる前などにも飲んでいます。1日5粒までですがまだ最高で3粒しか飲んでませんが…笑 飲んだあとは汗が出やすくなる気がします。体重はいきなり減ったりはしませんが、今の所増えたりもしていません。 小粒でとっても飲みやすいですが、少しすっぱいです。

    @cosme

おすすめポイント:全国各地のドラッグストアやスーパーで気軽に入手できるうえ、750mgもの豊富なLカルニチンを含んでいるのが魅力。汗が出やすくなったという口コミが多く、じんわりと脂肪を燃焼していく効果が期待できそうです。

DHCカルニチン

Lカルニチンと併用したい、編集部イチ押しサプリ

カロリミット​

商品名: 大人のカロリミット

商品の特徴

ブラックジンジャー、ギムネマシルベスタ、桑の葉、キトサン、インゲン豆、鳩龍緑茶を配合した、代謝を促し、太りにくい体質を作るための、大人のためのダイエットサプリです。 

内容量:120粒(30日分) 

飲み方:1日4粒、食事前に飲むと効果的です。 

価格:2,800円(税込み)

販売元:ファンケル

  • 効果はあると思います。
    他の方のレビューをみて毎食前1回3粒を飲みはじめ、間食をやめ、夕飯後にウオーキングを1時間した結果。10日で95キロから90キロに体重が減りました。運動と併用すれば効果はあると思います。やはり、他の方同様少し便秘気味になったので私はコンビニの飲むヨーグルトを飲んだら便秘は少し解消されました。

    amazon

  • ぜひ一度試してほしい
    ダイエットしてもなかなか痩せにくいと感じていて、 このサプリに代謝をあげる効果があると知り飲み始めました。 キャンペーン価格で購入してからはリピートしていますが、私は痩せました! ちなみに飲み始めて2か月ですが、体重は3キロ落ちました。 フェイスラインもスッキリしました。 私は夕飯時に飲んでいますが、翌朝体重は増えていません。 少々お高いですが、ドラッグストアなどで手軽に買えるので、便利です。 痩せにくいと感じている方、ぜひ一度試してほしいサプリです。

    @cosme

おすすめポイント:カロリミットを飲んで運動すると、ポカポカしてくる、という声がとても多いように、代謝をあげる効果が期待できるようです。ダイエットを成功させるためには、食事も運動も大切ですが、代謝の向上が欠かせません。その意味でも、ダイエッターの強い味方になってくれる商品かもしれませんね。

カロリミット

Lカルニチンのダイエットパワーで美ボディをGET♪

​ダイエットをするのは骨と皮だけになるためではありません。健康的に美しくなるために、私たちはがんばるのです。そのためには、身体の内側から健康になって、太りにくい身体になれる、Lカルニチンのパワーを借りちゃいましょう。どんどん脂肪を燃やして、ぶれない美ボディを手に入れませんか?

mobile footer