脚の脂肪太りの原因ってなんだろう?

とにかく落としづらい脚の脂肪。脚やせは、脚の脂肪を落とす方法のコツをきちんと知ってからやらないと、「脚は全然痩せないのに、胸ばっかり落ちちゃった(泣)」なんてことにもなりやすいものです……。
そして、このコツを知るには、脚の脂肪太りの原因を知ることから!まず原因だと考えられるのは、全体的に太っている場合。こればっかりは単純に痩せるしかありません。でも、ただ痩せるだけじゃ、脚はそこまで細くならない。もしくは、痩せているのに脚だけ太いという場合は、脚の筋肉が衰えてしまっていて、脂肪を代謝できないでいるのかも。なので、引き締め効果のある筋トレをして、筋肉をつけて脂肪燃焼機能を高める必要があります!
それから、血行やリンパの巡りが悪いせいで、老廃物が溜まってしまって、それに脂肪がくっつき凝り固まってしまっている場合も!これは血行やリンパの巡りをマッサージなどで良くして、むくみを解消しなくちゃいけません。
今回は脚の脂肪太りを解消するための基礎とも言えるこれらについて、スラリ編集長ほそみんと一緒に学んでいきましょ♪その代わり、この記事では食生活の改善などについてはフォーカスしていません!まずはこの記事で脚の脂肪を落とす方法の基礎を固めてから、スラリの別記事で取り上げているようなダイエット方法を試すと、より効率的に脚やせすることができると思うので、ぜひ試してみてくださいね♪
【部位別】脚の脂肪を落とす方法
それじゃあ早速だけど、脚の脂肪を落とす方法をチェックしちゃいましょ♪太もも・膝上・ふくらはぎっていう部位別に紹介していくので、特に気になるところだけチャレンジしてみるのもOK。全部をやるのももちろんOKです!
ただ、一番大切なのは毎日の習慣にして続けること!全部を試して、面倒くさくなって続けられなくなるぐらいなら、「これなら続けられそう」と思うものから取り組んでみてください♪
太ももを細くするには?
引き締め筋トレ「スクワット」
立った状態で、肩幅を目安にして脚を開く。
つま先は軽く外側を向くようにする。
背筋を真っ直ぐに伸ばすように、目線は常に前を見据えることを意識する。
息を吸いながら、太ももと床が平行になるぐらいまで腰を落としていく。
息を吐きながら、膝を軽く曲げた状態まで腰を戻していく。
「4」と「5」を10~20回くり返す。
「スクワット」は、太もも以外にもお腹の引き締めやヒップアップにも効果があると言われている筋トレ!コツとしては、腰を落としていくときに膝が足よりも前に出ないように、お尻を突き出すようなイメージと、腰を真っ直ぐ下に落とすようなイメージを持ってチャレンジしてみること!あとは、腰を戻していくときに膝を伸ばしきらないこともポイントです♪
それから、勢いをつけて上げ下げしてしまったり、いきなり回数を多くしてしまうと腰などを痛める原因に(汗)太ももやお腹の筋肉を使おうと意識しながら、ゆっくりと。回数はスクワットをくり返していて、「ちょっとしんどくなってきたかな?」と思ったところから5回~10回プラスするぐらいを目安にしてみて!
むくみ改善「股関節ストレッチ」
床に座った状態で開脚する。
開脚した状態で左右のつま先に手を伸ばして、脚の裏側を伸ばす。
今度はあぐらをかくようにして、足裏同士をくっつける。
足裏同士をくっつけたまま、膝を床に押し付けて、太ももの内側を伸ばす。
「股関節ストレッチ」はお風呂上がりにするのがオススメです!お風呂に入ってカラダが温まると、筋肉もほぐれて収縮しやすい状態に♪なので、普段よりもストレッチ効果が高まるんですよ♪
むくみ改善「そけい部リンパマッサージ」
そけい部(脚の付け根)を前側から掴むようにして、親指は外側、それ以外の4本の指は内側に添える。
4本の指で親指側へ引き上げるようなイメージで優しく撫であげたり、軽く圧迫する。
「そけい部リンパマッサージ」も、血行の良くなっているお風呂上がりにするのがオススメ♪それから、撫でさするときにはゆっくりとすること。押すときには、ごく軽い力で押すことがポイントです。リンパ液っていうのは、実はとてもゆっくりとしたものかつ、私たちの肌の表面に近いところを流れているもの。なので、その速度に合わせてゆっくりと優しくしないことにはいまいち効果が得られなかったり、リンパ節を傷つけてしまったりして、かえって巡りが悪くなってしまうこともあるそうです。
膝上を細くするには?
引き締め筋トレ「空中自転車ペダル漕ぎ」
床に仰向けに寝転がる。
腰を両手で支えながら、腰も脚も上へ真っ直ぐに持ち上げる。
「2」の状態のまま、自転車のペダルを漕ぐように脚を20回ほど回転させる。
「空中自転車ペダル漕ぎ」は、膝上の脂肪を落とす方法としてはとても効果的だと言われている筋トレ!コツとしては、ペダルを漕ぐように脚を回転させるときはひとつひとつの動きを大切に、ゆっくりとするのがポイントです。
ただ、腰まで上げた状態での「空中自転車ペダル漕ぎ」は、腰への負担が結構しんどい(汗)もともと、腰痛を持っているとか腰が弱い人は、腰は床につけたまま、仰向けに寝た状態でしてもOK!あまり腰に負担をかけすぎないようにしてくださいね。
むくみ改善「膝周りのマッサージ」
両手で拳を作り、膝から脚の付け根へと5~6回ほど拳を滑らせていく。
膝の上のたるみやお肉を指でつまんで、リンパの通り道がある脚の内側へと持っていくように流す。
膝の上のたるみやお肉を脚の内側に向かって5~6回ほど撫でさする。
4本の指を使って円を描くようにして膝の周りを軽く押すようにしながら、5~6回ほど撫でさする。
「膝周りのマッサージ」は、特に年齢を重ねるのにともなってどうしても出てきてしまう膝のたるみに効果的だと言われています♪アンチエイジングっていうと、どうしてもみんな顔ばっかりに手をかけてしまうけど、膝上のケアもちゃんとしたいところですね!
ふくらはぎを細くするには?
引き締め筋トレ「つま先立ち体操」
立った状態で脚は肩幅を目安に開き、手を腰に当てる。
「1」のまま、真っ直ぐにカラダを上げるイメージでつま先立ちをする。
踵が下につかないギリギリのところまで下ろす。
「2」と「3」を50回くり返す。
50回終わったら1分間休憩して、合計3セットする。
「つま先立ち体操」は、カンタンな筋トレなんだけど回数をこなさなくちゃいけないから、50回終わったときには、ふくらはぎや太ももの裏が熱くなるのを感じるはず!これもあんまり勢いをつけると、足の指とかを痛めちゃうことがあるので、気をつけてくださいね。
むくみ改善「脚全体のリンパマッサージ」
床に座り、足裏を手で抱えるようにして足を持つ。
親指を使って、足裏全体を10秒ずつ押していく。
「2」と同じことを足の甲にもしていく。
足の指の付け根を、手の親指と人差し指、中指でつまむようにして引っ張るようにしながら、10秒かけて1本ずつ揉んでいく。
足首から膝裏までを両手を交互に使って、15秒ほどさすり上げる。
「5」と同じことを太ももの内側(膝から足の付け根まで)にもしていく。
「6」と同じことを太ももの外側にもしていく。
「脚全体のリンパマッサージ」は、ふくらはぎだけじゃなく脚全体のリンパの巡りを良くしてくれると言われているマッサージ♪必ず、心臓から一番遠い足裏から行うこと。片方の脚のひとつの工程が終わったら、もう片方の脚もやってから次の工程に進んでいくようにしてください!
ちなみに「脚やせ」と「リンパ」の関係を詳しく知りたい人や、もっと効果的にリンパマッサージをする方法について知りたい人は、↓の記事もチェックしてみて♪
//記事URL準備中// ※「脚やせリンパ」記事にリンクする。
もっと効果的にむくみ解消を目指すなら♪
筋トレやマッサージすることで老廃物や余分な水分の排出を促進することは、確かにむくみ解消に効果的!でも、「筋肉がつくまで待ってられない!」「明日デートがあるから、今日の内にむくみを取ってしまいたい!」「体質改善をカラダの内側からもしていきたい!」なんて人には、こういったものを使うのもオススメですよ~!
着圧ソックスを使ってみる
「着圧ソックス」って言うのは、履いているだけで適度な圧をかけてくれて血行を良くしてくれるというもの!要は、ソックスの加圧がマッサージ代わりになってくれて、むくみを解消してくれるというワケです♪
最近だと着圧ソックスにも種類があって、日常的に履くものから、夜寝るときに履いておけば朝起きたときにはむくみが取れてスッキリしているなんてものも!特に、長時間座りっぱなしで事務仕事をしていたり、立ちっぱなしの接客業をしているという人なら、効果を実感できるはずですよ♪
ただ、普段遣い用の着圧ソックスを寝るときにも履くっていうのはNG!寝ているときっていうのは起きているときよりも血行が悪くなりやすいので、あまり強い圧をかけてしまうと血の流れをせき止めてしまうリスクもあると言われているんです(汗)寝るときに着圧ソックスを履くなら20mmHg以下がイイと言われているので、圧の高さばかりを重視して選ばないように気をつけてくださいね。
【オススメ】スパトリートメント レッグドレナージュ【満足度93%!】
ドラッグストアなどで売られている着圧ソックスに比べると、ちょっとお高いこの「スパトリートメント レッグドレナージュ」。1足5,500円ということで試してみるのにはちょっぴり勇気がいりますが、その効果にはきっとアナタも驚くはず!
それもそのはず、一般的な着圧ソックスよりも強力な着圧設計はもちろん!さらには光電子®繊維を使うことで遠赤外線を肌へと効率的に送ることができるんだとか♪おかげで保温効果も高まって、むくみ解消をさらに効率的にしてくれているんですね。「靴下でここまでの効果が得られるものなんだ!!」と、思わず嬉しくなっちゃうぐらいなので、興味があればぜひ試してみてくださいね♪
▼「スパトリートメント レッグドレナージュ」のお値段
1足組の購入価格:5,500円(税抜)
送料:無料
サイズ展開:S(22~23.5cm)・M(23.5~24.5cm)・L(24.5cm~)
2足組の購入価格:1,200円OFFで9,800円(税抜)
送料:無料
サイズ展開:S(22~23.5cm)・M(23.5~24.5cm)・L(24.5cm~)

サプリで血行やリンパの巡りを良くする
血行やリンパの巡りを良くしてくれると言われている代表的なハーブが「明日葉」や「メリロート」といったものなんだけど、これって一般的には食事で摂ることのないものですよね。そこで、活用したいのがサプリメント!最近だとむくみ解消のために作られているサプリも多く出てきているので、体質改善に本格的に取り組もうと思ったら、こういったものを利用してみるのもオススメです♪
【オススメ】SuRaRi(※販売終了しました)【朝1回飲むだけのカンタンケア!】
「SuRaRi」は大手ボディケアスタジオ「Re.Ra.Ku」が全面監修したむくみ解消サプリ!むくみ解消に有効とされている成分「メリロート」や「明日葉エキス」がしっかりと配合されているのはもちろん!「ヒハツ」や「シルトリン」の効果でカラダを内側から温めたり、「オルニチン」で筋肉をつけるのをサポートしてくれたりとむくみ解消にもってこいな成分がたっぷり♪さらには、アンチエイジングに効果的と言われている「赤ワインエキス」など美容効果のある成分まで贅沢に配合されているんです!
キレイな脚をつくるために大切なことを知り尽くしたRe.Ra.Kuが全面監修したからこそできた「SuRaRi」。その効果に自信があるからこそ、定期購入コースには「全額返金保証」までつけてくれているので、サプリ初心者さんにもオススメですよ♪
▼「SuRaRi」のお値段
通常購入価格:6,800円(税抜)
送料:無料
内容量:90粒(約1ヶ月分)
定期購入コース価格:1,820円OFFで4,980円(税抜)
送料:無料
補足:返金保証アリ・解約制限ナシ・Re.Ra.Ku全店舗で利用できる500円割引券プレゼント
2袋セット購入価格:20%OFFで10,880円(税抜)
送料:無料
3袋セット購入価格:25%OFFで15,300円(税抜)
送料:無料

ただし、返金保証については、1ヶ月目の分であることや、到着から7日以内に飲み始めていることなどの条件があるので、注文の前に公式サイトでしっかりとチェックしておいてくださいね。
(※販売終了しました)
【オススメ】きゅきゅっと小町【モンドセレクション受賞の実力派!】
むくみの原因になる水分や塩分の排出を促進してくれると言われる成分、「メリロート」と「カリウム」をたっぷりと配合した「きゅきゅっと小町」!その含有量はメリロート8.75mg・カリウム170mgとむくみ解消サプリの中でもかなり高めなんです。ほかにも、糖の吸収を和らげてくれるという「白いんげん豆」や「ギムネマ・キトサン」。豊富な食物繊維でお腹ぽっこりも解消できるといわれる「キャンドルブッシュ」に脂肪燃焼率をアップさせてくれるという「L-カルニチン」など、ダイエット効果にも期待大の配合成分もたっぷり♪さらにはレタス20コ分ものビタミンCとビオチンまで入っているから、美肌効果も実感している人が多いんですよ~♪
定期購入コースなら、初回はなんと80%OFFの980円で買うことができちゃうので、「むくみだけじゃなくダイエットサポート効果も欲しい!」という人はぜひ試してみて!
▼「きゅきゅっと小町」のお値段
通常購入価格:4,980円(税込)
送料:無料
内容量:150粒(約1ヶ月分)
定期購入コース「きゅきゅっと定期便」価格:初回のみ80%OFFで980円(税込)・2回目からは4,980円(税込)
送料:無料
補足:2回以上の継続必須・美容商品メーカー監修「きゅっ!とスッキリ読本」プレゼント

【オススメ】するるのおめぐ実【2大プレゼントが嬉しい!】
「するるのおめぐ実」は、むくみ解消成分代表「明日葉」のほか、アンチエイジング効果の高い「赤ぶどう葉」。そして、むくみ解消サプリの中でもちょっと珍しい「とうもろこしのひげ」が特に特徴的な配合成分です。このとうもろこしのひげには、実は「カリウム」がたっぷりと含まれているから、むくみの原因になる塩分の排出を促進してくれる効果がとても高いって言われているんですよ♪ほかには、「乳酸菌」も配合しているから、胃腸の調子も整って便秘解消効果まで期待できちゃいます!
定期購入コースなら、1回目は約70%OFFの1,960円!一緒にもらえるむくみ対策についてのブックレットや、マッサージシートも「オマケとは思えないぐらい役に立つ」って評判です♪
▼「するるのおめぐ実」のお値段
通常購入価格:3,240円(税込)
送料:210円
内容量:62粒(約1ヶ月分)
定期購入コース「すらっと定期便1袋」価格:初回のみ約70%OFFで980円・2回目からは15%OFFで2,754円(税込)
送料:無料
補足:「パンパンさよなら!ハッピーブック」&「マッサージシート」プレゼント
定期購入コース「すらっと定期便2袋」価格:初回のみ約70%OFFで1,960円(税込)・2回目以降は20%OFFで5,184円(税込)
送料:無料
補足:「パンパンさよなら!ハッピーブック」&「マッサージシート」プレゼント

エステで手っ取り早くむくみを解消する
エステでプロのエステティシャンさんのマッサージやエステマシンを使えば、手っ取り早くむくみを解消できちゃうことがほとんど!施術前と後じゃ、「見るからに太さが違う!」って言うぐらいキレイにむくみが解消されたことを実感できることも多いものです♪
ただ、これはあくまで蓄積されていた老廃物や水分をエステの技術で押し流しただけのもの。次の日にデートを控えていたり、すぐにむくみをなんとかしたいってときには有効的!だけど、筋肉がないなら筋肉をつけたりだとか、根本的にむくみの原因を絶たないことにはすぐにまたむくんで脚がパンパンになってしまうので、注意が必要です。
それから、リンパドレナージュなど施術を受けた後は好転反応って言って、老廃物などの促進が高まったときに現れる症状が出ることも。それはたとえば頭痛だったり、倦怠感だったりするんだけど、症状が出る可能性を考えるとデートの間際でのエステ利用は避けておいたほうがベターかも!
【オススメ】KIREI SALONE‐キレイサローネ【月額システムがお財布に優しい♪】
脚だけじゃなく全身の循環を良くして、むくみ解消を目指すことのできるエステサロン「KIREI SALONE‐キレイサローネ」!ここのエステサロンでは、はじめに肥満遺伝子検査を受けることができるのがポイント♪遺伝子情報から太ってしまう原因を正しく知ることができるので、それに合わせて痩身メニューを作ってくれる上に、食事のアドバイスももらえちゃいます♪
そして、特にむくみ解消に有効なメニューといえば、全身の循環を良くしてくれる「循環ヘッドスパ」やリンパの巡りを良くしてくれる「RFバキューム」!ヘッドスパのついている痩身コースっていうのはとっても珍しいんだけど、これによって脳脊髄液の巡りを改善することが実は全身の循環に重要なんだとか!
それから、「EMS」っていう筋肉に直接刺激を与えることのできるマシンを使うことで筋肉も鍛えてもらえるから、根本的にむくみにくく脂肪のつきにくい脚に変えていくことができるはずですよ♪
▼「KIREI SALONE‐キレイサローネ」のお値段
サイズダウンコース価格:初回のみ500円・2回目以降は月額15,980円
施術時間:約90分
補足:毎月1回・最低3ヶ月の継続必須
肥満遺伝子検査料:1回20,000円(税抜)

ただ、あくまで月1回通うタイプのコースなので、全体的に脂肪がついていて大幅にサイズダウンしたいと考えているなら、ちょっと物足りなさを感じてしまうかも。むくみ解消だったり、ほかのダイエットも併用して、そのサポートに「KIREI SALONE‐キレイサローネ」も使うっていうことなら、とてもオススメです!
なかなか脚痩せできない(涙)もしかして、セルライト!?
どんな脚の脂肪を落とす方法を試してみても、なかなか脚やせできない!
ダイエットをして全体的に脂肪は落ちてきているけど、脚だけ痩せない!
皮膚をつねってみると、でこぼこしたものが見える。
触らなくてもでこぼこしたものが見える。
こんな特徴があるなら、それは蓄積された脂肪がセルライトになってしまっているのかも……。セルライトっていうのはとっても厄介で、自力では除去にしくいもの。ある程度のセルフケアはできるものの、それでもどうしても細くならないならエステに頼るのもアリです。
それから、セルライトについてもっと詳しく知りたい人は↓の記事もチェックしてみて!
//記事URL準備中// ※「セルライトとは」記事にリンクする。
【オススメ】痩身エステサロンBTB【セルライト徹底ケアコースアリ!】
セルライトの除去にとても力を入れている「痩身エステサロンBTB」。ここで使っているマシンはなんと、「BTB」と国内専門メーカーが共同開発した特注品!セルライトを分解して揉みほぐして、排出を促進した上に、電気刺激で筋肉を鍛えて引き締める。この一連の流れは、ほかのエステサロンだったら3つ4つとマシンを使い分けるところをなんとひとつのマシンでできちゃうんです!!
しかも、その人のニーズに合わせて、2箇所にマシン施術をしてもらえる部分集中向きのコースから、全身徹底ケアまで選べるのが嬉しい♪1回の施術でも結果が目に見えて分かるという声も多いので、まずは体験から始めてみてもいいかもしれませんよ~♪
▼「痩身エステサロンBTB」のお値段
EMS搭載 劇的セルライトケアコース価格:新規のお客様に限り、初回のみ5,000円(税込)・通常52,000円(税込)
補足:施術箇所5箇所(二の腕・背中・お腹・ヒップ・脚全体)
全身徹底ケアコース価格:新規のお客様に限り、初回のみ2,000円(税込)・通常30,500円(税込)
補足:EMS機能ナシ・施術箇所5箇所(二の腕・背中・お腹・ヒップ・脚全体)
部分集中ケアコース価格:新規のお客様に限り、初回のみみ500円(税込)・通常16,000円(税込)
補足:EMS機能ナシ施術箇所2箇所(二の腕・背中・お腹・ヒップ・脚全体の中から選択)

あと、注意したいのが下2つのコースで使われるマシンにはEMSが搭載されていないってこと。つまり、下2つのコースだと筋肉は鍛えられないので、脂肪がつきにくいカラダにするためには自分でもしっかり筋トレしたりすることがとても大切になるということです。
【オススメ】D.D.Labo【セルライト対策用スーパーマシンあり!】
「D.D.Labo」は、月2回で月額9,980円というこれまた驚きの価格設定なエステサロン!それでいて使っているマシンはしっかりセルライト除去に役立つスーパーマシンなんですよ~!
そんなマシンのひとつがまず、「スーパー温冷キャビテーション」。これは3ステップで脂肪とセルライトに働きかけてくれるマシンで、超音波で脂肪やセルライトを分解して、温めることでさらに分解&燃焼効率をアップ。その上で最後に冷却をすることで肌を引き締めるので、セルライト特有の肌のでこぼこが目立たなくなるって声もたくさん♪また、「トリプル機能搭載LEDラジオ波吸引」も使っていくことで、さらにセルライトをしっかりと揉みほぐして、排出されやすい状態にしてくれます♪
▼「D.D.Labo」のお値段
全身痩身コース価格:初月0円・翌月から9,980円(税抜)
施術時間:90分
補足:毎月2回・最低2ヶ月の継続必須・全額返金保証アリ
肥満遺伝子検査料金:14,980円(税抜)(希望者のみ)

さらには、痩せなかったら全額返金なんていう嬉しいサービスもあるから、思わず試したくなっちゃいますね☆
脚が少しでも痩せたら♪生活習慣も整えるべし!
ここまで紹介してきた方法を試してみて脚が少しでも痩せてきたなら、アナタのやり方は間違っていないはず!そこで、もっと脚やせ効果を高めるために、↓のことにも気をつけてみましょ♪
1.睡眠をしっかりとる
寝ている間っていうのは成長ホルモンが多く分泌されるもの。そして、この成長ホルモンには脂肪を分解する働きがあると言われているんです。なので、睡眠をしっかりととらないでいると、自然と脂肪の分解力が弱まり、脂肪を溜め込みやすいカラダになってしまうということに(泣)
だから、きちんと睡眠はとるようにすること。そして、寝るときの環境を整えて(部屋を暗くする・リラックス効果の高いアロマを焚いてみる・肌触りのイイ布団や寝間着に変えてみるなど)、睡眠の質を高めることも脚の脂肪を落とす方法としてはしておきたいことです。
2.湯船にゆっくり浸かる
忙しかったりするとどうしても湯船に浸かる時間がもったいなくて、シャワーでサッと済ませてしまいたくなることもありますよね。でも、シャワーだけじゃカラダは温まらないので、代謝も上がらず、1日でパンパンになってしまった脚もそのままに……。
湯船にゆっくりと浸かりながら、足をグーパーグーパーしたり、軽くマッサージすれば、特に代謝が良くなってむくみ解消にも繋がるので試してみてください♪
3.高カロリー、高脂質な食事を控える
どんなにいろいろな脚の脂肪を落とす方法を試したって、太りやすい食べ物ばかりを食べていたら、効果は出てきません!極端な食事制限はかえってむくみやすい脚を作ってしまうので、オススメできないけど、少なくとも連続して高カロリーや高脂質な食事をするのは避けたり、量を減らしてみることからはじめましょ♪
4.ストレスを減らす
ストレスを溜め込むと血管が収縮してしまい、血行が悪くなって、むくみやすく脂肪のつきやすいカラダになってしまうんです……。なので、なるべくストレスは溜め込まないことが大切なんだけど、コレって難しい……。
少なくとも、カラオケをしたり、友達とわいわい騒いでみたりなど、ストレスを解消できる自分なりの方法は持てるようにしてみてください。
脚やせは「万里の道も一歩から」の気持ちで取り組もう!
脚の脂肪っていうのは、どうしてもお腹や二の腕とかの脂肪よりも落ちにくいもの……。特に、お手入れをせずに長年放置してしまったのなら、なおさらすっきりした脚を取り戻すまでには時間がかかっちゃいます(汗)
緊急のときは、とりあえずお金を出してエステサロンで施術してもらえばすっきりできることも多いもの。ただ、セルライトもなく脂肪も適度で、むくみにくい本当の美脚を手に入れたいなら、毎日がんばるしかないんです!諦めずに筋トレやマッサージ。それから生活習慣を改善していきましょ♪