XO脚を治して美脚になろう!理想のすらり脚を手に入れる方法5選

XO脚を治して美脚になろう!理想のすらり脚を手に入れる方法5選

あなたの脚、それってXO脚じゃない?


XO脚って実際にどんな脚なのかご存知ですか?こんにちは、「スラリ」編集長、ほそみんこと細見すらりです。


XO脚は、ひざより下が湾曲している状態。O脚はひざがくっつかないのに対し、XO脚はひざがくっついてふくらはぎが離れているのが特徴です!XO脚になると脚が短く見えるので絶対に治したいですね。XO脚をきれいにするには、普段の座り方や立ち方がとっても大切なんですよ!脚に意識を集中させて行動すると、XO脚は徐々に改善できちゃいます♪

XO脚になる5つの主な原因

ねじれ歩行

歩く際に、足の指が踏ん張れずに外側を向いてしまう歩き方をねじれ歩行と言います。足の重心がかかとの方に集中してしまと、足の指に力が入りにくく、ねじれ歩行になってしまいます。XO脚の人は足の指の力が弱く、ねじれ歩行になっている人がとても多いんですよ。間違った歩き方を続ける程、どんどん脚の形は悪くなるので要注意!

反張ひざ

まっすぐ立った時に、ひざが反り返っている状態を反張ひざと言います。反張ひざは、横から見ると良く分かります。本来ならまっすぐになっているはずの脚のラインですが、ひざの部分が反り返ってしまいます。

反張ひざにると、XO脚の原因になるだけでなく、下半身がむくみやすくなったり、疲れやすくなります。反張ひざもねじれ歩行と同じく、足の重心がかかとに集まりすぎているのが原因。歩くときや立つときには、できる限り足の指にも重心がかかるよう意識してみましょう。

外反母趾

外反母趾は、足の親指の付け根が外側に曲がってしまう状態です。すでに外反母趾でお悩みの読者の方も多いかもしれませんね。外反母趾になると足の形が悪くなるので、幅の狭いパンプスやハイヒールが履きにくくなってしまいます。おしゃれをするにも外反母趾は厄介なのです。

外反母趾の原因も、足の指に重心がかかっていないからです。その結果、親指の付け根あたりから骨ごと曲がってしまい、XO脚に繋がります。外反母趾は痛みを伴ったり、腰痛や肩こりの原因にもなります。

浮き指

浮き指とは、まっすぐ立った時に足の指が地面から離れて浮いてしまう事を言います。浮き指のなり方には個人差があり、親指だけ浮く人や、人差し指から小指まで浮く人、薬指と小指だけ浮く人など様々。まずは立った状態で自分の足の指が地面に付いているかチェックしてみましょう。自覚症状がない人が多いのも、浮き指の特徴なんですよ。

浮き指は足のバランスを悪くするので、XO脚の原因になります。他にも腰痛、肩こり、自律神経失調症などの症状が現れる事も。サイズの合わない靴を履いていたり、疲れているのに長時間ヒールを履き続けると浮き指になりやすいようです。心当たりのある人は要注意!

骨盤の歪み

女性にとって骨盤の歪みは大敵です。全身バランスの中心でもある骨盤が歪んでしまうと、脚のラインだけでなく腰、肩など体全体が歪んでしまいます。XO脚の人は骨盤が歪んでいる事がほとんどです。

骨盤が歪むと血行が悪くなり、体の巡りが悪くなります。その結果、むくみやすかったり、太りやすい体質になってしまいます。普段から腹筋に力を入れて立ったり、背筋を伸ばすなどし、骨盤を意識した姿勢を維持してみましょう。体の重心が左右どちらかに偏っていると骨盤が歪みやすいので、まっすぐの姿勢を鏡で見ながら確認するのもおすすめですよ。

O脚になる原因ってこんなにあるんですね!普段から意識して美脚を目指さなきゃ…!

XO脚の重度を確認しよう!チェックリスト

XO脚の重度を確認しよう!チェックリスト

  • 太ももが太くバランスが悪い
  • お腹がぽっこりしている
  • 膝の外側だけが異常に発達している
  • ひざが反っている
  • 頻繁に頭痛の症状が出る
  • よく肩がこる
  • 偏平足である

自分のXO脚の重症度をチェックしてみましょう!こちらのチェックリストのうち、3つ以上当てはまるならXO脚である可能性が高くなります。当てはまる項目が多いほど重症度も上がってしまうので、心当たりのある人は早速対処法を試したいですね。

3つ以下の場合でも、1つでも当てはまるならXO脚になってしまう可能性大。今のうちから気を付けておかないと、将来XO脚で悩む事になるかもしれません。また、XO脚だけでなく体のあらゆる不調にも繋がってしまいます。美しく健康的な体を目指すためにも、XO脚を治してきれいねプロポーションを目指したいものです。

チェックをしてXO脚だった人は、これから紹介する治し方をさっそく試してみてくださいね!XO脚は正しい改善方法で必ず治ります。みんなで美脚を目指しましょう! 

今すぐ実践!XO脚の治し方5選

1.ひざ締め立ちの訓練

​両足を揃えた状態でまっすぐに立ち、背中を曲げずにひざだけゆっくりと曲げます。すると、両ひざがくっつく位置までくるはずなので、ここからゆっくりひざを伸ばしてひざが離れないようにまっすぐ立ちに戻ります。この時、お尻を突き出さないよう、体のラインは常にまっすぐである事が大切です。

動作はゆっくり行ってOKなので、歯磨きの時やテレビを見ながらなど、ちょっとした時間にひざ締め立ちの訓練を行うようにするとXO脚で離れたふくらはぎがくっつきやすくなりますよ。

2.正しい座り方を身につける

​XO脚を治すには、正しい座り方を身につける事も大切です。椅子に座る際には、背骨が曲がらないようにまっすぐに座りましょう。そのためには椅子に腰深く座るようにしてください。そして、できればひざとかかともくっつけて座りましょう。足を組むのはNGです!

椅子でなく地べたに座るときは、お姉さん座りやペタンコ座りをしないように気を付けてください。XO脚の原因となってしまいます。

3.骨盤矯正エクササイズ

​XO脚の人は骨盤も歪んでいるので、骨盤矯正エクササイズも取り入れてみましょう。まず、仰向けに寝てひざを90度に曲げます。そのままひざをくっつけたまま、脚を左右に倒していきます。ゆっくり左右交互に行い、3分ほど続けてください。骨盤が引き締まる感覚を意識してくださいね。

また、脚を伸ばして座った状態でお尻歩きをするのもおすすめです。この時、両腕は組んでおきます。お尻を使って脚を伸ばしたまま、前に10歩、後ろに10歩を繰り返します。どちらも簡単に行えるので、ぜひ挑戦してみてください。

4.XO脚改善マッサージ

XO脚を治す時にはマッサージも有効です。XO脚を改善するマッサージを続けていると、血行が良くなり脚のラインがきれいになります。自宅でも簡単に行えるので、お風呂上りや寝る前などに挑戦してみましょう!XO脚改善マッサージの詳しいやり方は、記事の後半でじっくりご紹介します!

XO脚を改善する治し方は、意外と自分でも簡単にできそう!毎日コツコツ続けるのが一番効果的なので、美脚を目指して毎日トライしてくださいね♪ 

XO脚改善に効果抜群♪おすすめアイテム5選

コルセット​

コルセットは骨盤をキュッと引き締めてくれるので、XO脚の曲がった脚を骨盤から整えてくれます。おすすめは「CareU 腰サポーターサーマルコルセット」です。こちらは発熱効果のあるコルセットで、腰回りの血行を促進させてくれます。腰回りの血行が良くなると、脚の血行も良くなり、スッキリとしたすらり脚を目指せるはず。毎日お出かけ前に、下着の上から使用してください。就寝時は血流が悪くなってしまう可能性があるので、日中の使用がおすすめですよ。

また、骨盤から正しい姿勢をキープできるのに軽い付け心地でストレスを感じにくいデザイン。1日付けていても疲れにくいのが好評ですよ。お値段は¥2,000なので気軽に購入できます♪サイズ展開はM~XXLの4展開で、自分に合ったサイズのコルセットを選べるのも魅力!

  • 安定感抜群です。
    友達の勧めで購入しました。仕事の関係で毎日長い時間座っていて腰がひどく痛くなったんけど、サポーターを着用になってから痛みがだんだん軽くなってきました。持ち運びやすいので毎日着用してます。安定感も抜群で大変気に入りました。

    Amazon

 骨盤を引き締めるには、安定感が何よりも大切ですね。腰痛も予防できるので、XO脚だけでなく幅広い効果が期待できそうです。

こんな人におすすめ

  • 骨盤のゆがみが気になる人
  • 姿勢をよくしたい人
  • 下半身太りを治したい人

CareU 腰サポーターサーマルコルセット

3本指テーピング靴下​

XO脚を治すには、靴下も変えてみましょう!「カサハラ ホソックス3本指テーピング靴下」は、親指、人差し指~中指、薬指~小指の3本指タイプになっている靴下で、歩き方や脚への負担を軽減します。特に外反母趾の人や、浮き指、歩き方にクセがある人など、XO脚の根本的な原因を解決してくれる便利なアイテムです。

見た目には普通の靴下と変わらないですし、色もブラックとシンプルで履きやすいのが嬉しい♪普段の靴下と同じ感覚で使用できます。自然と正しい歩き方に導いてくれるので、一度履いたら欠かせなくなるかも。生地感もしっかりしているので、サポート的役割もバッチリです!お値段は¥1,728とお求めやすいので、洗い替えように2~3足くらいキープしておいてもいいかも!

  • リピです
    計6足買いました。 3ヶ月くらいで指の付け根に穴が開いたからです。 最初に履いた次の日,大量の尿がでました。 しばらく履いていたら,太ももからお尻のあたりがすっきりしたことに気づきました。 通勤時間を合わせると6時間くらい立ちっぱなしですが,足の裏が痛くならなくなり,足も疲れなくなりました。 もう,他は履けません。 もしかしたらシモヤケにならずに済むかも!と思っているところです。

    Amazon

6足もまとめ買いしておけば、毎日でも履けますね!立ち仕事の人には確かにおすすめかもしれません。疲れにくいのもポイント高めですね。 

こんな人におすすめ

  • 歩き方を正しく治したい人
  • 浮き指など、立ち方も気になる人
  • 長時間歩くと疲れやすい人

カサハラ ホソックス3本指テーピング靴下

XO脚インソール

XO脚の人は普段履いている靴に、インソールを入れる事をおすすめします。ドクターショールのインソールは、かかと部分に使用するタイプです。かかとの左右バランスをインソールで整えると、XO脚の原因であるねじれ歩行をサポートできます。歩き方や立ち方がきれいになるので、自然とXO脚を改善できるのです。使い方は、いつも履いている靴のかかと部分に貼り付けるだけでOK。

慣れない間はインソールを使用して歩くと違和感を感じるかもしれませんが、それは歩き方がゆがんでいたという証拠。履き続けるうちに正しい歩き方が身に付いて、XO脚の改善に役立ちますよ♪オーダレスという消臭効果のある素材を使用して作られているので、気になるニオイも気になりません!¥900のプチプライスも嬉しい♪

  • いいと思う
    つけて歩いてみるとまっすぐになったような感覚になる。とってもいい感じです。こんな簡単なもので直ったような感じになるとは不思議です。

    Amazon

 そうなんです、本当に、靴に入れるだけで歩き方がまっすぐになるので本当に不思議です。モデルのような美しい姿勢を保てそうですね!

こんな人におすすめ

  • 毎日たくさん歩く人
  • 歩き方に自信がない人
  • 靴のすり減りが気になる人

ドクターショール インソール

膝サポーター

ハヤシニットの「超固定薄型ひざサポーター」は、とにかく薄くて洋服に響かないのが嬉しいデザインです。膝サポーターは、XO脚の曲がったひざ下~ふくらはぎ、かかとにかけてのラインを整えてくれる効果があります。ふくらはぎが離れているのは、ひざから固定して治すのが一番です。サポーターを付けると歩く際にひざが固定されたまま動かすことになるので、歩く度に正しい脚のラインへと導いてくれます。

こちらの膝サポーターはメッシュ素材で動きやすく、違和感のない付け心地が人気。ズレ落ちにくいようにしっかりと固定できるデザインです。お値段は¥1,031なので、両膝に2本購入しても安心の価格設定です♪お出かけの時だけでなく、家の中でも付けるとさらに効果的ですよ。

  • 断然!! 着けてる方がラクになるよ♪(^o^)v
    サポーターをするまでは半月板が動いて痛みがあったけど、サポーターをしてからは半月板が固定されて痛みがマシになり買って良かったです♡

    Amazon

 ひざサポーターに親しみがないという人も多いと思いますが、歩くときや立っているときに補助されるのでとてもラクになります。一度付けると、もう手放せなくなるかも。

こんな人におすすめ

  • ひざの痛みが気になる人
  • ストレッチをしてもひざがくっつかない人
  • ひざのサポーターを気軽に付けたい人

ハヤシニット 超固定薄型ひざサポーター

マッサージクリーム

​XO脚に効くマッサージをする時には、専用のマッサージクリームを使うと効果倍増♪「バンビウォーターplas」には保温成分が入っているので、脚の血行を促進しながらマッサージをする事ができるのでとてもおすすめです。脚の血行が良くなるとマッサージの効果も倍増し、むくみなどのトラブルも改善できます。XO脚マッサージにおいても、脚の血流をよくする事はとても大切。不要物を体外に排出し、セルライトまでほぐします。

お値段は1本¥1,800ですが、今なら3本で¥3,600のお得なセット割引も♪洗い流さなくてもOKなので、気軽に使用できるのも嬉しい限りです♪毎日のマッサージに使用してください。

  • 自分でもびっくり!
    毎日使っていたら、ビックリするほど実感しました。 使い続けて1か月、驚くほど変化があり、当分はこのまま頑張ってみようと思います!もう手放せません!

    バンビシリーズ公式通販サイト

 口コミでは1ヵ月くらいで変化を感じたという人がとても多いようです!毎日マッサージをして、むくみ知らずの脚を手に入れXO脚も撃退しましょう♪

こんな人におすすめ

  • 脚がむくんでいる人
  • 冷え性の人
  • 立ち仕事の人


バンビウォーターplas

編集部おすすめアイテムを使って、すらり脚へ近道しちゃいましょう♪併用してももちろんOKなので、自分に合ったアイテムでXO脚を改善してくださいね!

​やってみよう!XO脚改善マッサージ

XO脚を改善するマッサージ方法です。まずは、脚全体にマッサージジェルを塗りましょう。マッサージジェルを使うと滑りが良くなり、脚の血行が良くなるのでおすすめです♪

脚全体にマッサージジェルが馴染んだら、足裏~足首、ふくらはぎ、ひざ、ひざ裏の順にゆっくりマッサージしていきます。脚の下から上に向かってマッサージをすることで、脚のむくみが取れてスッキリとしたすらり脚を目指せます。XO脚は不要物が溜まっていることも多いので、下から上へのマッサージでリンパを流しつつ、不要物を排出しましょう。

さらにひざから太もも、脚の付け根に向かってもマッサージを続けます。基本的には脚の下から上に向かっての動きを意識してくださいね♪力をあまり入れずに、気持ちい程度の強さでリンパを流すイメージで行いましょう。お風呂上りや就寝前のリラックスタイムに行うのがおすすめ!マッサージの後に先ほどご紹介した「ひざ締め立ちの訓練」や「骨盤矯正エクササイズ」を行うと、さらに効果的ですよ♪

XO脚マッサージと言っても、そこまで難しくなさそうですね!マッサージジェルを使うと脚がポカポカするので、冷え性の人にもおすすめ♪XO脚を治すには、血流やリンパを流すのってとても大切なんです。


併用して効果アップ!編集部イチ押し美脚サプリ

​XO脚を目指したいあなたに、編集部イチ押しの美脚サプリを大プッシュ!その名も「SuRaRi(スラリ)」(※販売終了しました)。パンパンになったむくみ脚を、ほっそりときれいな美脚に導いてくれるおすすめの美脚サプリです。

XO脚の原因でもある血行不良を、体の中から改善します。特に冷えと血流の悪さはXO脚にとってよくありません。おすすめアイテムを使ったり、ストレッチを行っても、脚の血流が悪かったり脚が冷えていると、XO脚は改善されないからです。それを解決してくれるのが、こちらの美脚サプリ。血流を促しながら身体を温める成分が多く含まれているので、むくみ脚をほっそりと改善します♪

飲み方はとっても簡単で、1日1粒を飲み続けるだけでOKです。お好きな時間に、忘れないように飲み続けてくださいね。毎日続けると成分が体内に定着し、徐々に脚のむくみや血流に効果を発揮します。お値段は1か月分¥4,980。定期購入の特別価格なので、見逃さないように!

  • 手放すことのできないサプリです。
    朝からだるく、むくみで顔がパンパンで鏡を見るのが憂鬱だった時に、友達からこのサプリを紹介してもらいました。飲んだ初日から効果あり!朝に飲んでからストレッチをすると、効果抜群!即効性が半端ないです。

 飲んだ初日から効果ありなんて、素晴らしい!むくみをなくすことはXO脚の解消にも繋がるので、ぜひ飲んでみたいものです。

  • ホントに効果があります!
    朝、SuRaRiを飲んでストレッチしてから出勤すると、夕方の足のむくみ具合が全然違う!痛いからむくんでいたのに、悩みがなくなりました。

 確かに夕方ってむくみやすいですよね。ストレッチだけでなく、SuRaRiを飲んでさらに代謝アップを目指しましょう♪

こんな人におすすめ

  • XO脚を体内から改善したい
  • 脚のむくみや冷えが気になる
  • 簡単にXO脚を改善したい

(※販売終了しました)

愛用者が多く、口コミでも評判がいいから安心して始められます♪飲むだけで簡単に美脚を目指せるサプリメントは、全ての女性に自信を持っておすすめします!

XO脚は自分で治せる!生活習慣を見直してみよう 

​XO脚は、普段の生活習慣を見直すことから始めてみましょう。立ち方や座り方は、今すぐ改善できるのでぜひ取り入れてくださいね。猫背などの悪い姿勢はXO脚に繋がってしまうので要注意です!歩き方も普段からかかとに重心が集まらないようにし、姿勢よく歩けるように心がけてください♪

また、おすすめアイテムも上手に取り入れて、美脚を目指しましょう。XO脚が治ればスタイルに自信が持てて、おしゃれも楽しくなるはず!スタイルUPを目指して、すらりときれいな美脚を手に入れてくださいね(^O^)

mobile footer