目次
1日2食にすると痩せるって本当?

アナタは1日に何回ご飯を食べてますか?一般的には1日3食が基本と言われています。でも、生活習慣や仕事の都合で1日2食の人もいれば、3食以上食べる人もいると思います。じゃあ、痩せるためには1日何食が理想的なんでしょ?回数を減らしたからといって、絶対に痩せるとは限りませんよね。
そこで提案したいのが1日2食ダイエットです。名前の通り、1日の食事を2回にするというシンプルなダイエット方法!今回は私、ほそみんが1日2食ダイエットについて徹底解説♪ 1日2食にするだけで本当に痩せられるの?
1日2食ダイエット経験者の口コミ5選
まず始めに、1日2食ダイエット経験者たちの口コミを紹介しちゃいます。やっぱり実際に試した人の口コミが一番リアル!嬉しい声が続々と上がっています♪
ダイエット効率がアップした
- 1ヶ月で-3kg!男性「1日2食」にした最初の 1ヵ月でいきなり体重が 78kg から 75kg に落ち、その後も続くダイエット効果には私自身が一番、驚いています。
1日2食ダイエットは痩せる。これはやばいぞ。
— たまごだよ固定見てください(土下座) (@R__6___H___1) March 29, 2017
夜動かないしがまんすればなんとか食べなくてもおっけーだわ

部分痩せに効果あり!
- 痩せてお腹が引っ込みました特に下腹が引っ込んだのは驚きました。お腹出てるのは自分のデフォルト仕様だと思っていたのに、食べ物が詰まっていたとは・・・。
- マッサージと並行して部分痩せ5/5マッサージも並行してやっているせいかどうかは分かりませんが、余分な脂肪が落ちて、引き締まった感じもします。

肌までキレイになった
- 自分の肌に自信を持てました♪夕食抜きダイエットを始める前には、度々肌荒れに悩まされていたのですが、今では、自分の肌に自信があります。毛穴も小さくなり、ファンデのノリも全然違う。肌に透明感が出てきて、モチモチの肌になりました。

どんな方法があるの?パターン別効果まとめ
一般的には1日3食が基本。この3食のうち1食だけを抜くのが1日2食ダイエットです。朝・昼・夕どの食事を抜いてもOKなんだけど、どこを抜くかでやり方や効果が変わってくるので注意しましょ。
パターン1.朝食抜き
1つ目は朝食を抜くパターンです。一時期、「朝食抜きダイエット」というダイエット方法が流行したのを知っていますか?普段から朝食を食べない人って結構いると思います。ご飯を作る時間がない、普段からあまり食べる習慣がないという人にはこのパターンが一番楽じゃないかな。
朝食抜きダイエットの方法
朝食抜きダイエットの方法はとにかくシンプル!基本的な手順は↓
- 朝食を食べない
- 水分補給はしっかりと行なう
- 朝ご飯の代わりにスムージーやスープなどを飲む方法もある(置き換え)
- 昼食と夕食は普通に食べてOK

水分を補給しないと脱水症状を起こしたり、便秘の原因になっちゃう。朝起きたらコップ1杯の水や白湯を飲むようにしましょ。お昼ご飯まで時間があるから、その間もこまめに水分補給をすることをおすすめします。
朝食抜きダイエットの効果
朝食を抜くことで1食分のカロリーが節約でき、結果的に1日の総摂取カロリーも少なくなります。1日の摂取カロリーの目安は以下の通り!
◎成人女性の摂取カロリー目安(kcal)
身体活動レベル | 低い | 普通 | 高い |
---|---|---|---|
18~29歳 | 1,750 | 2,050 | 2,350 |
30~49歳 | 1,700 | 2,000 | 2,300 |
50~69歳 | 1,650 | 1,950 | 2,200 |
◎表の「身体活動レベル」について
低い・・・1日のほとんどを座って過ごす人
普通・・・座って過ごすことが多いけど、買い物や通勤などで軽く体を動かすことがある人
高い・・・体を動かす仕事をしている人、ハードな運動を行なっている人

年齢や体重などによって個人差はあるけど、無理なく活動するためには上のカロリーが必要となります。一般的な朝食メニューは500kcal前後だから、朝食を抜くことで単純に500kcalが節約できることになりますよね♪ 摂取カロリーが少なければ少ないほど、痩せやすい体へと変わっていきます。
朝食を抜くことでデトックス効果も期待できます。人間の体は消化・吸収と排泄を同時に行なうことができません。いつも胃に食べ物が入っている状態だと、排出のほうがスムーズにできなくなっちゃう!朝食を抜くことで、前日の夕食~昼食まで空腹期間ができ、排出に集中しやすくなります。

パターン2.昼食抜き
2つ目は昼食を抜くパターンです。昼食時は学校や仕事でドタバタしがち。ゆっくりとご飯を食べている時間がない!という人も多いかもしれませんね。そういう人には特に昼食抜きがおすすめですよ☆
昼食抜きダイエットの方法
こちらも難しいことはありません。基本的な手順は↓
- 昼食を食べない
- 水分補給はしっかりと行なう
- 低カロリーの食品などを食べる方法もある(置き換え)
- 朝食と夕食は普通に食べてOK
昼食抜きダイエットの効果
朝食抜きと同じように、1食分のカロリーを節約できるのでダイエット効果が期待できます。一般的に朝食よりも昼食のほうがカロリーが高い傾向にあるから、昼食を抜いたほうがさらに効果的だと思うわ!昼食を抜く場合は朝食しっかりと食べることをおすすめします。朝食べないと力が出ない人は昼食抜きが断然おすすめ!朝食~夕食まで空腹期間ができるから、消化・吸収用のエネルギーを体の代謝に回すことができます。
昼食を抜くことで眠気防止&集中力アップに繋がるそうです。お昼ご飯を食べた1~2時間後に眠気が襲ってきた経験ってありませんか?昼食を食べなければ血糖値も上がらないから、午後の眠気に襲われるリスクが低くなります。午後にしっかりと活動して仕事や勉強効率をアップ!体を動かすことでダイエットにも繋がるかも♪
パターン2.夕食抜き
3つ目は夕食を抜くパターンです。夕食を抜くのはキツいと思うけど、ダイエット効果が高いから早く結果を出したい人におすすめの方法です。
夕食抜きダイエットの方法
朝・昼食抜きとほぼ同じです。基本的な手順は↓
- 夕食を食べない
- 水分補給はしっかりと行なう
- 低カロリーの食品などを食べる方法もある(置き換え)
- 朝食と昼食は普通に食べてOK
夕食抜きダイエットの効果
他のパターンと同じように1食分のカロリーを節約できます。一般的に夕飯に比重を置いている人が多いから、夕食が一番カロリーが高くなりがち。揚げ物みたいな高カロリー&高脂質のおかずも多いですよね(汗)夕食を抜くことで大幅なカロリー節約が期待できちゃいます♪
「夜遅くに食べると太りやすい」という噂を聞いたことがありませんか?これにはちゃんとした理由があって、人の遺伝子の中にあるBMAL1(ビーマルワン)というタンパク質が大きく関係してます。BMAL1には脂肪を溜め込む性質があるんです!しかも、時間帯によって活動量が違うという特徴も。BMAL1は昼間はあまり活動せずに、夜になると活発に活動し始めます。ようするに、BMAL1が活動する時間帯の食事(夕食)を抜くことで太りにくくなるということですね。

1日2食ダイエットのメリット&デメリット
1日2食ダイエットには良いことがたくさん!でも、その一方でデメリットもあるんです(汗)知っておきたい1日1食ダイエットのメリット&デメリットを紹介していきます。
メリット
1日2食ダイエットの主なメリットは
- ダイエット効果が出やすい
- 胃腸が休まる
- 1日2食は普通に食べられるから続けやすい
- 時間とお金が節約できる

デメリット
1日2食ダイエットの主なデメリットは
- 1日2食にすることで太るリスクがある
- 1日1食抜くことで空腹やストレスを感じる
- 栄養不足になるリスクがある
- リバウンドの可能性がある
- 人付き合いに支障が出ることも

あと、どの食事を抜くかでデメリットも変わってくるわ。昼食や夕食を抜くことで、人付き合いに支障が出てしまう可能性があるわね……。ランチや飲み会に誘われた日は、朝食抜きに変えるなど工夫しましょ。
1日2食ダイエットに役立てよう!おすすめアイテム3選
1日2食ダイエットは3食のうち1食抜くのが基本です。でも、その1食も全く食べないのはちょっとキツい……。栄養面でも少し心配ですよね?そんな人には置き換えダイエットをおすすめします。何も食べないのではなく、低カロリーの食品やドリンクに置き換える方法。低カロリーだから太る心配がないし、栄養補給できるので抜くよりもダイエット効果がアップすることもあるみたい。おすすめのアイテムを3つ紹介していきますね♪
グリーンスムージーで1食置き換え「Natural Healthy Standard」
グリーンスムージーとは、緑色の葉野菜・フルーツ・水などをミキサーで混ぜ合わせた飲み物のことです。美容・健康効果が高く、若い女性を中心に話題のアイテムです♪ このグリーンスムージーを食事の代わりに飲むことで、たっぷりの栄養が補給できて空腹感も少なくなります。今回紹介するのはNatural Healthy Standardというブランドのグリーンスムージーです。
商品概要
シェイカーで混ぜるだけでOK!粉末状のお手軽スムージーです。マンゴー、バナナ、豆乳抹茶など色々な味を用意しています。気になるカロリーは、1杯あたり23~24kcal。低カロリーなのに、約200種類の野菜&果物の食物酵素を配合しています!
- 商品名:Natural Healthy Standard ミネラル酵素グリーンスムージー
- 内容量:200g
- 通常価格:2,655円(税込)
- 定期コース:1,540円(税込)
- 飲み方:水または牛乳などと一緒にシェイカーに入れてよく混ぜる。1日の目安量は約6g。
Natural Healthy Standardのおすすめポイント
- 手軽にグリーンスムージーが飲める
- 低カロリーだから安心
- 色々なフレーバーがあるから飽きにくい
- コストパフォーマンス抜群
Natural Healthy Standardの口コミ
- 毎朝のパートナーです!5/5男性最初は、妻が飲んでいたのですが、「美味しい美味しい」と、毎日飲んでいるので、僕も気になり、ひとくち…。想像していた以上に飲みやすく、美味しい!すぐに自分も飲むようになり、【ナチュラルヘルシースタンダード】のファンになりました。僕は、濃い目が好きなので、水よりも牛乳で、目安の分量よりも、少し多めに入れるのが、僕流です!
- 美味しい!5/5200mlにスプーン2杯とありますがそれだと甘すぎるので、私は1杯ですり切らずに入れると程良い甘さになり、美味しく飲めました。朝食をこのスムージーに置き換えたら、2週間で3kg痩せましたよ。


酵素ドリンクで簡単デトックス「クレンジング酵素」
女性を中心に話題沸騰中の酵素ドリンク。野菜や果物から抽出した食物酵素をたっぷりと配合しているから栄養満点です。今回は「クレンジング酵素」という商品を紹介していきます。
商品概要
濃縮タイプの酵素ドリンクです。ポーチに入るサイズだから外出先でも手軽に飲めてとってもスマート♪ ぶどう味で飲みやすいのも魅力的です。64種類の野草酵素エキスと11種類のビタミンを配合。マキベリーやカムカムなどのスーパーフードや各美容成分も入っています。
- 商品名:クレンジング酵素
- 内容量:30包
- 通常価格:8,424円(税込)
- 定期コース初回:100円(税込)/10包
- 飲み方:そのまま飲んでOK。炭酸水で割ったりヨーグルトにかけてもおいしいです。
クレンジング酵素のおすすめポイント
- 濃縮タイプだからそのまま飲める
- 持ち運びOK
- ぶどう味で飲みやすい
- スーパーフードや美容成分も配合
クレンジング酵素の口コミ
- ヨーグルトに混ぜて♪4/523歳 女性痩せたい、お腹ぽっこり解消したいと思い購入しました!体重に関しては変わりなかったですが、お腹周りが少し落ちたような気はします! 味はブドウ味で私は飲むヨーグルトに混ぜて愛用しています!まだ2ヶ月なのでもう少し続けてみようと思います!
- 体がスッキリ!5/537歳お通じもよくなって、体もスッキリするし、ダイエットのサポートだけでなく、健康増進としても酵素の摂取はオススメです。


青汁の1食置き換えなら辛くない!「すっきりフルーツ青汁」
青汁で1食置き換えるという方法もおすすめです。青汁は栄養価が高く、ダイエット中に不足しがちな栄養素を補うことができるでしょう。青汁は飲みにくいイメージが強いかもしれないけど、フルーツ風味で飲みやすい「すっきりフルーツ青汁」を紹介します☆
商品概要
81種類の酵素と乳酸菌を配合した青汁です。今までの青汁はケールを使ったものが多かったんだけど、こちらの商品は大麦若葉や明日葉を使っています。こうすることで青汁のクセを最小限に抑えることに成功!ゴクゴクと飲めるおいしい青汁に仕上がっています。
- 商品名:すっきりフルーツ青汁
- 内容量:30包
- 通常価格:3,480円(税抜)
- 定期コース初回:630円(税抜)
- 飲み方:水とよく混ぜて飲む。
すっきりフルーツ青汁のおすすめポイント
- 青汁なのに飲みやすい
- たっぷりの酵素や乳酸菌を配合している
- コストパフォーマンスが良い
すっきりフルーツ青汁の口コミ
- 飲みやすい40代青汁って青臭いイメージがあったんですが、ほんのり甘く、フルーティな香りで美味しかったです!牛乳で割ったり、水に溶かしたりしましたが私は牛乳割りが好きです!
始めて2日だけど1キロ減った?
— 末夏歌(まなか) (@_Disney_0501) April 3, 2017
この調子で?#すっきりフルーツ青汁


1日2食ダイエットのコツまとめ
1日2食ダイエットを成功させるためには、いくつかのコツがあります。これらを実践して理想の体重&ボディラインを目指しましょ♪
成功のためのコツは・・・
- 1食抜くなら昼食がベスト
- 「抜く」よりも「置き換え」がおすすめ
- ツラい時は無理に継続しない
- リバウンドの恐れがあるので注意
1食抜くなら昼食がベスト
1日2食ダイエットを始め時、最初に悩むのが「どの食事を抜くのか」ということだと思います。できるだけ早く痩せたい場合は、カロリーが高くなりがちな夕食を抜くのが効果的かな。続けやすさを重視するなら朝食を抜くのが一番楽で継続しやすいかもしません。でも、この辺の基準は人によっても違うから難しいですよね(汗)
そこでスラリでは昼食を抜くことをおすすめしたいと思います。どの食事を抜いてもそれぞれデメリットがあるんだけど、そのデメリットが一番少ないのが昼食だからです。朝食を抜いてしまうと目覚めが悪くなったり、1日をボーッと過ごしてしまうリスクがあります。これでは生活に支障が出ちゃいますよね。かといって、夕食を抜くのはツラすぎるし付き合いもあるから難しい!そう考えると昼食抜きが一番実践しやすいように思います。
昼休みは何かとバタバタしがち。いつも大急ぎでご飯を食べている人も多いのでは?それならいっそ抜いてしまっても、それほどストレスは溜まらないんじゃないかな?昼食を抜くことで午後眠くなるのも防げますよ♪ 午後の仕事屋勉強にしっかりと集中できるでしょう。
「抜く」よりも「置き換え」がおすすめ
「残りの1食は何も食べてはいけない」と思い込んでない?もちろん可能ならそれでもOKなんだけど、何も口にしないのはちょっとキツイですよね?(汗)そこでスラリでは、何も食べないのではなく「1食置き換え」をおすすめします。これは3食のうち1食を低カロリーな食品や飲み物に置き換える方法です。
◎「抜く」よりも「置き換え」が良い理由とは?
- 空腹感が和らぐ
- 栄養素を補える
- ストレスが溜まりにくい

ツラい時は無理に継続しない
3食に慣れてる人が急に2食に減らすのは結構キツいもの(汗)ストレスが溜ってイライラする機会が増えるかもしれません。1食置き換えならそんなに問題はないと思うけど、栄養面で少し不安も残ります。2食に減らしたことによって体がフラフラしたり、頭がボーッとすることもあるので注意してください。ツラいと感じた時、体調に異変を感じた時はダイエットを中止して様子を見ましょう。
リバウンドの恐れがあるので注意
1日2食ダイエットにはリバウンドのリスクがあります。1日2食ダイエットでリバウンドする主な原因は↓
◎リバウンドの原因
- 栄養を吸収しやすくなる
- ストレスによる過食
1日2食にすることで急激にカロリーや栄養が不足します。そうすると、私たちの体は飢餓状態だと判断してなるべくエネルギーを消費しないようになります。また身体が脂肪を溜め込もうとするから、栄養の吸収力が良くなってしまうのです。結果的にあまり食べてなくてもなかなか痩せないような状態に……。ダイエットをやめて3食に戻した時に大リバウンドする可能性もあります。
2つ目はストレスによる過食です。お腹が空いたり、好きなものを食べられないとイライラしますよね?食事を抜くようなダイエットは、知らず知らずのうちに大きなストレスを抱えています。何かのきっかけで抑えていた食欲が爆発、暴飲暴食をしてしまうリスクがあることを理解しておきましょう。
リバウンドを防ぐためには・・・
- 食事を抜くのではなく置き換えにする
- 運動と併用する
- ダイエットをやめる時は徐々に食事量を戻す
- 無理をしすぎない
1日2食ダイエットで理想の体型をGETしよう♪
1日2食ダイエットのやり方や口コミを紹介してきました!1食抜くだけで痩せられるなんてお手軽ですよね♪ スラリでは昼食抜きをおすすめしましたが、どの食事を抜くのがベストかは人それぞれ!人によって生活リズムも違うから、自分が一番やりやすいやり方で実践してみては?
栄養面のことやリバウンド防止のために、抜くのではなく置き換えをおすすめします。今回紹介したようなアイテムを利用してみて。運動と併用するとさらにリバウンドしにくくなるはず。アナタも1日2食ダイエットで理想の体型を手に入れませんか?