目次
きつい食事制限とはさよなら!1/4ダイエットで痩せよう

ダイエットといえばきつい食事制限のイメージが強いですよね。ですがきつい食事制限のダイエットは、中々続かなくてあきらめちゃう・・・なんて経験を持つ方も多いはず。私自身も実際にそんな経験をしたことのある一人です。
どうせダイエットをするなら「好きなものを食べるのを我慢せずにダイエットしたい」。でもそんな都合のいいダイエットなんてあるわけない・・・と諦めている方に朗報です!食事制限なしで好きなものをたべても痩せられるダイエットがあるんです
1/4ダイエット経験者の口コミ5選
好きなものを食べられる
ダイエット中だからお好み焼き4分の1ともんじゃ少々と麦ロック
— 萌絵 (@m_m04kt) November 24, 2016
4分の1ダイエットしたら?
— かれん 受験モード! (@karen_meynico) October 27, 2016
そしたら我慢せずに食べたいもの食べて且つ食べる量すくなくなる!
1/4ダイエットは好きなものは食べるけど、食べる量を1/4にしていきます。ダイエット中、好きなものを我慢するストレスって以外に大きくて、それが耐えれなくなってダイエット断念してしまうこともあると思うんです。このダイエットなら好きなものを食べられるのは大きなポイントだと思います。
甘いものを我慢しなくてすむ
ダイエット中でパンは食べれない
— ソン・りっくん・マンボ? (@AInoAriku_415) September 1, 2016
でも食べたい
そんな時は4分の1にカットして午前中に食べればいい??
G.W1日目♡
— C h i h a r u (@chuhatan) April 28, 2016
お休みの日の早起きほど
気持ちいいものはないっ??♡
朝ごはん↓
ダイエット中だからドーナツは
4分の1?❤︎ pic.twitter.com/xxksH5WncF
ダイエットの敵といえばやっぱり糖分や脂質の多い「甘いもの」。でも女性は甘いものに目がないという方も多いはず。甘いものを食べているときってとっても幸せな気分になりますよね。私も甘いものが大好きなのでその気持がよくわかります。1/4ダイエットは甘いものを食べてもOK♪ただその量を1/4にすればいいだけなんです。
誰でもできるダイエット
ヴィエンナちゃんの4分の1ダイエットしてみよ(^-^)
— おっさん (@gonta09115555) May 26, 2016
食事制限だけじゃなくて筋トレもするよ
ヴィエンナちゃんダイエットで痩せる??
— ? す え ふ じ ゆ い ? (@Yui_oO__) April 2, 2017
アメリカ住んでた頃と今
— VIENNA • ヴィエンナ (@ViennaDoLL) February 16, 2017
➖18キロ?
脚太ってたの気にせず可愛い服が大好きで無理やりニーハイとかミニスカとか履いて周りに笑われてたけど?ダイエットして、色んな服着れるようになって、モデルになった今、
何度リバウンドしても努力し続けてきた自分に感謝の気持ちでいっぱい。ありがとう? pic.twitter.com/XbLDwe4tWe
1/4ダイエットはモデルのヴィエンナさんが実践したことで注目を集めたダイエットです。ヴィエンナさんも実際に1/4ダイエットで23キロのダイエットに成功したそうです!好きなものは食べるけどしっかりと運動をする習慣や食事の内容にも気をつけるなど並行しておこなうことで、理想のBODYを手に入れたと言われています。
ヴィエンナさん自身は、ダイエットの内容はハードだったといっていますが、運動も組み合わせているので、リバウンドなどもなく、健康的に痩せることができたそうです。ダイエットでは、好きなものや甘いものを食べないようにしている方も多いですが、この1/4ダイエットなら、好きなものはしっかりと食べることができますし、何より誰でも簡単にすぐに始められるのが魅力かもしれません。実際に1/4ダイエットを実践している経験者が多いというのもダイエットとして人気を集めている証拠ではないでしょうか?
1/4ダイエットとは?詳しい方法・やり方
炭水化物を控えめにする
普段の食事の中でかかせないものといえば、炭水化物。で炭水化物はほとんどが糖質で構成されていて、食事の中でのエネルギー量の中でも半分近くを占めています。このことからダイエットをするために、炭水化物をとらない炭水化物ダイエットも注目を集めました。
ですが炭水化物は私達の体にとってはエネルギーの源となるもの。炭水化物を取ることで体温を上げ、活力となり集中力が維持できるので体にとっては必要なものです。炭水化物はダイエット中であっても100gは最低限必要といわれています。
1/4ダイエットでは、炭水化物を全く摂取しないのではなくあくまでも控えめにします。一般的に成人女性の摂取カロリーは1800kcalといわれていますが、摂取目安のカロリーは身長によっても変わってきます。
◎摂取カロリーの計算式
標準体重×25~30=一日の摂取目安cal
なのでまずはこの計算式で自分の摂取目安kcalを出してみましょう。
炭水化物の理想摂取量は、1日の総エネルギーの成人女性の目安は50%~65%です。これをグラムに換算すると、一日の摂取目安カロリーが1800kcalの場合、225~292g。少し控えめにするのなら、炭水化物の目標摂取量は50%ほどの約160gを目安にしてみるといいかもしれません。ご飯茶碗に軽く一杯分で炭水化物は55gといわれていますので、ご飯茶碗3杯分が目安となります。ただし炭水化物は白米や食パン以外にも含まれていますので、ご飯をいつもの4分の1ほどにおさえ、その他のメニューで摂取するようにしてみてもいいかもしれません。
気をつけておきたいのが、炭水化物の量を減らす目的で、朝食などを摂取せず、一度の食事で炭水化物をどかっと摂取してしまうこと。炭水化物は一度の大量にとってしまうと、エネルギーが上手く消費されずに、結局エネルギーが余ってしまい脂肪となるのです。一日三食に分けて摂取することが大切です。
適度な運動をする
1/4ダイエットでは食事を少なくするだけではなく、運動をする習慣をもつことが大切です。1/4ダイエットを成功させたモデルのヴィエンナさんは、週に2~3回はジムに行くようにし、さらに45分の道のりを歩いて帰宅する習慣もつけていたそうです。そこで有酸素運動として1時間走り込めば、脂肪をしっかりと燃焼できるので、きつい食事制限をしなくてもダイエットが成功したのかもしれません。
急にジムに行く時間なんてない!という方なら、まずはウォーキングをする習慣を身につけてみてはいかがでしょうか?例えば通学や通勤の時、降りる駅の1~2駅手前で降りてその間を歩くだけでも運動になります。ジョギングをする場合も自分に負担のかかる方法で行うのではなく、あくまでも自分のペースで行うのが長く続けるコツです。音楽や走った距離が目で見てわかるアプリなど、走ることに対して何か楽しみをプラスしてみるのもいいかもしれませんね。
甘いものは1/4だけ食べる
ダイエットで続かなくなってしまう理由の1つが、自分の好きなものを食べれなくなってしまってストレスがたまること。食べるのを長く我慢したけど、我慢できなくなって暴食してしまって後から後悔したことは、きっと多くの人が経験したことがあるはず。
1/4ダイエットでは甘いものだって我慢はしません。ただし食べる量を
健康的にダイエットできるのが1/4ダイエットの魅力
1/4ダイエットでは極端な食事制限を行っていません。炭水化物も摂取するし、甘いものだって量を減らして食べられます。ただ運動がネックという方もいるかもしれません。ですが適度な運動習慣は健康を維持するのにも大切なので、習慣さえ身につけば体にもとてもいいことです。また運動にはストレス発散効果もありますので心身ともに健康になれます。ダイエットをしながら健康も維持できればきっと、魅力的なBODYを手に入れられるのではないでしょうか?
1/4ダイエットの効果・メリット5つ
3食しっかり食べて代謝アップ
食事を毎日3食しっかり食べることは、基礎代謝のアップにつながります。基礎代謝というのは、人間が生きていく上で呼吸や臓器を動かす上で消費しているエネルギーのことです。基礎代謝は運動をすることなく、代謝をしてくれるのでこの基礎代謝をあげることはとても大切なことなのです。一日3食の食事は体の中の内臓が活性化されますので基礎代謝のアップにつながります。
また私たちの体は食事をすると血糖値が上がります。この血糖値はインスリンの分泌により元に戻るのですが、長時間食事を摂取していないと血糖値が下がりエネルギーが不足していまいます。血糖値が下がった状態が続くと、脳がエネルギーが入ってこないと認識し、食欲をあげようと働きます。そしてその食欲のまま食事をすると暴食につながってしまうかもしれません。
さらに長時間食事を摂取していなければ、脳は入ってきたエネルルギーを省エネして体の中に脂肪としてためておこうとして働いてしまいます。そして結果として痩せにくい体質になるのです。ですから一日3回栄養バランスの取れた食事を心がけることで、代謝アップにつながるといわれています。
誰でもすぐに始められる
1/4ダイエットは誰でもすぐに始められるのもメリットといえます。炭水化物を控えめにする、適度に運動をする、甘いものは1/4だけ摂取するという方法だけです。ですから普段の食生活を少し心がけて、日常的に運動をする習慣をつけるだけでOKです。年齢制限などもなく必要な道具などもないので、明日からでもすぐに始められます。
ダイエットに挫折しない
ダイエットを挫折してしまう理由として考えられているのが、ダイエットによる空腹感を感じる辛さや、好きな食べ物がたべられないという点です。1/4ダイエットでは、好きなものは1/4食べられます。好きなものが食べられることでダイエット中であっても満足感が得られます。そしてなにより食事もしっかりと毎日3食たべて行うダイエットなので、空腹を感じにくいです。そのためダイエットを挫折しにくいと考えられます。
ストレスを溜め込まない
ダイエット中にストレスを溜め込む理由として考えられるのが、「好きなものを食べることができない」、「食事制限が辛い」という点です。これらはダイエットに挫折をしないという点とも共通していますが、1/4ダイエットでは
また適度な運動もストレスを溜め込まない方法です。適度な運動には疲労回復効果があり、さらに運動を続けることで疲れにくい体を手に入れることができます。これは運動をすることによって心拍数を上昇させ、血流が促進し全身に酸素がいきわたり疲労物質といわれている乳酸を分解する効果があるためです。
さらに身体的にだけではなく、心の面でも運動は効果があります。運動には気分を幸せにしリラックスさせる効果のある「エンドルフィン」と幸せホルモンともいわれている「セロトニン」いう神経伝達物質を産出します。リラックスすることはストレスの発生を抑制したり減少させる働きがあり、これによりストレスの軽減につながります。セロトニンが増加することで、精神的な疲労を回復する効果があるのです。これによりストレスを溜め込まずにダイエットができると考えられています。
1ヶ月で4キロ痩せることも可能
1/4ダイエットでは1ヶ月で4キロ痩せることも可能だと言われています。1/4ダイエットで行うダイエット方法は、体の基本を作る上でとても大切なこと。これまで運動不足や乱れた食生活を送っていた方が、食事の方法や運動をする習慣をつけるだけでダイエットが可能だと考えられています。ただ誰もが4キロ痩せられるというわけではなく、その人の身長や体重、これまでも生活習慣によってもかわってくると思います。実際に4キロ痩せたという方もいれば、4キロは痩せられなかったという方もいます。効果においては人それぞれなので、誰しもが4キロ痩せることができるということではないということは理解していただければと思います。
体も心も美しく
1/4ダイエットには嬉しいメリットが沢山ありますね。しっかりと食べながら運動をしてストレスを溜め込まないダイエットをすることで心身ともに健康に美しくなれるのではないでしょうか?私も生活習慣が乱れがちなので、ダイエットを始めるにあたり、生活習慣を少し見直してみようと思います。しかも1/4ダイエットをするのに必要なものも特にないので、経済的にも楽ですし明日からでもすぐに始められるのも嬉しいですね♪
1/4ダイエットの注意点
間食は通常量の4分の1だけ食べる
ダイエットといえば間食は食べないようにする!というイメージが強いかもしれませんが、1/4ダイエットでは間食もOK。空腹を我慢しすぎると、ストレスがたまってしまうこともありますので、間食も我慢しません。ただし食べる量は1/4だけにしておきましょう。こうすることでいつも摂取していた間食のカロリーも1/4に抑えられます。
間食は100kcal以内に留める
ダイエット中の間食の摂取カロリーは100kcal以内がベストと言われています。100kcal以内であればそれほど影響もありません。100kcal以内の間食を選ぶなら成分表のカロリー表示を参考にしてみましょう。どんなものを食べたら良いのかわからないという方におすすめなのが、スムージーや青汁です。
スムージーや青汁は、食物繊維も豊富で満腹感を得るのに効果があります。スムージーに青汁をまぜてグリーンスムージーを作ってみてもいいですね。またその他にも栄養機能食品やカップスープなども間食としておすすめです。
炭水化物を多く摂ると効果なし
1/4ダイエットでは、炭水化物を多くとってしまうと効果がありません。炭水化物は摂取しすぎてしまうと、体が消化しきれずに余った糖分を体脂肪に変換してしまいダイエットの効果がありません。もし間食で100kcal分を摂取するのであれば、炭水化物を100kcal分減らしてみるようにしましょう。これはご飯の量に換算すると約60グラム、ご飯約一杯分です。ご飯だけで減らすのではなく、炭水化物を含んでいるおかずなどでバランスを考えて減らしてみるのがポイントです。
適度な運動の併用で効果アップ
1/4ダイエットでは適度な運動を心がけましょう。おすすめなのが有酸素運動と筋トレを組み合わせて行う運動です。有酸素運動とは体内に酸素を取り込みながら運動をおこなうことにより、糖質や脂肪を燃焼させエネルギーを産出する運動のことです。これらの有酸素運動にはストレス発散や、緩和、脂肪の燃焼、基礎代謝の向上などダイエットに効果があります。さらにこれに筋トレをプラスすることで、体の筋肉量が増え、代謝の向上につながり有酸素運動の効果を得られやすくなります。
有酸素運動の種類では、ジョギングや水泳、サイクリング、ウォーキングなどがあります。ただし有酸素運動の効果を得るには、20分以上が目安とされています。これは脂肪を燃焼する酵素であるリパーゼが、運動して20分以降から活性化するためです。最初のうちは20分継続するのを大変だと感じてしまうかもしれませんが、有酸素運動は軽い負荷をかけて継続することが大切なので、気負わずゆっくりと続けることを意識してみましょう。
おすすめの運動は?
ウォーキング
まず手軽に始められる運動としておすすめなのがウォーキングです。例えば通勤の際、電車を利用している方ならいつもの下車する駅より一駅、または二駅手前で降りてその区間をあるくだけでも運動になります。ペーストしては、ウォーキングしながら喋られる程度で分速100メートルほどが望ましいと言われています。歩くときには、腕をしっかりとふり少し早足くらいが目安です。
お家でできる有酸素運動
ウォーキングやジョギングなど外にはあまり出たくはない方でも自宅で有酸素運動が可能です。ランニングや体操を合わせた有酸素運動です。有酸素運動は20分以降から効果があるとされていますので、有酸素運動をする際は20分を目標にしてみましょう。ストレッチやヨガも有酸素運動になります。またストレッチやヨガなどあまり経験がなくて何をしたらいいのかわからないという方には「ラジオ体操」もおすすめです。ラジオ体操は誰もが一度はしたことのある体操だと思います。昔懐かしい体操ですが、実はこの運動もしっかりと意識して行うと有酸素運動になります。
筋トレ
腹筋や腕立てなどさまざまなジャンルが組み合わせられている運動です。筋トレは有酸素運動の前に行うことで、効果が上がると考えられています。腹筋や腕立て、スクワットなど基本的な筋トレのメニューはもちろんですが、ダンベルなども利用してみてもいいでしょう。腹筋を鍛える運動でおすすめなのがプランクと言われる体幹トレーニングの一種です。肘を使って体を支えて寝る状態になります。この時肘は方の真下にくるようにいし、そしてつま先を立てて肘とつま先で体を浮かせます。この状態を30秒~1分保持します。簡単に見えるようで中々きつい筋トレです。
1/4ダイエットを行うのであれば、注意点はしっかりと把握しておきましょう。注意点を意識するだけでダイエットの効果があがるはずです。
1/4ダイエットにおすすめ!サポートアイテム3選
糖の吸収を抑制するサプリ
ファンケル カロリミットサプリ 30日分2,800円
CMで話題のファンケルから販売されているカロリミット。カロリミットは食事の糖と脂肪にアプローチして、食事からの糖や脂肪の吸収を抑える効果があります。さらに大人のカロリミットでは大人の体の変化にアプローチする「ブラックジンジャー」を配合しているのが特徴です。サプリメントは素材にもこだわっており、無添加で作られているのもおすすめポイントです。
飲み方は食事の前にカロリミットを摂取するだけ。一日4粒が目安です。毎日の摂取がおすすめです。内容量は一袋あたり120粒です。
- 今の私にぴったり!5/530代女性CMを見て、まさに私の状態!と思いました。 カロリミットだけでも維持は出来ていますが、待望の大人仕様という事で、食事の重さに応じてカロリミットと使い分けています。今後も合わせ技で続けたいと思います!
- 食べすぎても安心できる5/540代女性年々結果がでにくくなっているので、こんな商品を待ってました! 14日間試したところ、食べ過ぎたかなと思ってもキープできているみたい。ブラックジンジャーもとても気に入っています。続けてみたいです。
1/4ダイエットをしていても、「あ!ちょっと食べすぎてしまったな」と感じたときでもこのカロリミットがあれば心強いかもしれませんね。ダイエットとカロリミットのあわせ技もいいですね。
1/4ダイエットは好きな食べ物を1/4だけ食べるダイエットです。ファンケルカロリミットサプリをプラスすれば、1/4ダイエットにプラスすれば、食事からの糖や脂肪の吸収を抑制してくれるので、効果が実感できるかもしれません。
おすすめの低カロリー青汁
FABIUS すっきりフルーツ青汁 3,800円
すっきりフルーツ青汁は自然由来の81種類の酵素と乳酸菌、さらに美容に効果のある成分を配合している青汁です。青汁の味が苦手という方でも、フルーツ風味なので飲みやすいのも魅力です。初めての方でお試しをしたいという方には630円でも購入可能です。さらに効果が実感できなかった場合でも30日間の返金保証がついているので安心して購入できます。ダイエット中の間食にもおすすめの青汁です。
飲み方は間食に青汁を飲んでみたり、夜の食事のまえに飲んで食べ過ぎを防止効果を得てみるのも一つの方法です。内容量は一箱あたり一包3gが30包いりです。
- 牛乳と混ぜて飲みやすく4/5気になっていたのでとりあえずこちらで購入してみました。味は全然大丈夫だし、牛乳と混ぜて飲むとおいしいです。ダイエットは夜の置き換えにしないと効果なさそうですが、お通じがとってもよくなりました!!
- 体によくて便秘解消に効果的!4/530代女性リピートです。お通じがよくなりました。 2回目の購入です。 痩せるという広告をあちこちで見かけ、半信半疑で購入しました。 ダイエット目的でしたが、まだ痩せる事はありません。 でもお通じが毎日出るようになりました。 これを小学校の時から、便秘で悩まされていました。授業中にお腹が激痛になり保健室に行った事も何回もあります。 高校に入ってからは、センナ茶を飲むようになりました。あまりセンナ茶はよくないと友人から聞きまして、色々なものを試しましたがダメでした。 こちらの青汁は、センナ茶より金額は高いものになりますが、沢山の酵素が入っており、体にもいい気がしています。 これでプラス痩せるともっといいのですが、まだ飲み始めて1ヵ月なので少し続けてみようと思います
青汁と聞くと苦くて美味しくないイメージがあるかもしれませんが、この青汁ならフルーツ味になっているので、飲みやすいという口コミも。これならちょっと小腹が空いた時に、間食として楽しめるかもしれません。牛乳とフルーツスッキリ青汁を混ぜる方法もぜひ試してみたいと思います。
食べたい気持ちがあるのに、我慢するのはストレスのもと!この青汁ならちょっとお腹が減った時に飲めるのでいいですね。
簡単♪内臓脂肪を減らすサプリ
BELIVA 濃純ラクトフェリン100美肌MAX 9000円
ラクトフェリンとは母乳に含まれているタンパク質の成分の一種。ラクトフェリンは腸内の免疫細胞に作用します。ラクトフェリンを摂取することで、生まれたばかりの赤ちゃんは微生物やウイルスなどから体を守ろうとします。
近年ではダイエットの効果があることで注目され、さらには美容や健康効果が期待できるのではないかと考えられています。濃醇ラクトフェリン100美肌MAXはラクトフェリンの他に、ヒアルロン酸、コンドロイチン、コラーゲンが配合されていて美容効果が期待できるのも魅力です。
飲み方は一日3粒をよる寝る前に摂取すればOKです。内容量は1個あたり90粒です。
- お守りのようなもの40代女性ただ毎日寝る前に3粒飲むだけで私の体をしっかり守ってくれるお守りのようなラクトフェリン。これからもずっと飲み続けます。
- 無理なく続けられるのが魅力41歳美容液をやめ、その分をこのラクトフェリンにあてがう為、 無理なく続けられます。 本当に出逢ってうれしいです。
美容効果や健康効果が期待できるラクトフェリン。毎日3粒で気軽に始められるのも評価が高い理由の1つですね。中には美容液をやめてラクトフェリンの美容効果を実感する方もいるくらい女性にとっては、魅力的なサプリメントかもしれません。
ラクトフェリンは最近何かと話題の成分ですね。ダイエットがメインというわけではなく、体の中から健康や美容にアプローチする効果のあるサプリメントです。価格帯は少し高めですが、その値段でも人気があるのがこのサプリメントの実績です♪効果が期待できそうですね。
1/4ダイエットで無理なく理想の体型に近づこう♪
ダイエットといえば、食事を制限!というイメージが強かったですが、1/4ダイエットは食べることを我慢することなくできるダイエットがとても魅力的だと思います♪しかも運動も行ってストレスなくダイエットできるのもうれしいですね。せっかくダイエットをしても健康じゃなくなってしまっては意味がありません。健康的でキレイな女性の方が誰から見ても魅力的にみえるはず。1/4ダイエットで無理なく健康的にダイエットをしてみませんか?