目次
お風呂で出来るダイエット法を知りたい!

お風呂でダイエットができるって知っていますか?毎日のお風呂タイムを有効に使えるのなら、これほど嬉しいことはありませんよね♪ 今回は私、ほそみんがお風呂ダイエットの効果や方法を紹介していきます。ダイエットの基本は食事制限や運動だけど、がんばっていてもなかなか体重が落ちないことってありますよね~(涙)そんな停滞期に悩んでいる人にもお風呂ダイエットはおすすめ!アナタもお風呂ダイエットを取り入れてみませんか?

どんな変化があるの?お風呂のダイエット効果
お風呂ダイエットにはちゃんとした根拠があります!入浴をすることで体がじんわりと温まって、ダイエットに嬉しい効果がたくさん得られます。具体的にどんな変化が現れるのか1つずつ紹介していきますね♪
むくみ解消
入浴すると体がポカポカと温まってきますよね?入浴には血流やリンパの流れを改善してくれる効果がありますよ。
リンパって何?
人間の体にはリンパ管っていう管が張り巡らされていて、その中をリンパ液が流れています。これらをまとめて「リンパ」と呼びます。リンパの役割は免疫、老廃物の回収・排出など。
リンパには体内の老廃物を回収・排出する役割があります 。だから、何らかの理由でリンパの流れが悪くなっていると老廃物がうまく排出できなくなってしまうんです。そして、それが脚や顔のむくみとなって現れます。夕方になると脚がパンパンになってしまう人って結構いるのでは?むくみって本当にツラいですよねー(涙)
自宅で簡単にリンパの流れを改善したい時はお風呂がおすすめ!お風呂で体をしっかりと温めることで、血流やリンパの流れが改善されてむくみにくくなります。
代謝アップ
基礎代謝っていう言葉を聞いたことがありますか?「ダイエット成功のカギは基礎代謝アップにある」と言っても過言ではないです!
基礎代謝って何?
基礎代謝とは、人間が生命活動を維持していくために必要なエネルギーのこと。特に運動をしなくても基礎代謝分のカロリーは必ず消費されますよ。基礎代謝は年齢、性別、体重などによって決まります。
何もしなくても毎日消費されるのが基礎代謝分のエネルギー。ようするに、基礎代謝が高ければ高いほど痩せやすいということになります!基礎代謝を上げる方法は色々あるけど、一番メジャーな方法が筋肉量を増やすようなエクササイズです。入浴で血流を改善するだけでも基礎代謝アップに繋がるから、お風呂タイムを有効に使うことで痩せやすい体になりますよ☆
冷え性改善
冷え性はむくみや肥満の原因にもなるから注意が必要なんです。冷え性改善の方法は色々あるけど、すぐに効果を出したいならお風呂で体を温めるのが一番!血流が改善して体がポカポカしてきますよ♪

便秘解消
入浴で血行が改善されると新陳代謝が活発になります。胃や腸の働きが良くなるから便秘解消にも効果が期待できます!また、入浴によってリラックスすると自律神経のうちの副交感神経が活性化します。
◎自律神経(交感神経と副交感神経)について
- 交感神経・・・活動をしている時や緊張時に働く
- 副交感神経・・・リラックス状態の時に働く
入浴によって副交感神経が活性化すると、内臓の動きがスムーズになって便秘が解消しやすくなります。お風呂の中でマッサージするともっと効果的!
ストレス緩和
たった今説明したように、お風呂でリラックスすることによって副交感神経が活性化します。副交感神経はリラックス状態の時に働く神経。副交感神経を優位に保つことでストレスが緩和できます。シャワーだけで済ませるんじゃなく、しっかりと湯船に浸かることが大切!

すぐに出来る♪ 3種類の痩せる入浴法
アナタは普段どんなスタイルでお風呂に入っていますか?ダイエット効果を狙うなら、何も考えずにただ入るだけではNGです。今回は痩せる入浴法を3つ紹介していきます。
1.半身浴
名前の通り、体の半分くらいまでお湯に浸かる入浴法です。健康に良い入浴法として知っている人も多いかもしれませんね!ダイエットや美容にもおすすめの入浴法です☆
半身浴のメリットは・・・
- 体への負担が少ない
- 長時間の入浴が可能
- 体の芯まで温まる
肩までお湯に浸かった場合、水圧で心臓や肺に大きな負担が掛かってしまいます。その一方、半身浴ならみぞおち辺りまでしかお湯に浸からないから体への負担が少なくて済みます。長時間の入浴が可能になるから体をしっかりと温めることができますよ!もちろんダイエット効果もアップします。半身浴の基本的なやり方は↓
半身浴のやり方
- お湯の温度をぬるめ(38度~40度くらい)に設定する
- お湯に浸かる箇所に軽くかけ湯をする
- 胸の下(みぞおち辺り)までお湯に浸かる
- 20分以上入浴する

2.正座入浴
湯船の中で正座をする入浴法です。想像するだけで疲れちゃうけど、お湯の中だから実際はそんなに負担がありません。下半身太りが気になる人には特におすすめの入浴法ですよー!
正座入浴のメリットは・・・
- 体が温まりやすい
- 発汗作用がすごい
- 骨盤の歪みやポッコリお腹に効く
ふくらはぎは「第2の心臓」と呼ばれていて、下半身の血流やリンパを送り出すポンプのような機能があります。何かの理由でふくらはぎの筋力が衰えているとこのポンプ機能が上手く働いてくれません(汗)その結果、むくみや冷え性が悪化してしまうんです。筋力の弱い女性にむくみが冷え性が多いのはこのため!
そこでおすすめしたいのが正座入浴です。正座をすることによってお尻の重みでふくらはぎを加圧することができます。加圧により全身の血流が良くなり、代謝アップや発汗作用が期待できるというわけ♪また、湯船の中で正座をすることによって骨盤が正しい位置へと戻ります。ポッコリお腹が解消され、胃や腸の働きも改善される可能性がありますよ!正座入浴の基本的なやり方は↓
正座入浴のやり方
- お湯の温度をぬるめ(38度~40度くらい)に設定する
- お湯に浸かる箇所に軽くかけ湯をする
- 湯船の中で立膝の状態になる(両膝・かかとをそれぞれつける)
- 腰を降ろしてかかとの上にお尻を乗せるように正座する
- 2分ほどキープする
- 楽な姿勢に崩して普通に入浴する

3.温冷交代浴
熱いお湯と冷水を交互に浴びる入浴法です。血行促進効果があるから、ダイエットにも有効な入浴法とされています。特に冷え性やむくみに悩んでいる人におすすめ!アスリートでも取り入れている人がいるんだそう。
温冷交代浴のメリットは・・・
- ダイエット効果が高い
- 冷え性やむくみ解消に効果的
- 自律神経のバランスが整う
熱めのお湯に浸かると血管が広がって、冷水を浴びると血管が縮みます。これを何度か繰り返すことで血流がスムーズに!半身浴や正座入浴も良いんですが、冷え性を治したい人には温冷交代浴おすすめです。血流が良くなることでデトックス効果も期待できます!
また、温冷交代浴には自律神経のバランスを整える効果があります。高血圧やうつ病予防にも効果が期待できます。温冷交代浴の基本的なやり方は↓
温冷交代浴のやり方
- お湯に浸かる箇所に軽くかけ湯をする
- 熱めのお湯(42℃くらい)に3分間ほど浸かる
- 浴槽から出て、冷水シャワーを手や足にかける(1箇所30秒程度)
- 2と3を5~10回繰り返す
- 最後は必ず冷水で終わる

入浴中・入浴後にできるマッサージ
お風呂ダイエットの効果を高めたいなら、入浴中や入浴後のマッサージがおすすめ!便秘やむくみ解消に効果的な2つのマッサージ方法を紹介していきます。
入浴中の腸マッサージ
1つ目は浴槽の中でできる腸マッサージ。ポッコリお腹や便秘に悩んでいる人におすすめのマッサージです!便秘の原因は色々あるけど、血行不良や内臓が冷えが原因となっている人が多いんです。お腹を触って「冷たい!」と感じたことってありませんか?
入浴中は腸周辺の血管が温まっているから、マッサージで刺激を与えることで腸のぜん動運動が良くなります。ぜん動運動が良くなれば便秘解消が望めますよ☆
腸マッサージのやり方
- 両手のひらをお腹に当てて上から下へとなで下ろす(数回)
- 右手の上に左手を重ねて、へその2~3cm下に指を当てる
- 息を吐きながら圧を加える
- へそ下から時計回りに、8箇所くらいに分けて圧をかけていく
- 4で硬さを感じた箇所を揉み込むようにプッシュする

入浴後のリンパマッサージ
入浴後にはリンパマッサージがおすすめです。入浴後は体が温まっていて、血行も良くなっているからリンパマッサージを行なうのに最適!リンパマッサージを取り入れて冷え性やむくみを解消していきましょ。頑固なセルライトを解消するのにも効果がありますよー。
足痩せリンパマッサージのやり方
◎準備
- 両手の親指を使って足裏全体を押す(左右10秒)
- 同じように足の甲を押す(左右10秒)
- 指の付け根から指先に向かって、引っ張るように揉みこむ(各10秒)
◎方法
- 片ひざを立てる。足首からひざ裏にかけて、両手で包み込むようにさすり上げる(左右15秒)
- 両手の親指でむこう脛の外側にあるくぼみを押す(左右15秒)
- 両手の4本の指を使ってひざ裏を刺激する(5秒押す→5秒キープ→5秒かけて戻す)
- 太ももの内側と外側を、両手を使って交互にさすり上げる(左右15秒)
- 脚の付け根部分を手の平でさする(10秒)

編集部おすすめマッサージジェル
リンパマッサージをする時は、マッサージジェルやオイルを使うようにしましょ。ジェルやオイルを使わないと手の滑りが悪くて上手にマッサージできません。肌への負担も大きくなっちゃうので注意してくださいね(汗)スラリでは「バンビウォーターplus」というマッサージジェルをおすすめたいと思います☆
バンビウォーターplusの商品概要
バンビウォーターplusは超温感タイプのスリミングジェルです。温めながらマッサージできるから、リンパの流れが良くなってむくみ解消に効果的!植物由来の温感成分だから安心して使えるでしょう。美容成分がたっぷり入っているから保湿効果もすごいんですって♪
- 商品名:バンビウォーターplus
- 商品の特徴:植物由来の温感成分「バニリルブチル」を配合した超温感ジェル
- 内容量:200ml
- 使い方:適量を手に取り、気になる箇所に馴染ませながらマッサージする
- 通常価格:1,800円(税抜)
口コミ
- 細くなったと言われました♪5/5しばらくたつと熱くなって効いてる感ありです!!\(^o^)/ 友達にも細くなったねって言われました♡1本使うと分かるかもってくらい気長になるかな… リピ決定です♡♡♡
- 肌がしっとり!41歳 女性わたしの場合は、お風呂上がりに太ももメインに使っていますが(笑)、使うと温感なのでポカポカもするので気持ちよくマッサージできています。気持ち良いので、はまっちゃいそう~ 使用後の肌もしっとりして良い感じなので、これはもう手放せないという感じ。

バンビウォーターplusのおすすめポイント
バンビウォーターplusのここがすごい!
- 天然由来の温感成分
- スリミング成分や美容成分も配合
- 洗い流す必要がない
- 1回あたり約60円と低コスト
- 25日間の返金保証あり


お風呂で使えるマッサージグッズ
ハンドマッサージもいいけど、マッサージグッズがあるともっと便利かもしれませんよ♪ スラリでは「ボニックPro」というマッサージグッズをおすすめします。
ボニックProの商品概要
ボニックProは、プロのエステティシャンが監修したマッサージマシンです。エステサロンで行われている3つの施術(RF、キャビテーション、EMS)を自宅ですることができます。誰でも安全にサロンのような施術ができちゃうのは嬉しいですよね。専用のジェルもあって、定期コースならジャルもついてくるからお得ですよ☆
- 商品名:バンビウォーターplus
- 商品の特徴:自宅でRF、キャビテーション、EMSを実現
- 内容量:約263g/ボニックPro、300g/ボニックジェル プレミアムリフト
- 使い方:適量を手に取り、気になる箇所に馴染ませながらマッサージする
- 通常価格:ボニックPro本体・・・18,000円(税抜)、ボニックジェル プレミアムリフト・・・6,300円(税抜)
- 定期コース:本体価格・・・3,980円(税抜) *ジャルを合わせた初回合計は9,460円(税抜)!
口コミ
- むくみに効果的5/519歳 女性ずっと気になっていて購入しました。ボニックはすごくむくみがとれます!私はむくみやすい体質なのでかなり細くなりました! ですが、めんどくさいので1ヶ月くらいサボると太くなってくるので継続が必要ですね。もうすこしがんばります。

ボニックProのおすすめポイント
ボニックProのここがすごい!
- エステティシャン監修
- エステサロンの定番メニューが自宅でできる
- 定期コースに申し込むと本体を3,980円でGETできる
- 小さくて持ちやすい
- 丸洗いOK

お風呂ダイエットで気をつけたい3つのポイント
風呂ダイエットをする時に気をつけてほしいことを3つ紹介していきます。お風呂ダイエットを安全に行なうために大切なことだから、ぜひチェックしてくださいね。
1.お湯の温度に気をつける
お風呂ダイエットをする時は、自分の好みの温度じゃなくて適切な温度設定にする必要があります。お湯の温度によって得られる健康効果は違うんだけど、ダイエット目的なら40度くらいが良いと言われています。
お湯の温度と得られる効果
お湯の温度 | 自律神経 | 効果やメリット | デメリット |
---|---|---|---|
38~39℃ | 副交感神経が優位になる |
|
|
40℃ | 副交感神経と交感神経の切り替えが可能 |
| – |
41~43℃ | 交感神経が優位になる |
|
|
ダイエット効果だけを見ると高温(41~43℃)が一番良さそうに感じますね。でも、温度が高すぎるから長時間の入浴には向いていないんです!温冷交代浴なら良いんだけど、それ以外の入浴法ならもう少し低めに設定したほうが良さそう。半身浴や正座入浴の目安が38度~40度くらいだから、その範囲でなるべく高めに設定すると良いかもしれません。
2.入浴前に水分補給をする
お風呂に入る前に必ずコップ1杯の水を飲みましょう。水分補給をする理由は主に2つ!1つ目は脱水を防ぐためです。お風呂に入って汗をかくと、体から大量の水分を失うことになります。体内の水分が不足すると脱水症状になって、最悪の場合は意識を失ってしまう可能性があります。特に半身浴をする時には注意が必要です!
2つ目はリンパの流れを良くするためです。マッサージ前にコップ1杯程度の水を飲むことで、リンパ液の濃度が薄まってリンパが流れやすくなります。老廃物も排出しやすくなるから必ず水を飲んでからマッサージしましょ。
3.運動との組み合わせる
リンパマッサージと運動を組み合わせるともっと効果的です!今回は3種類の運動方法を紹介します。
入浴前のスクワット
太ももが痩せなくて悩んでいる人って多いのでは?部分痩せ、特に下半身痩せは難しいですよね(汗)入浴前にスクワットをするだけで下半身が引き締まりやすくなります。ふくらはぎの筋肉強化にもなるから、リンパや血流の流れを良くする効果も☆
◎スクワットのやり方
- 脚を肩幅くらいに開く
- 両手は前に伸ばすか胸のところでクロスする
- 息を吸いながら、膝が90度くらいになるまで腰を落としていく
- 3の姿勢で3秒ほどキープ
- 息を吐きながら元の姿勢に戻る
- 3~5を10回、3セットを目標に行なう
1分のプランクで代謝を上げる
プランクとは、体幹を鍛えるのに効果的なトレーニング方法です。簡単だから初心者でも手軽にできるし、効率良く代謝を上げることができます。入浴前に行なうともっと脂肪が燃えやすい体に!
◎プランクのやり方
- 床にうつぶせに寝る
- 両手を曲げ、肘を支えにして上半身を上げる
- つま先のかかとを立てて、お尻を肩と同じくらいの高さまで上げる
- 4の状態をキープする(目標は1分)
入浴後のストレッチが大事
入浴後にストレッチをすることで、さらにリンパの流れが良くなって老廃物が排出されやすくなります。入浴後は体が温まっていて柔軟性もあるから、ストレッチをするのに最適なタイミングでもあるんです!パーツ別のストレッチ方法は↓
◎後ろもものストレッチ
- 床にあぐらをかくように座り、片足だけを前に真っ直ぐ伸ばす
- 腰と背中を伸ばしながら状態を前に倒していく
- 両手で前に伸ばした片足を掴む
- 10~20秒ほどキープする
- 反対側の足も同じように行なう
◎前もものストレッチ
- 両脚を曲げて床にお尻がつくように座る(正座を崩した感じ)
- ゆっくりと状態を後ろに倒していく
- 床に頭がついたら、その状態を20~30秒ほどキープする
◎お腹のストレッチ
- うつ伏せに寝て、両手を両脇の辺りに置く
- ゆっくりと上半身を上げていく(へそが床から離れるくらいを目安に)
- あごを反らして10~20秒ほどキープする

お風呂ダイエット成功者の口コミ体験談
お風呂ダイエットの良さは分かってもらえたと思うけど、本当に効果があるのかちょっと不安……。そんな人たちのために、お風呂ダイエット成功者の口コミを紹介していきます♪ お風呂ダイエット成功のためのコツとは!?
- 2ヶ月で-15kg!40代 男性2ヶ月で15kgのダイエットに成功しました。食事は腹七分目あとは筋トレです。特に入浴中はぬるめのお風呂に ゆっくり入りながら簡単な運動をしました
- 半身浴で痩せた5/557㌔台からのダイエットを開始して3ヶ月で7キロ減量しました。そのあとなかなか体重が変わらなくて、半身浴ダイエット始めました♪1日1時間半身浴してます。
- 効果あります!5/5反復浴ダイエットを始めて15日目ですが、4キロ痩せました! とにかくポカポカして汗をかきます。ちなみに私の場合、最近ですが反復浴ダイエットを行って体が温まった状況でサーキットトレーニングダイエットを行ってます。更にポカポカで燃焼する感じです。

入浴前に飲もう!編集部イチ押しサプリ
本気でお風呂ダイエットをするなら、ダイエットサプリを取り入れてみては?ダイエットサプリには燃焼系やカロリーカット系など色々な種類があるけど、お風呂ダイエットの効果を高める燃焼系サプリがおすすめ!代謝を上げて脂肪が燃えやすい体を作りましょ♪
今回スラリがおすすめする商品は「コレスリム」というサプリです。脂肪燃焼成分を中心に、話題のダイエット成分をたっぷりと配合!入浴前に飲むことで代謝アップや冷え性改善が期待できちゃいます。たくさんの有効成分が入っているから、どんなダイエットサプリを買えば良いのか分からない人にもおすすめです。
冷え性改善!代謝アップサプリ「コレスリム」
コレスリムには、脂肪燃焼をサポートするLカルニチンやコーヒークロロゲン酸が配合されています。100種類以上の植物から抽出した植物醗酵エキス、64種類の野草から抽出した植物醗酵エキスも配合!今話題のダイエット成分、ギムネマや亜麻仁油も入っています。
◎商品概要
- 商品名:コレスリム
- 商品の特徴:話題のダイエット成分をギュッと凝縮
- 内容量:90粒(半月分)
- 飲み方:1日3粒を目安に、水またはぬるま湯で飲む
- 通常価格:5,000円(税抜)
- 定期コース:4,500円(税抜)
コレスリムのここがおすすめ!
- 話題のダイエット成分をギュッと凝縮
- 代謝アップに効果的
- 美容成分も配合
- お得な定期コースあり
- 10日間の返金保証あり

コレスリムの口コミ
- 今までで一番効果があったと思う5/530代 女性私の中で一番効果のあったダイエットサプリメントは、コレスリムです。2ヶ月で5kgのダイエットに成功したのです。今は、リバウンドしないように、また、飲まなかったら太ってしまいそうなので定期購入をしています。飲み続けて4ヶ月、その後もジワジワサイズダウン中でスゴク満足しています。
- 変化がなかった・・・2/528歳 女性定期購入で4ヶ月ほど仕様していましたが運動はもちろん特に食事制限もしていなかったせいか全く変化がなかったです。広告などを見て色々と試してはいますがサプリでは痩せないのかなぁとおもいます。やる気と運動、食事制限がないとだめなんでしょうか

たった1日で効果を実感!お風呂ダイエットを始めよう
お風呂ダイエットの効果や口コミなどを紹介してきました。毎日のお風呂タイムをほんの少し工夫するだけでOK!エステやジムに行くとお金が掛かるけど、このダイエット方法なら自宅で気軽にできちゃいますね。リンパマッサージ、ストレッチ、サプリメントなどを併用するとさらに効果的です。もちろん食事にも気をつけたほうが効果が出やすいですよ♪
すぐに何キロも痩せることはないけど、たった1日で何となく体がスッキリしたことを実感できるかも?むくみや冷え性に悩んでいる人にもおすすめです。アナタも今日からお風呂ダイエットを始めませんか?