目次
お腹痩せして、理想のくびれをGETしたい!

スラリとしたくびれがほしい、下腹がぽっこりしてきた、ズボンがきつくなってきた。そんなお腹の脂肪は、男女問わず代表的な体の悩みのひとつです。特に温かい季節になって薄着になると、体型が自然と気になるもの。年々大きくなっていくお腹は放っておくと、体型の崩れだけでなく、メタボや肥満から生活習慣病へと繋がるリスクもあります。女性ならくびれたウエストでファッションを楽しみたい、と思う人も多いはずです。
そこで今回は、

あなたはどのタイプ?お腹に脂肪がつく原因
まずは、お腹の脂肪がつく原因をタイプ別に検証していきましょう。あなたのお腹の脂肪はどれが原因ですか?
お腹に脂肪がつく原因5つ
- 内臓脂肪が溜まっている
- 下腹の皮下脂肪
- 腹筋・背筋が衰えてきた
- 便秘
- 内臓下垂
お腹に内臓脂肪が溜まっている
メタボや肥満気味の男性に多く見られるのが、内臓脂肪によるぽっこりお腹です。
体脂肪には内臓脂肪と皮下脂肪の2種類があります。内臓脂肪の方は、臓器や子宮周りなど内臓につく脂肪で、ついたとしても食事制限や運動によって比較的落としやすいとは言われています。しかし、内臓脂肪を放置しておくと高血圧や動脈硬化などから生活習慣病や糖尿病を招く恐れがあります。内臓脂肪が増えると内臓を圧迫し、機能の異常を引き起こす恐れもありますので、早い段階で除去する必要があるでしょう。
下腹に皮下脂肪がついている
一方、皮下脂肪とは皮膚の下につく体脂肪で、筋肉が少ない女性の方が男性よりもつきやすいと言われています。体の体温をキープし、内臓をまもる役割もあるため、妊娠出産を控える女性につきやすいのは自然の摂理だと言えます。いざといときのために栄養として機能するための貯蔵庫のようなものですが、一度貯まるとエネルギーとして使われ消費されるのが難しいのも特徴です。代謝が落ちていると余計に軽い運動やダイエットでは落ちにくくなってしまいます。また、皮下脂肪型の肥満になってしまうと、婦人科系の病気や乳がん、子宮がんなどのリスクも高まりますので、余計な皮下脂肪が増える前に解消しておく必要があります。
腹筋・背筋の衰え
ただじっと寝ているだけの時や呼吸だけでも消費される基礎代謝は年齢とともに低下し、特に20代後半になるとその減り具合は大きくなっていきます。そのため同じ量、同じ内容の食事をしていても20代に比べて太りやすくなっているのです。特に体幹についている腹筋や背筋が衰えることで、お腹の脂肪はどんどん蓄積されていきます。特に普段から体を動かさない人、デスクワークが多い人などに顕著ですね。逆に言えば、ぼんやり広がったウエストやぽっこり出てきた下腹は、腹筋や背筋を鍛えることで解消できるものです。
便秘
便秘によってもお腹の脂肪は増えていきます。というのも、体には機能しない部分に脂肪が増える性質が備わっているからです。そのため、血行不良などによって腸内環境が悪化し、便秘になってしまった場合もお腹まわりに脂肪を蓄えることになります。そのため、便秘を解消するだけでも、お腹まわりがすっきりとしていきます。
また、便秘がちな人は常に骨盤が開いてしまっており、骨盤周りの筋肉が使われなくなってします。そのため、お腹周りの筋肉による消費エネルギーが低くなり、脂肪が溜まりやすい状態なんですね。お通じを改善すると骨盤がしっかり締まり、筋力がアップし脂肪も自然と消えていく可能性が出てきますよ。
内臓下垂
お腹がぽっこりしている、という人の中には脂肪ではなく内臓下垂の可能性もありえます。自分自身ではなかなか気づきにくいため注意が必要です。胃や腸などの内臓は筋肉によって支えられていますが、これらの筋力が衰えることによって、本来の位置から落ちてきてしまいます。これが内臓下垂で、代表的なのが胃下垂ですね。胃下垂になると消化吸収が衰えるので痩せられる、というイメージもあるかもしれませんが、逆に内臓やお腹周りの代謝が下がる一方です。また、内臓が下がることで下に位置する腸が圧迫され、炎症を起こす可能性もあります。

今すぐできる!お腹痩せエクササイズ3選
それでは気になるお腹痩せのエクササイズをご紹介していきますよ。自宅で今日からすぐにできるものばかりですので、気軽にトライしてみてましょう。運動習慣がない人や体力のない人でももちろんOKです♪
ウエストひねり運動
お腹の脂肪に効くウエストのひねり運動は、もっとも定番のエクササイズです。これ以上は無理!という限界までウエストをぐっとひねることで、余計な脂肪を落としていきます。
ウエストひねり運動のやり方
- 肩幅に足を開いて立つ。
- 両手を後ろにまわして組み、中腰になる。
- ゆっくりとウエストから上半身をひねる。
- 限界までひねったらそこで3秒キープ、逆側も行いこれを3〜5セット繰り返す。
ポイントは、下半身と上半身を切り離すように動かすこと。下半身は固定したままで、上半身だけを横に回してひねるようにしましょう。お腹に帯のようについている腹横筋や、腹斜筋を鍛えることができ、脂肪燃焼効果を高めます。また、腸を刺激する作用もあるので、便秘の解消にも効果的です。
スクワット
女性の間でも人気急上昇中のトレーニング、スクワットはお腹痩せの救世主です!ただの膝の曲げ伸ばしと思われがちですが、正しいやり方で行うことでその効果は15回やると腹筋の500回にも相当すると言われています。これはやらない理由がないですよね。足の筋肉はもちろん、腹筋や背筋、そして深層部のコアの筋肉までも刺激することができます。筋力が弱い人は1回に30秒から1分かけてゆっくり行うと、より効果的です。
スクワットの正しいやり方
- 足は肩幅に開き、つま先はまっすぐ前を向けて立つ。
- 背筋をのばし両手を腰にあてて、膝を曲げて腰を落としていく。
- 目線は前を向いたまま、膝が直角になるまで曲げたらストップ。
- そこから膝を伸ばし元の姿勢に戻ったら、これを繰り返す。
行っている最中は呼吸を止めないようにしましょう。つま先よりも前に膝がでないようにし、背中が丸まらないようにしてください。上半身の筋肉が使われていることを意識すると更に効果的ですよ。
脚の上下運動
腹筋に思い切り効く脚の上下運動もおすすめです。下腹部に直に効いていきます。ヨガマットやタオルの上で行うと、背中が痛くならないですよ。
脚の上下運動のやり方
- 床に仰向けになって脚を伸ばす。
- 脚を伸ばしたままゆっくりと上げ、脚の付け根が90度になったらストップ。
- ゆっくりと脚を降ろしていき、床すれすれで止め、上げ下げを繰り返す。
一定のスピードを保って行いましょう。また、腰を痛めやすいので怪我の経験がある人や腰や背骨が弱い人は注意してください。

お腹痩せを実現するための生活習慣3選
お腹痩せを実現するには、普段の生活習慣から見直すことも大切です。特別な運動や筋トレをしなくても、食事などによってある程度効果を上げることができます。もちろんお腹の脂肪に効くエクササイズと併せて取り入れることで、さらにすっきりしたウエストを手に入れられるはずです。
食事は腹7分目までに留める
ダイエットまでいかずとも、食事の量をコントロールすることで体脂肪を減らすことができます。毎日食べている量よりも少しだけ減らす、気持ち少なくする程度の工夫をすれば、つもりつもって体に変化をもたらします。まだ食べられるという腹7分目で抑えておくのがおすすめです。例えば、ご飯や麺の大盛りを普通盛りに、おかわりを止める、ビールなどアルコールの量を半分にするなどですね。極端に減らさなくても、これくらいで1日100〜200kcalの減少になります。
普段から階段を使う習慣をつける
普段からエスカレーターやエレベーターを使っている人は、代わりに階段を使うようにしてみてください。階段の上り降りはダイエット法としても取り入れられているくらい、効果的な有酸素運動です。1日トータルで10分もの階段上り降りができれば消費カロリーは100kcalにもなりますので、侮れませんね。また、一駅分早く電車を降りて歩く、歩く際には早歩きするといったことでも効果がありますよ。日頃忙しくて運動もエクササイズもできない、という人はこうした身近なところから工夫してみましょう。続けることでグッと体感が得られるはず!
糖質・脂質を控える
体脂肪の原因となるコレステロールは、糖質や脂質が主に影響しています。そのため、食べ物の中でも糖質や脂質を抑えることで、お腹痩せ効果が高くなります。糖質制限ダイエットが流行していることもあって、今では取り入れやすいですよね。
具体的にいうと、糖質制限では普段200〜300gの糖質を摂っているところ、体重(kg)×1gの糖質まで抑えます。結構な量を下げることになりますが、効果はテキメンです。また、血糖値を上げやすさの指針となるGI値の低い食べものは、食べても糖質の吸収が緩やかで体脂肪になりにくくおすすめです。
脂質も体に摂っては重要な栄養素で、特に年齢が上がってからの脂質を減らすダイエットは老化を早めることになりかねません。肉の脂みや揚げ物、マーガリンといった脂質を避けて、体に良いとされる脂肪酸を摂取するようにしましょう。魚や鶏肉、ナッツ類などがおすすめですね。
糖質も脂質も完全にカットしてしまっては、リバウンドの元となります。適度に抑えるようにし、元に戻す際には徐々に日数をかけるようにしましょう。

「頑張らずに痩せる」を叶える、お腹痩せエステサロン3選
お腹痩せを自分でやるのは自身がない、手間がかかるから面倒。そんな人のために、お腹痩せを実現できちゃうエステサロンをご紹介します。プロにお任せしてすっきり理想のウエストを叶えられるコースが揃っていますよ。
ラ・パルレ「メソセルライト撃退コース」
ラ・パルレのセルライト撃退コースは、エステ初心者にも気軽にトライできるダイエットコースです。脂肪燃焼を促すために体を温めるヒートマット、しっかりセルライトを潰していくセルライトバスター、そして筋肉を刺激して燃焼効果をアップさせるJUJUの3ステップで構成されており、全体で約1時間半ほどの施術となっています。一回の施術でむくみがしっかりと解消されたという声が多く見られますね。プロの施術を初回ワンコインで体験できるのはとてもお得ですよ。
所要時間 | 施術約1時間半(事前カウンセリング、施術後のアンケート、着替えなど込み約2時間半) |
価格 | 初回限定500円 |
口コミ
- 丁寧親切な対応身体のことはとても気を遣って頂きました。暑くないですか?痛くないですか?ひとつひとつ私に確認してくださいましたので、安心できました。通いたいな、と思いました。
- リラックスできてよかったです。施術はとても気持ちよく、心身ともに癒される感じがしました。少し痛みはありましたが、心地の良い痛さですっきりしました。小さい施術室で開放感はありませんでしたが、プライバシーがしっかり保たれていたので、とてもリラックスできました。
高級感のある空間で丁寧親切な接客と施術がポイント。エステに慣れない人でも通える配慮が感じられますね。コース内容も充実しています。
たかの友梨「TAKANO式 キャビボディコース」
CMでもお馴染みのたかの友梨ビューティクリニックのキャビボディコースは、50分間上半身(ウエスト、お腹、ヒップ、二の腕)または下半身(太もも、ヒップ、ふくらはぎ、ウエスト)どちらかを選んで施術してくれます。女性らしいふんわりとしたボディをコンセプトとしているたかの友梨では、出るところは出て締まるところは締まっている体を目指している人におすすめ。キャビテーションなら部分的に脂肪を分解除去することができるので、胸の大きさをキープしたままお腹痩せに効果的です。お試し価格3,000円で受けられるのも魅力的ですよね。
所要時間 | 施術時間50分(着替え、カウンセリング、アンケート記入含め約1時間半) |
価格 | 22,680円→初回限定体験3,000円(税込み) |
口コミ
- 気に入りました!雰囲気がとてもいいです!店舗の内装もスタッフの方々も、上品でエレガント。完全個室で、リラックスして優雅な気分で施術をうけられます。食事指導もして頂けるので、健康的に痩せられそうだと思います。
- 丁寧な施術店舗は綺麗で、清潔感がある。 キャビテーションのコースを受けたが、機械が当たるとキーンという音がして、きちんと施術されているのがわかった。 事前のカウンセリングも丁寧で、厭な感じがなかったので良かった。
清潔感のある空間でしっかりとマシン施術が受けられるといった口コミが見られますね。プロのカウンセリングによって理想のウエストも夢ではありませんね。
ソシエ「ユーガ インナースリミング」
お腹をほぐし脂肪を流していくマシン施術が人気のソシエのユーガインナースリミング。プロのハンドテクニックと筋肉にしっかり届く低周波マッサージによって、ヒップや太もも、お腹周りの余計な脂肪をもみほぐし、流していきます。また、年齢が上がると見られやすいたるみ対策もしっかりと行ってくれますよ。施術が終わると体がすっきりしているのがわかるはず。ウエストラインをスッキリさせ、ヒップアップしたい人に特におすすめです。
所要時間 | 施術時間60分 |
価格 | 5,000円(税込み) |
口コミ
- 知名度が高く安心知名度もあるので、行ってみました。 担当してくださった方もマッサージが上手で気持ち良かったのですが、話が盛り上がっていくうちにほとんど自分のお話に。。。 慣れなれしく感じ、少し不快でした。 リラクゼーションも兼ねて通いたいなら少し不向き?
- 上品な空間!すごく高級感がある店内で、すごく上品な感じがして エステを受けてるな~と、自分に贅沢なご褒美としてできる感じがしました。 ただ、続けて通うとしたら、わたしにはちょっと厳しいかなあ。 キャンペーンのときにはじめたので、そのくらいならはじめられる人は多いと思います。
なかなか落ちにくいお腹周りや太ももの脂肪も、プロの手にかかればすっきりできますよ♪

今日からできる、お腹痩せマッサージ2選
効果的なエステの他にも、自分で行えるお腹痩せの方法はないの?と思われた方へ、とっておきのお腹痩せマッサージをご紹介します。自宅で簡単にできる方法なので、ぜひトライしてみましょう。おすすめのマッサージアイテムを使うと、さらに効率の良い効果が見込めますよ。
腸もみマッサージ
お腹の脂肪の原因には便秘など腸の働きの悪化も当てはまるんでしたよね。そこで、腸の蠕動の流れに沿ってマッサージすることで、正しい腸の働きを取り戻すことができますよ。
腸もみマッサージのやり方
- みぞおちに両手の指を持ってくる。
- 強めに両手を揺らしながらマッサージをする。
- 徐々におへそへと向かってずらしながら行い、これを10回繰り返す。
- おへその左約3cmほどのところに両手を置く。
- おへその右上に向かってUの字を描きながら両手を滑らせる。
- 4〜5を3回行う。
- おへその左下に両手を置く。
- そこから、おへその右上、左上、左下へと両手を滑らせる。
- 7〜8を3回リピートする。
- おへその下に両手を置き、おへそを中心に時計回りに両手でなでる。
- 10を5回ほど繰り返す。
大きく分けて4つの動きがありますが、全部一度に行っても1〜2分で終わる簡単なマッサージです。運動不足やストレスといった精神的な要因によって硬くなった大腸を優しく刺激することができ、自然なぜん動運動の促進になります。ダイエット中の便秘は大敵ですから、しっかりと解消しておきたいですよね。また、腸の動きが悪いと体のむくみや冷えも進行して、ダイエットどころか太りやすい体になる可能性も出てきます。腸マッサージをすると、腸だけでなく表面の脂肪もゆらしながら血行を促進することになるので、脂肪燃焼効果も得られますよ。マッサージクリームやボディオイルなどを使ってやると、手が滑りやすくておすすめです。
リンパマッサージ
リンパマッサージは部分やせの強い味方です。サロンやエステでプロにお願いするのももちろん効果的ですが、自分でも行うことができますよ。老廃物を循環し排除するリンパ液の流れを促進して、デトックスしながらお腹の脂肪を落とすリンパマッサージのやり方です。
リンパマッサージのやり方①
- みぞおちあたりに両手を置く。
- ぐっと押し込みながら下に下る。
- 時計回りに両手を何回か回す。
- 両手を真ん中に持ってきたら、鼠径部へと流す。
- 腸骨リンパ節(骨盤のすぐ内側)から時計回りに小さな円を描きながら押し流す。
- 鼠径部へと流す。
- 腸骨リンパ節からまっすぐ鼠径部へ流す。
- みぞおちのすぐ横から腸骨リンパ節、鼠径部へと続けて流す。
- 両手の平全体で時計回りにお腹に円を描きながら、また鼠径部へと流す。
太ももの付け根と骨盤のすぐ内側には、体の中でも大きなリンパ節があります。押しながらリンパを流し、全身のリンパ液の流れを促進するようにします。お腹まわりのリンパが流れることで、脂肪が燃焼されやすくなりますよ。
リンパマッサージのやり方②
- お腹の皮膚、脂肪を両手でつかむ。
- 左右の手で交差するようにお腹の脂肪をもみほぐす。
- 5回ほど行ったら、両手をみぞおちに乗せる。
- 時計回りに大きくスライドさせる。
- みぞおちに戻り、おへその真ん中あたりを通って左右の手で鼠径部へ流す。
- これを10〜15回繰り返す。
約1〜2分でできる簡単なリンパマッサージなので、忙しい人でも寝る前などに実践しやすいですよね。
リンパマッサージの注意点
リンパマッサージは自宅でも気軽に行えますが、食事をしてすぐや熱が出ているとき、リンパ節が腫れているときには不向きです。食事をしてから30分以上経ってから行うようにしましょう。また、妊娠中や生理中、肝機能障害や心臓の病気がある人も行わないようにした方が無難です。
編集部おすすめマッサージジェル
自宅で行うマッサージの際には、マッサージ用クリームやオイルなどを使ってやるのがおすすめです。手が滑りやすくしっかりとマッサージすることができますよ。ここでは編集部が一押しのマッサージジェル「
リピアミューズ マッサージクリームの特徴
マッサージしながら痩身効果が期待できるアイテムとして話題です。ファッション雑誌ので読者モデルで、ショップ店員である瀬賀しおりさんプロデュースの商品で、使う側に立って考案されています。フランスでダイエットジェルとして使用されるフィトソニックをはじめ、オバリス、ユニスリムなどの有効成分を配合。太ももやお腹をはじめ、二の腕、背中など気になる部分の脂肪燃焼をサポートしてくれます。また肌の引き締め作用も高いので、妊娠線やひび割れなどの解消にも効いてくれますよ。美容成分として、マンゴスチン、エーデルワイス、ビターオレンジ果皮などが含まれており、きめ細かな肌を作ります。
柔らかい感触が特徴のジェルで、肌に負担なくマッサージに使えますよ。毎日の入浴後や寝る前など時間を問わずに使えるアイテムなので、日々のボディケアに取り入れ継続することで気がついたころにはすっきりとしたボディになれること間違いなしです。
内容量
1個150g入り
使い方
お風呂上がりなどにマッサージしながら使う。
価格
単品都度購入2,800円、定期購入2,600円(税抜き)
リピアミューズ マッサージクリームの気になる口コミ
- お風呂上がりに使っています。エステでも用いられている美容成分に、美容大国フランスから来た成分、そして日本古来の和漢植物のエキスがふんだんに用いられているので、これ1つできれいなボディラインを目指せちゃうかも・・・? お風呂上がりのゆったりタイムにバラの香りに包まれながら、マッサージをする至福のひととき・・・ まだまだ肌を露出することが多いこの季節、ボディケアは怠りたくないものです。
- 使いやすいです。スリミング系のクリームといったら、ジンジンする温感タイプが増えていますが、コチラは、使い心地の優しいタイプです。ワンタッチで開くチューブタイプは使い勝手が良いです。パール感のあるクリーム。伸びの良いクリームで、とってもマッサージしやすいです。5分位は、しっかりクリーミーさが続くので、揉んだり、ほぐしたりが続けられます。でも、その後は、サラッサラで、べたつきは全くナシ。
使い心地がよく、体感も得られやすいのがポイントですね。お腹痩せマッサージのお供にぴったり!
編集部おすすめ電動ローラー
お腹の脂肪を落とすためには、電動ローラーも人気があります。自分のハンドマッサージではなかなか効果が感じられず、腕が疲れてしまうという人には、ぜひおすすめしたいアイテムです。編集部が厳選したのは安定した人気のあるボニックProです。
ボニックProの特徴
エステのキャビテーションやEMS、RFといったプロのマシン技術を集約した電動ローラーが、ボニックProです。自分で扱いやすいサイズのローラーで、適度な刺激を与えてくれます。HOTモード、SHARPモードと切り替えもあり、気持ち良くマッサージが行えるようになっています。HOTモードで深部の筋肉を温め、血管やリンパの温度を上げてから、SHARPモードで下から上へと動かすことで効率よく効果を体感できるそうですよ。エステだと多少痛みを感じることもあるEMSですが、ボニックProは痛みなしの気持ちよさが感じられます。
ボニックProには専用のボニックジェルがありますので、併用することによって効果が倍増します。むくみの速攻解消ができ、継続的に続けることで脂肪燃焼を促進していきます。お風呂の中でも使用することができるので、忙しい人でもしっかりと続けやすいですね。
使い方
脂肪が気になる部分に当てながら動かしマッサージする。
価格
単品購入18,000円、3回以上定期2本コース初回のみ12,940円、2回目以降8,960円、定期1本コース9,460円、2回目以降5,480円(税抜き)
ボニックProの気になる口コミ
- 気持ちよくて続けられますネットなどで結構流行ってたので買ってみました!私は太くは無いんですが筋肉質なのがすごく嫌で買ってみたんですけど良いかんじです 普段からマッサージをしたりエステに行ったりしてるので痛いのは全然我慢できるし程よい痛さで気持ち良いです!これから続けてもっと細くなりたいと思います!頑張ります
ローラーなら当てるだけでマッサージ効果が得られるので楽ちんですよね。続けやすさもポイントです。
お腹痩せに効果的なサプリ・漢方薬3選
ここで、お腹痩せを更に効率よく進めるために、取り入れたいアイテムをまとめてご紹介しましょう。サプリメントや漢方薬は、普段の生活にプラスしやすいのでぜひおすすめです。
漢方のパワーで即効性あり!
近年人気の東洋医学の要素を取り入れたのが、
生漢煎防風通聖散の特徴
無数にある漢方の中でも、むくみや便秘解消、肥満対策に効果的とされる漢方薬。お腹の落ちにくい脂肪である皮下脂肪をはじめ、内臓脂肪の原因となるコレステロールを除去してくれるので、ダイエット的にも役立つ漢方とされています。18種類もの生薬を贅沢に配合しており、他にも皮膚の炎症改善やのぼせ、肩こりなどの症状改善も期待できますよ。漢方における基準をクリアした処方なので、それぞれの生薬の作用がしっかりと発揮されるのも特徴です。
ダイエットサプリとは異なり、第2類医薬品の分類なので効果効能がしっかりと明記されているのもポイント。効果が出るまでの期間としては1週間から1ヶ月ほどが平均なので、通常のサプリメントだと2〜3ヶ月ほどかかることを考えると比較的早く体感が得られるでしょう。お腹の皮下脂肪や、便秘などに悩む人にはぜひおすすめしたいアイテムです。
内容量
3×30日分 90包
飲み方
1日に3包、食前または食間に水などで飲みます。
価格
通常購入7,800円、定期コース初回限定3,900円、2回目から5,900円、3ヶ月3箱定期コース初回14,500円、2回目以降16,500円(税別)
生漢煎防風通聖散の口コミ
- 便秘が楽に♪普段ものすごい便秘で飲み始めました。 お通じは良くなってきました♪♪ たまにおならが止まらなくなって来る時期もあり困りますが、腸が動いている証拠ですね。 飲まなくなると出なくなるのが困りますが、 ずっと出ないのも困るので飲んでます。 これからも続けていきたいです。
- 安心して続けています。お腹の脂肪が気になってきたので購入しました。漢方なので安心して飲めますね。飲んでみると、翌日から快便が続きます。使い始めて3日で3キロ痩せました!今後はどうなるか…とりあえず飲み続けてみようと思います。
便秘の解消にかなり効果が見られているようですね。ダイエット中の人にもぜひ取り入れてみてほしい漢方です。
糖の吸収を抑えるサプリで簡単お腹痩せ
ダイエットサプリメント業界の中でも特に有名でロングセラーを記録しているのが、
メタバリアSの特徴
知名度も人気も高いダイエットサプリメント、メタバリアS。糖質の吸収を抑えるサラシアが配合されており、ダイエット中の外食やスイーツなど余計なカロリーをカットしてくれる作用があります。インドの伝統医学において何千年も前から健康素材として重宝されてきたサラシアは、糖尿病の薬としても効果が高いと言われています。揚げ物や肉料理など脂質や糖質が多い食事の前に摂取することで、体内への吸収を阻害し蓄積を防いでくれるのです。また、サラシアには血中の中性脂肪やコレステロールも抑制する働きがあり、お腹の脂肪を落とすのにも役立ちます。
その他、メタバリアSにはカテキンや難消化デキストリンも豊富で、腸内環境を改善する作用もあります。摂取を続けることで、便通が改善されお腹がすっきりした、という人も多いようです。ダイエット中でも食べたいものを我慢したくない、という欲張りな人にぜひ取り入れてほしいサプリメントですね。
内容量
1箱240粒
飲み方
1日8粒を水などで飲む
価格
トライアルパック(56粒)2袋セットで500円、定期購入(1回30日分)4,441円(税別)
メタバリアSの口コミ
- 快便が続きます飲み始めて1ヶ月ちょっとです。 今年に入って体重が3キロほど増え、一時は5キロ増! あせってメタバリアお試ししてみましたが 今は3キロ増に落ち着いています。 その後体重は減りませんが毎日大量の便が出ます。 今までは1日置きくらいだったのですごくスッキリしますとともに 毎日こんなに食べているのかと反省です。 最初の頃はガスもすごかったのですが2週間後くらいから平常になりました。 本当はあと5キロ以上痩せたいのですが メタバリアのみで運動なしでは難しいようです。 とりあえず3ヶ月をめどに少しの運動も取り入れながら 続けてみたいと思います。
- マイナス15kg達成糖質制限とともに導入。3ケ月で15kgの減量。毎食の20分前など、摂るタイミングを間違えなければ、効果はあると思う。糖尿気味だったけどHbA1cの値も正常値になった。 現在はゆるい糖質制限とともに継続中。
運動や食事制限と併用することで、しっかりとダイエットに成功したという経験談も多く見られます。食べることが好きな人には欠かせないサプリですね!
燃焼系ダイエットサプリで脂肪を燃やせ!
お腹の脂肪を燃焼させる成分が豊富なのが、
コレスリムの特徴
有効成分にLカルニチンやアミノ酸といった、脂肪燃焼に必須の栄養成分が豊富に含まれています。そのため、筋トレや運動によって効率よくエネルギーが消費され、太りにくく痩せやすい体質づくりも繋がります。他にも、年齢とともに減っていく酵素エキスも、野菜や海藻など100種類以上の植物由来の発酵酵素や、野草64種類から作られた野草発酵エキスとを贅沢に配合。体内機能を正常に働かせることで、すっきりした体をサポートしてくれます。また、抗酸化作用の高いアマニオイルや高濃度コーヒークロロゲンと呼ばれるポリフェノールも含まれていますので、美容効果も期待できますよ。
運動不足な人はお腹痩せのために動き始めても、なかなか代謝が上がりにくいもの。そこでコレスリムを摂取することで、効率よく筋肉が鍛えられ代謝が上がるという訳です。ダイエット目的の人や、つい食べすぎてしまう人の健康維持としても利用をおすすめしたいサプリメントです。1日3回、3粒ずつ飲むとダイエット効果が高まりますよ。
内容量
1箱90粒入
飲み方
1回3粒、1日トータルで3〜9粒、ダイエット目的なら1日3回3粒ずつ、外食時などは食事前に3粒、運動の前なら30分前に3粒がおすすめ
価格
通常価格5,000円、2個セット特別定期便(初回限定)7,000円、2回目以降15%off8,500円(税別)
コレスリムの口コミ
- 少しずつ体感が!友達からの勧めもあって、お正月明けに体重を戻そうと思い購入しました。あまり変化ありませんでした。 もう少し続けてみようと思います。 運動の前に飲むと以前より汗がたくさん出た気がします。 あと冷え性が少し改善したような気もします。
体内の血行促進などの体感を得られているようですね。冷えやすい女性や運動不足な人に一押しのアイテムです!

さっそく今日からお腹痩せダイエットを始めよう!
お腹痩せに役立つ情報を総まとめしてお伝えしてきました。お腹の脂肪は人によって原因はそれぞれですが、年齢が高くなってきた場合は代謝を上げる必要があります。エクササイズやマッサージなら、自宅でセルフケアできるので今日からぜひ実践してみましょう。時間も数分程度で終わりますから気軽ですよね。続けて行うにはマッサージ用のクリームや電動ローラーを使用するのもおすすめです。自分でやるのが面倒だ、という人はエステでスリミングのプロにお任せしちゃうのもアリですよ♪
また、食事内容や普段の活動量を増やすことも、お腹の脂肪を落とすために役立ちます。サプリメントや漢方などを取り入れて効率よくお腹痩せを成功させましょう!
