2017年はガセリ菌配合のヨーグルトがアツい!ダイエットに活用したい商品4選

2017年はガセリ菌配合のヨーグルトがアツい!ダイエットに活用したい商品4選

ガセリ菌配合のヨーグルトで痩せる!

最近流行りの「腸活」!。皆さんは腸活してますか?腸内環境を整えることで体調が良くなるだけではなく、メンタル的にも改善されるんだとか!確かに体と心は繋がってますから、意外ではないのかも知れません。腸の善玉菌で代表的なものと言えば、ビフィズス菌、乳酸菌などなど!今回はどの菌にも負けないほどの健康効果を発揮する「ガセリ菌」を含んだヨーグルトについて解説していきましょう☆ガセリ菌ヨーグルトで美しく健康にダイエットに成功しよう(* ̄0 ̄)/ !!

ガセリ菌ダイエット経験者の口コミ

では早速、ガセリ菌ヨーグルトを実際ダイエットに利用したことがある人に意見を聞いてみましょう!皆さん、やはりガセリ菌の腸内での活躍っぷりを実感しているようですよ。

  • 検査結果で効果がハッキリと!
    4/5
    (旦那様)47歳
    お腹周りがヒドイ旦那に毎朝 飲ませています。見た目は全く変化無しですが、人間ドックの検査結果で、異常な程数値が変わっていたので、本当に、内臓には効くのだと思います。ただ、本当に見た目に変化なしなので、検査しないと実感は わかないと思います。

    ダイエットカフェ

  • 内臓脂肪減少!
    5/5
    内臓脂肪減少に・・・テレビでガセリが内臓脂肪減少に効果があると放送していましたので、放送直後すぐに注文してみました! (中略) ただ、飲み始めてからとてもお通じが良くなり、お腹が好調です。 カロリーも43キロカロリーと低いし、脂肪砂糖0なのにほんのり甘く飲みやすいし(甘味料で甘い)、とても気に入りました。 ※追記 15日飲みきりました。体脂肪0.2%減少でした。 とても美味しかったです。

    楽天

  • 便秘解消!
    5/5
    32歳 女性
    ガセリ菌には内臓脂肪を下げる効果(ダイエット効果)がある事を知って食べ始めました。食べ続けていたら、腸内環境が改善されたみたいで便秘が解消されました。他のヨーグルトに変えたら便秘気味になったので私には合っていると思います。内臓脂肪への効果はよく分からないけど、血液検査は問題ないのでまぁ良いかなって感じです(笑)

    @cosmeアットコスメ

内臓脂肪ってどのくらいついているのか、どうすれば取れるのか、よく分からないですよね。ガセリ菌ヨーグルトでこの内臓脂肪が本当に減少するなら、ダイエッターには必要な菌だと言えるんです!内臓脂肪を取り、不要物である便をしっかり出す!ガセリ菌ヨーグルトでダイエットの成功者が続出しているのは、どうやら本当のようですね。

ほそみん
みんなガセリ菌ヨーグルトで、内臓脂肪の減少便秘解消を実感できているようですね。それにしても、なぜガセリ菌でこのような効果を感じているんでしょうか。ガセリ菌について1つずつ解明していきましょう! 

ガセリ菌とは?意外と知らない基礎知識

健康を向上させながら、ダイエット効果もしっかり出す!そんな夢のような菌「ガセリ菌」。ざっくり良い菌であることは分かりましたが「じゃあ、どんな菌?」と聞かれても説明できませんね。ガセリ菌の意外と知らない基礎知識を紐解きながら、その正体を暴いていきましょう!

正式名称はラクトバチルス・ガセリ

ガセリ菌の正式名称は「ラクトバチルス・ガセリ」です。ビフィズス菌が大腸で活動する菌なら、このガセリ菌の活動場所は主に小腸!胃酸や胆汁酸にも強いので、生きたまま腸に届く菌なんです。そしてこのガセリ菌は2001年に「経口摂取した菌が生きたまま腸届き、長くとどまる」と言うことが科学的に証明されています。

その中でも「ガセリ菌SP株」は、雪印メグミルク株式会社の研究所が日本人の腸から見つけた菌であり、日本人との相性も良いとされています。雪印メグミルク株式会社自身が製造販売しているヨーグルト「ナチュレ恵」シリーズに含まれていることでも有名です。ガセリ菌SP株を1週間摂取し、約3ヶ月後に半数の人の便から生菌が検出されたほどですから、他の菌と比べて生存率が非常に高いと言えます。

乳酸菌のひとつ

ガセリ菌は乳酸菌のひとつで、通常3~7日ほどと言われる乳酸菌の寿命に比べ、摂取後約3ヶ月ほどでも便から検出される場合もあるほどですから、腸内にとどまるどころか腸内で増殖していたとも考えられますね。ガセリ菌には、胃酸などに弱い他の善玉菌にはない、珍しい特徴があるんです!

乳酸菌はオリゴ糖や食物繊維が大好物ですから、乳酸菌の働きを活発にさせたいなら一緒に摂取すると良いんですよ。覚えておいてくださいね。

分類は通性嫌気性菌

「通性嫌気性菌(つうせいけんきせいきん)」って何?何だか専門用語って感じで難しそう~(-_-;)って感じですよね。まず、細菌はほとんどが「嫌気性」と「好気性」の2つに分類されるのですが、読んで字のごとく、嫌気性は空気(酸素)を嫌い、好気性は空気を好む菌なんです。

  • 「空気(酸素)嫌い!出来るだけ空気の無い所へ!」→嫌気性
  • 「空気(酸素)大好き!どんどん繁殖するぞ!」→好気性
  • 「空気(酸素)はあってもなくても良いわ!」→これが「通性嫌気性菌」なんです。

嫌気性代表がビフィズス菌です。口から奥へ行くほど空気が薄くなる消化器官。酸素は存在しない肛門手前の大腸に多く住み着いています。

好気性には納豆菌やこうじ菌もいますが、ガセリ菌は空気に左右されずに生きていける「通性嫌気性菌」なんですね。だから小腸でも活動できるし、生きたまま腸に長くとどまることも可能なんですね。

善玉菌の代表格として有名

ご説明した通り、腸の中に長くとどまることができるガセリ菌。善玉菌には色々ありますが、ガセリ菌ほど長くとどまる菌はありません。当然、腸内に長く住み続けるわけですから腸内環境を整える「ガセリ菌」の活動を長い期間継続出来るわけです。最近では、大腸で活躍するビフィズス菌とセットで考えられ、ガセリ菌とビフィズス菌がタッグを組んだ商品も人気なんです。

ほそみん
善玉菌の中でも腸に長くとどまれるガセリ菌。乳酸菌だと生きたまま腸に届かない・生存率が低いなどと言われていましたが、通性嫌気性菌でもあるガセリ菌だと、長い間腸内で活動してくれるため、腸内環境を整えることが出来るんですね。 

ガセリ菌配合のヨーグルトが与える6つの健康効果とは

そんなガセリ菌を配合したヨーグルトが話題ですが、このガセリ菌ヨーグルトが人気の理由は、やはり驚愕の健康効果にあるんです!ポイントは「要らないものは排出する!」というところでしょうか。人間に不必要なものを溜め込むって、こんなに不健康を招くんですね。一緒に考えていきましょう。

腸内環境の向上に期待が出来る!

ガセリ菌を含む乳酸菌は腸内環境を向上させることで有名ですね。幼児のいる家庭では1日1本のヤクルトを飲ませている家も多いです。腸内で日々行われる善玉菌と悪玉菌の勢力争い。もう隙間もなく菌で居場所を占領されている腸内では、居場所確保のために善玉菌と悪玉菌が常に戦っているのですね。酸に弱い悪玉菌は乳酸菌には弱いのですが、これが悪玉菌優勢になってしまうと腸内環境は一気に悪くなってしまいます。悪玉菌は腸壁を傷つけ肝臓を弱らせたりするため、がんの原因にもなる有害物質を体内に送り込んでしまうことがあります。

「乳酸菌を積極的に摂ろう!」と言われても、胃酸などに弱い他の乳酸菌で悪玉菌に対抗するのは限界があるんです。そこで腸内に長くとどまる性質のガセリ菌だと、善玉菌優勢の腸内にすることが出来るんですね。

内臓脂肪の減少を感じている人が多い!

ガセリ菌は脂肪の吸収・脂肪代謝に大きくかかわるとされる小腸に多く存在するとご説明しました。特に内臓の周辺・腹腔内でつきやすい内臓脂肪の減少に役立つと言う研究結果が発表されています。2009年の学会で肥満傾向の人に12週間摂取させた結果、内臓脂肪量・皮下脂肪・体重・BMI・ウエストサイズ・ヒップサイズなどが減少したと言う報告があるんですね。この辺は口コミでもあった通り、ガセリ菌ヨーグルトを食べたことがある人なら感じる点なのでしょう。

落ちにくい皮下脂肪の減少も

「皮下脂肪って内臓脂肪と一緒?どう違うの?」そんな人は、是非この機会に知っておきましょう。

  • 内臓脂肪とは、男性につきやすいと言われており、内臓周辺に主に存在します。分解しやすいため落としやすいとも言われている脂肪です。
  • 皮下脂肪とは、女性につきやすいと言われており、全身の皮膚の下に存在します。分解されにくく、落としにくい脂肪とも言われています。

実験結果でも、やはり内臓脂肪よりは減少率が低いものの、皮下脂肪は落とされていました。この落としにくい皮下脂肪を減少させるガセリ菌を配合したガセリ菌ヨーグルトでダイエット効果を感じている人が多いのは納得ですね。

しっかり出して便秘解消・予防をしよう

腸内環境を整えてくれる乳酸菌でもあるガセリ菌。腸内環境が良いと、消化吸収も良くなり、排便もスムーズになると言われています。また、ガセリ菌が作る乳酸は、腸の蠕動運動を正常にすると考えられているため、便秘解消や便秘予防にもとても良いのです。腸内環境が悪いと便の色や臭いが異常になりますが、ガセリ菌を摂取するようにすると、便の臭いやおならの臭い、おならの回数も改善される傾向にあるのだとか。

ガセリ菌ヨーグルトで便秘が解消されたと言う口コミはかなり多いです。腸内は外から見えませんが、快便になったり、便やおならの状態が良くなる実感があると「腸内が綺麗になってる~」と思えますね。

デトックス効果もアップ?

デトックスとは「解毒」と言う意味ですが、体に溜まった有害物質や毒素を排出することです。「健康のために良い睡眠を!」「良い食事を!」なんて言っては、良いものを摂ろうとする傾向にありますが、デトックスは逆の発想で、余分なもの・不要なものを出すことにあります。このデトックスで体内の毒素の75%ほどを便から出しているのだそう。便秘・下痢だけでなく、ガンなどの原因ともなる毒素(残留農薬・老廃物・溜まった脂肪)をしっかり排出することで健康になれるんですね。便秘が解消され、内臓の中の内容物が減ると、内臓の負担も減り、デトックス効果が上がることも期待できるんですね。この際ですから、ガセリ菌ヨーグルトで要らないものはすべて出してしまいましょう!

免疫力アップになるって本当なの?

ガセリ菌は排出効果だけがクローズアップされているわけではありません。免疫学会が発表したマウス実験で、ガセリ菌SP株を摂取させたマウス・させていないマウスでインフルエンザウイルスを注入したところ、生存率が大幅に違ったと言う結果が発表されています。また、ガセリ菌SP株には炎症を抑える効果も報告されており、風邪で炎症を起こした喉、鼻炎などにも消炎作用の効果が期待できるんです!ヨーグルトが風邪やインフルエンザの予防に効くっていう噂はどうやら本当だったんですね。

ほそみん
要らないものをデトックスしてくれるガセリ菌。腸内環境を整えるって本当に大事なんですね。ちなみに、ガセリ菌にはストレス軽減効果も認められているんだそう。イライラの多い現代人の健康対策には持ってこいなんですね!

ダイエットに活用したい、ガセリ菌配合ヨーグルト4選

ガセリ菌のすごさが分かったところで、早速ガセリ菌が配合されているおすすめのヨーグルトをご紹介していきましょう。今回は、ガセリ菌の中でもガセリ菌SP株が配合されているヨーグルトに着目しましょう。雪印メグミルク株式会社だけが製造販売しているガセリ菌SP株配合のヨーグルト「恵シリーズ」を一挙にご紹介します!

恵 ガセリ菌SP株ヨーグルト (雪印メグミルク)

「恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト」は、雪印メグミルク株式会社が保有するガセリ菌SP株を使用した脂肪ゼロ・砂糖不使用のヨーグルトで、その割にすっきり美味しい味に仕上げています。「美味しいけど脂肪分がある」「脂肪ゼロだけど美味しくない」この2つの課題を見事にクリアし、「脂肪ゼロ・砂糖不使用、なのにすっきり美味しい」を実現させたのです!まさに、美味しくダイエットしたいと言う女性のわがままを叶えた商品なのですね。

そして内臓脂肪を減らすと言う機能を科学的根拠に基づいて消費者庁長官に届け出しているため「機能性表示食品」として扱われているんです。

「家族で風邪を引かなくなった」「お通じが良くなった」「肌荒れが治った」「ヨーグルトと並行して運動をしたら7キロ痩せた」など評判は上々で、2009年の発売から現在まで、摂取による問題は報告されていませんので、安全性は間違いありません。

健康効果が出ている口コミが多数であり、そのほとんどが「美味しく継続出来ている」のだそう。美味しいのが一番ですよね☆

恵 ガセリ菌SP株ヨーグルト アロエ(雪印メグミルク)

「恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト」にアロエを配合した、こちらも脂肪ゼロのヨーグルト。プレーンよりは甘みがあって本当に美味しいので、美味しさにこだわる人ならこれでしょうね。

「アロエの粒の食感が食べていると言う感じがして食欲が抑えられる」「とろとろ感に驚いた。飲むヨーグルトに近い」「ソフトヨーグルトだけどアロエはシャキシャキで美味しい」「甘さ控えめだけど美味しい」「意外とアロエがたくさん入っていて美味しい」「ヨーグルトがクリーミーで爽やかな酸味もあって食べやすい」と、健康効果とともに食べる楽しさがあるアロエヨーグルトなんですね。

恵 ガセリ菌SP株ヨーグルト 豆乳仕立て(雪印メグミルク)

「恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト」を豆乳で仕立てたガセリ菌が配合されています。脂肪とともにコレステロールもゼロなんです。

「他より少し固めで少し量が多く感じる」「大豆の臭みもなくて美味しい」「他のメーカーの豆乳ヨーグルトよりも食べやすい味」「トロッとしていて、乳酸菌飲料のような味がする」「まさに豆乳!豆腐の味」「豆乳だけど、くどさがなくアッサリ美味しい」など、豆乳が好みの人にはたまらない食感・味のようですね。

コレステロール値に悩んでいる人にもおすすめで、豆乳イソフラボンがあるため更年期障害などの女性特有の病気が気になる人にもおすすめなんですよ。

恵 ガセリ菌SP株ヨーグルト ドリンクタイプ(雪印メグミルク)

「恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト」のドリンクタイプも人気です。食べるのが面倒な人でも簡単に飲むことが出来ると継続もしやすいですよね。通常のヨーグルトタイプの美味しさを保ちながら、継続しやすく飲みやすい風味に改良しているのだそう。プラボトルのイメージは「日本人のプロポーション」!持ちやすく飲みやすいと評判なんですよ。

「あっさりしていているけど、甘みも感じて飲みやすい」「忙しくても摂りやすい」「クセがないとろみのあるドリンクで美味しい」と人気なんですよ。

ほそみん
雪印メグミルクさんは、ガセリ菌ヨーグルトを出来るだけ多くの人に摂ってもらおうと色んなタイプのヨーグルトにしているのですね。自分のライフスタイルや好みによって、摂取しやすいタイプのものを選びましょう♪ 

作ってみよう!ガセリ菌ヨーグルトの作り方・培養方法

「じゃあ毎日、恵ガセリ菌SP株ヨーグルト を家族で1つずつ食べるわ♪」ってなるところですが、ネックになるのがズバリ費用!!1つ105円として、一家4人で毎日420円。それが一ヶ月30日として、12,600円!「ヨーグルトだけでこの値段か~」って主婦のほとんどはテンションが下がってしまうんですよね。もちろん家族の健康を考えれば安いともとれるんですが…。そこで、ヨーグルトメーカーで自家製のガセリ菌ヨーグルトを作る方法をご紹介しますね☆

(材料)

  • 恵 ガセリ菌SP株ヨーグルト (プレーン1個またはドリンクタイプ1本) 
  • 牛乳または豆乳 1本

(作り方)

  1. まず、牛乳(または豆乳)をレンジで温めましょう。1リットルタイプなら、だいたい600Wで3分ほどです。
  2. 牛乳パックごと入れるヨーグルトメーカー・牛乳を注いで入れるヨーグルトメーカーがあります。それぞれの方法でセットしましょう。
  3. 牛乳にガセリ菌ヨーグルトを入れますので、入れるガセリ菌ヨーグルトの分だけ牛乳を溢れない程度に減らしておきましょう。
  4. ヨーグルトをそのまま全部投入します。そしてしっかりと牛乳パックやヨーグルトメーカーのふたを閉めて密封するようにしましょう。
  5. 発酵が終わったら冷蔵庫で冷やします。

(作り方のポイント)

  • 牛乳でも無調整牛乳、豆乳でも無調整豆乳を使用しましょう。他のものだと物によっては固まりにくい場合があります。
  • 作る時は出来るだけ雑菌が入らないように清潔を心がけましょう。こまめに手を洗う、または100均の使い捨て手袋などを使用しましょう。
ほそみん
こんなに簡単にガセリ菌ヨーグルトが出来るんですね♪これなら費用を気にせず続けられそうです。ヨーグルトメーカーはピンキリですが、2,000~3,000円前後のものもたくさんあります。
子供たちと楽しくヨーグルトを作れそうで素敵ですね☆

ガセリ菌ヨーグルトは、こんな人におすすめ

「ガセリ菌ヨーグルトを子供に毎日飲ませていたら、インフルエンザが流行っても移されなかった」なんて友人から聞いたことがあります。ガセリ菌ヨーグルトは、もはやすべての人におすすめしたいのですが、特に摂取してほしいタイプの人がいます!あなたとあなたの家族はいくつ当てはまりますか…?

ガセリ菌ヨーグルトを摂ってほしい人

  • 便秘がちな人
  • コレステロール値が気になる人
  • 内臓脂肪・皮下脂肪を効率よく落としたい人
  • ストレスが溜まりがちな人
  • 感染症を移されやすい幼児
  • 肌荒れがひどい人
  • 代謝が悪くなったと感じる人
  • 食生活をなかなか改善できない人

 いかがですか?現代人ならいくつか当てはまりますよね。ガセリ菌ヨーグルトは現代人を救うと言っても過言ではなさそうです。

編集部推奨!おすすめ乳酸菌サプリとは

「そうは言っても、もう少し手軽に摂りたいのよね~」「忙しくてガセリ菌ヨーグルトを作り続ける自信がないわ」「そもそもヨーグルトが嫌いなのよ」「乳製品アレルギーだから無理なの」人にはいろんな事情がありますよね。そんな人には手軽に簡単に摂れる乳酸菌サプリメントがおすすめ!

今回はその中でも口コミが良い「乙女の乳酸菌」についてご紹介していきましょう。アレルギー体質や飽き性の人にも続けやすいですよ☆

商品名乙女の乳酸菌
商品の特徴植物性乳酸菌の「ラクトピー」以外にも21種類もの乳酸菌を配合
飲み方水またはぬるま湯で
内容量60粒(30日分)
価格4,350円(今ならモニター価格1,000円)

特許取得のラクトピーを含めた22種類の乳酸菌を1日分である2粒に1000億個以上も配合してます。その上善玉菌の大好物のオリゴ糖・腸内環境を整える効果が高いと言われる乳酸菌生産物も配合されているため、お腹スッキリ!しっかりと整腸作用を発揮します。

「ウエストにくびれが出来、朝の目覚めもスッキリ」「便秘が解消されて、化粧ノリも良くなった」「これだけではなく運動と組み合わせると効果が抜群だった」「お腹が痛くならずに便通が良くなるところが良い」など、スッキリ爽快な感想がほとんどです!

気になる乙女の乳酸菌の詳細はこちら

ほそみん
ガセリ菌ヨーグルトにこだわらなくてはいけないわけでもないのですね!乳製品アレルギーやヨーグルト嫌いなら、いくら体に良いと言われても無理ですものね。そんな時に便利なサプリ「乙女の乳酸菌」。要チェックですよ! 

ダイエットのお供はガセリ菌ヨーグルトで決まり!

今も昔も女性に欠かせないダイエット。女性にとってダイエットは永遠のテーマでもあります。しかし、ただダイエットをするだけで結果が出るのは若いうち。しかも若くても代謝が悪いと結果が出にくいものですよね。ガセリ菌ヨーグルトを摂るだけでもダイエット効果はあるとも考えられるのですが、やはり運動や食事内容などの生活習慣の見直しは必要です。ガセリ菌ヨーグルトとの相乗効果がポイントとなるわけですね☆

ほそみん
昔は「無理して・我慢して」「食事を減らす」ダイエットが主流でしたが、今はもう古いんです!そして、同じダイエットをするにしても代謝が悪かったり、生活習慣や食事内容が悪いままだと効果は激減。運動などを取り入れながら、ガセリ菌ヨーグルトで、今度こそ!健康的にダイエットを成功させましょうね♪ 
mobile footer