目次
二日酔いに効くオルニチンは、ダイエット効果も抜群!?
オルニチンと聞いてしじみのお味噌汁が思い浮かんだアナタは素晴らしい!すでにオルニチンのスゴさをご存知ですね。よく世のお父さま方が「く~っ、飲んだ後はこの1杯」と朝食に飲み干しているしじみの味噌汁は、二日酔いの不快感を和らげてくれるものとしてとっても有名です。しか~し、スラリ編集長の私ほそみんは、それだけじゃないオルニチンのダイエット効果にも注目しているんです!しじみって体に良さそうだし、食べてもおいしいし、これでダイエットもできたら最高でしょ♪さっそくオルニチンを徹底解剖して、ダイエット&健康効果をどこよりもわかりやすく解説していきます☆
オルニチンって何?基本概要
まずは、オルニチンって何なの?という基本的なことについてお話ししますね。相手を知らずして有効活用はできないですからね。でもご安心を。わかりやすくがほそみんのモットーです♪
アミノ酸の一種
オルニチンは、アミノ酸の一種です。アミノ酸はタンパク質を構成しているもので、私たちの体の20%を作り上げている大切な成分。でも、アミノ酸の中でもオルニチンはちょっと個性的です。他のアミノ酸と結合してタンパク質にならずに、単体で体の中に存在しています。その名も「遊離アミノ酸」です。単体でいることで、動きがとてもフレキシブル!どこかでタンパク質になるアミノ酸が足らなくなれば原料になるべく駆けつけて、反対にどこかで遊離アミノ酸が過剰になれば、血液の中に移動して量を調節しているのです。自由気ままなようでいて相手の都合に合わせてくれるいい奴って感じなんですよ( ^^)
血液に溶け込んで体内をめぐる
オルニチンに代表される遊離アミノ酸は、タンパク質にならずに肝臓や腎臓、筋肉に運ばれ、血液中にも存在して体内をめぐっています。単体で存在し、血流にのって体中を動き回れる強みで、いつでもサポート体制を整えているというわけです。ちなみに、血液中の遊離アミノ酸の量は、体重50kgの人なら1g。少ないようですが、大切な働きをしているんですね!
アンモニアの解毒を促進する
オルニチンが二日酔いに効くというのはもはや定説。でも、その理由はオルニチンがアルコールを分解しているからではないんです。「え、じゃあなんで二日酔いに効くの?」という声が聞こえてきそうですね。実は、肝臓でオルニチンが分解しているのはアンモニアなんです。
アルコールを飲むと、それを代謝していく過程でアンモニアが増えるのですが、このアンモニアはいわゆる毒素。解毒して無毒な尿素に変えなければいけません。これを担当しているのがオルニチンです。このアンモニアを無毒化する過程はオルニチンサイクルと呼ばれています。
でなはぜ、アルコールではなくアンモニアを分解すると二日酔いが良くなるのでしょうか?それは、アンモニアが体にたまると疲労感を感じてしまうせい。二日酔いで起きた朝は体がだるくて起き上がるのも一苦労ですよね。この疲労感を和らげるのがオルニチンによるアンモニア分解効果なんです。
さらに、オルニチンは睡眠の質を良くして目覚めを良くするという効果もあります。このWパワーで、二日酔いの朝の不快さを和らげてくれるんですね。すごいぞ、オルニチン!
肝臓の働きをサポートする
先ほどお話ししたように、オルニチンは肝臓でアンモニアを解毒するという大切な働きをしています。でもそれは二日酔い解消のためだけに分解しているのではありません。アンモニアは脳の働きや生きるために必要なエネルギーを作るためにも邪魔になる存在なので、常に分解が必要です。そんなハードな仕事をこなす腎臓を強力にサポートしているのがオルニチンです。肝臓のスムーズな働きには欠かせない存在なんですよ。

オルニチンで痩せる!?4つのダイエット・健康効果
オルニチンの活躍ぶりがわかったところで、続いては気になるダイエット効果について注目してみましょう!オルニチンダイエットはこれを知らなきゃ始まりませんよ~☆
新陳代謝が活性化
オルニチンには代謝を高める効果があります。この代謝ってダイエットの話ではよく聞きますよね。簡単に言えば、食べたものをエネルギーとして細胞や血液、脂肪など作ったり、内臓や筋肉、脳を動かしたりする働きのことをいいます。どうしてオルニチンがその代謝を高めるのかというと、成長ホルモンの分泌を促して筋肉量を増やすからです。成長ホルモンは、体を大きくするホルモンとして知られていますよね。子どもの成長には不可欠ですが、大人の筋肉を大きくする働きもしています。筋肉量が増えれば、体を動かす時はもちろんのこと、安静にしていても消費されるエネルギーが増えます。これが代謝が高まるということ。その結果ダイエットになるというわけです。
筋肉量アップ
オルニチンが分泌を促す成長ホルモンは筋肉量を増やすことがわかりましたよね!では、筋肉量が増えるとどうしてエネルギー消費量が増えるのでしょうか?
そもそも、基礎代謝で消費されるエネルギーは、体が大きければ大きいほど多くなります。基礎代謝とは、安静にしていても消費されるエネルギーのこと。言ってみれば生きているだけで消費されるエネルギーです。よくダイエットのためにカロリー計算をする時などは、まず基礎代謝がどれくらいかを知るために身長と体重、それに性別が必要になりますよね。これは背が高ければ骨の量が多くなり、体が大きければそれを支える筋肉も多くなるからです。性別が必要なのは、一般的に女性よりも男性の方が筋肉量が多いから。筋肉量が多ければただ安静にしているだけでも消費されるエネルギーは多くなるので、ちりも積もればなんとやらで、長いスパンで見たら体重にも影響を与えてしまうのは当然(>_<) 地味に見えてもダイエットの大きな戦力になるのが筋肉量なんです。オルニチンのダイエット効果の理由の一つがここにあります。

脂肪の燃焼効率アップ
さらに、成長ホルモンはもっと直接的にダイエットに関係があるんですよ。それは脂肪の分解を促進する点です。脂肪はそのままではエネルギーに消費されないので、分解してあげる必要があります。成長ホルモンはその分解を促して脂肪を遊離脂肪酸に変え、血液中に放出します。その成長ホルモンの分泌を促すのがオルニチンなので、オルニチンを摂ればダイエットにつながるという図式が成り立つのですね。
疲労回復
オルニチンがお酒を飲んだ後に大量にできるアンモニアを分解して、疲労感を取り除いてくれることはすでにお話しした通りです。実はこのアンモニアはお酒のせいでできるだけではなくて、食べすぎや運動のしすぎによっても大量に生まれてしまいます。また、運動不足や睡眠不足、ストレスも肝臓を疲れさせ、解毒やエネルギー生産をサクサク行えずに私たちが疲れを感じてしまうことに……。
つまり、肝臓は常にアンモニアを分解していく作業に追われているワケなんです。その肝臓の働きをサポートしてくれるのがオルニチン!疲れきっていてはダイエットどころではなくなってしまいますから、オルニチンで疲労感を取り除くのもダイエットの大前提として大切です。オルニチンなら、ダイエットとダイエットをするための体の準備も同時にできちゃうので、とっても頼りになりますよね(*^^)v

オルニチンは、こんな人におすすめ
ここまで読んでいただけたら、オルニチンについてかなり詳しくなってきたと思います。となれば、次はオルニチンが自分に必要なのかが気になってきているはず(^_-)-☆そこでチェックをしてみましょう。下の項目に一つでも当てはまったら、オルニチンはアナタを強力にサポートする味方になってくれる可能性大ですよ!
オルニチンはこんな人におすすめ!
- お酒が好きでよく飲む人
- 二日酔いで起きるのがツライ人
- 抜けない疲労感に悩んでいる人
- 基礎代謝が低いなと感じている人
- 運動不足で筋肉の衰えを感じている人
- ダイエットをサポートしてくれる成分を探している人
- 疲れてダイエットをする元気がない人
オルニチンの正しい摂取方法
オルニチンを試してみようかなと決めたら、正しい摂取方法を知っておいた方がなにかとベター!どんなものから摂ればいいのか、1日の摂取目安量はどれくらいなのかをあらかじめ知っておいたほうが、壁にぶち当たることなくスムーズに続けられます。最近わかったしじみ以外のオルニチンたっぷりな食材もご紹介しちゃいます♪
オルニチンを多く含む食材で摂取
しじみ
オルニチンといえば、なんといってもしじみです。なぜこうもオルニチンとしじみの関係が有名なのかというと、他の食品に比べてたくさんの量が含まれているからなんですよ。さらに、しじみの味噌汁にすれば、汁の中に出てしまった栄養素を余すことなく摂ることができるのも魅力的なポイント。味噌汁は毎日飲むという人も多いので、続けやすい、無理がないというのもいいですよね。飲んでほっとできるのも、ダイエット効果のある食品としては異例なのではないでしょうか!
シメジ
長くオルニチンの含有食品としてトップの地位を独占してきたしじみでしたが、最近の研究できのこ類にもオルニチンが多く含まれていることがわかってきました。中でもブナシメジには、しじみの7倍ものオルニチンが含まれているんだとか!しじみのイメージが強すぎるのでまだあまり知られていないようですが、影の実力者がブナシメジです。しじみの味噌汁&シメジ料理でWの効果を狙うのもいいですね!

(きのこ総合研究所調べより)
サプリメントで摂取
しじみの味噌汁やブナシメジの料理を毎日作れるかというとけっこう大変ですよね。そんな時に頼りになるのがサプリメントです。オルニチンのスゴさはすでに有名なので、サプリメントも種類が豊富に揃っています。オルニチンの含有量や粒の形などがそれぞれ違うので、じっくり比べて一番自分に合うものをみつけてくださいね。後ほどおすすめのサプリを紹介するので、そちらもよかったら参考にしてください♪
摂取量の目安は1日2,000〜3,000㎎
オルニチンはアミノ酸の一種だとはいえ、多ければ多いほどいいというものではありません。それよりも、目的に合わせた量を摂ることがポイントなんですよ。
- 肝臓の疲れを取りたい健康目的なら、1日400~1,000mg
- ダイエット効果も期待したいなら、1日2,000~3,000mg
では、一体どれくらいのしじみを食べたらこの量のオルニチンを摂取できるのかというと、ちょっと驚きの結果が出ています。
ということは
なんと摂取量の目安になる400mgのオルニチンを摂るには、しじみを2.7kgも食べないといけません。ダイエット目的で2,000mg摂りたいなら、1日13kg以上のしじみが必要に……!しじみの7倍以上のオルニチンが含まれるというブナシメジでも、毎日1.9kg食べる計算です。ちょっとこれは現実的ではないですよね。
そこで登場するのがサプリメントです。サプリメントなら成分をぎゅっと濃縮してあるので、必要量を満たすためにおなかがふくれることもありません(笑)
1日数回に分けて摂取
オルニチンはたくさん摂取したとしても、脂肪のようにどこかに蓄えられるものではないんですね。必要な分が吸収された後は、余った分は体の外に排出されてしまいます。だからオルニチンを摂取するなら一度に大量摂取せずに、1日の量を数回に分けた方が◎。面倒がらずにそこだけはちょっとがんばってくださいね(^_-)
飲むタイミングは食後がおすすめ
オルニチンをサプリメントで飲む時には、タイミングにちょっとしたコツがあります。それは食後がおすすめなこと。薬ではありませんが、胃が空っぽの状態で飲むのはやはり負担がかかってしまいます。体質によっては胃痛につながってしまうことも。毎食後に飲むのを習慣にできれば、長く続けられることにもつながりますね。

オルニチンに関するQ&A
オルニチンのスゴさと正しい摂取方法についてわかったところで、続いては気になる質問にお答えしていきます。みんな疑問に思う点は同じみたいだから、ここを読めばアナタの疑問もきっと解決するはず!
オルニチンを多く含む食品は?

オルニチンを摂取するだけで痩せる?
オルニチンに副作用はないの?
通販ランキング上位!話題のオルニチンサプリ
食品で摂るのは大変なオルニチンもサプリメントなら楽々!そんな理由から注目を浴びるオルニチンサプリの中から、通販ランキングで上位を占める人気商品TOP3をご紹介します。内容や価格はもちろんのこと、知っておきたい口コミもまとめてチェックしていってくださいね♪
佐々木食品工業株式会社「しじみ習慣」
注目ポイントはココ!
しじみの健康食品といったらコレ!というほどの人気を誇るのが佐々木食品工業株式会社の「しじみ習慣」です。しじみをまるごと煮出して濃厚なしじみスープを作り、水分を飛ばして栄養成分の詰まった粉末にして、さらにペースト状にしたものをソフトカプセルに詰め込むという方法で作っています。こうした製法からもわかるように、まるでしじみをそのまま食べているようなサプリメントです。食事と同じような感覚でオルニチンを摂ることができるのが人気の理由です。無料でお試しができるのもおすすめポイントですよ!
内容量 | 1箱60粒 |
飲み方 | 1日2粒を水かぬるま湯で好きなタイミングで。日によって多めに飲むのも可。 |
価格 | 約1ヶ月分(60粒)税込3,980円 / 無料サンプルは10粒×2箱 |
気になる口コミをチェック!
- 寝起きの頭がスッキリ!むくみにも効果あり37歳 女性初めて飲んだ翌日、頭がスッキリして起きる事ができたんです!! 飲み続けている内に疲れが溜まらなくなりました。 私は1日中デスクワークをしているのですが、午後になると足が浮腫み だるかったのが解消されてきました。 「サプリですぐに効果が出たのは初めてかも」と感激しました!!
- 二日酔いになってからでも効果を感じる42歳 女性お酒を飲む日の夜は、2から3粒、二日酔いになったら朝も飲むと回復が早いです。 私には効果があります。
- お酒を飲まない人にもおすすめ30代後半 男性このサプリメントを飲むと、肝臓が元気になるのか、体全体が調子が良くなりました。お酒を飲まない人にも良いかもしれません。

「しじみ習慣」のおすすめポイント
- 無料お試しができる
- ソフトカプセルだから飲みやすい
- しじみそのものをサプリメントで摂ることができる
DHC「オルニチン」
注目ポイントはココ!
コスメだけでなくサプリメントでも定評のあるDHCの「オルニチン」は、1日5粒でしじみ2,300個分のオルニチンを摂ることができます。量にして1,280mg!1日の目安量を十分にカバーすることができますね。
また、オルニチンだけでなく、同じアミノ酸の仲間「アルギニン」や「リジン」も配合されているのがポイント。アルギニンはオルニチンと同じく成長ホルモンを促進し、リジンは疲労回復効果のあるアミノ酸です。どうせなら他の成分も一緒に摂りたいという欲張りなアナタにおすすめです!
内容量 | 1袋150粒 |
飲み方 | 1日5粒を水かぬるま湯で好きな時に(おすすめは食後) |
価格 | 30日分(150粒)税込1,131円 |
気になる口コミをチェック!
- 代謝量が上がりました!43歳 女性オルニチンを愛飲し始めてから、2カ月くらいから、年代平均代謝量が上がってきました! 余り運動などしておらず、筋肉量に関係なく体重に変化が出てきました。疲れが溜まりにくくなったような気が致します。
- 筋トレをサボらなくなった!飲み始めて2週間程度です。スッキリ目覚めてサボりがちな筋トレにむりなく取り組めますし、疲れがたまりづらくなった気がします。ダイエットには直接効果はありませんが、補助的な効果はあると思います。数ヶ月続けてみるつもりです。
- 3ヶ月で5kg減!30代前半 女性脂肪の燃焼をサポートしてくれるサプリメントなので飲んでいます。これを飲み始めてから三ヵ月。運動はしていないのに5キロ痩せました。

DHC「オルニチン」のおすすめポイント
- オルニチン以外の成分も一緒に摂れる
- 運動のサポート成分にぴったり
- お手頃価格だから続けやすい
はつらつ堂「しじみん」
注目ポイントはココ!
はつらつ堂の「しじみん」は他のしじみサプリとはちょっと違った個性の際立つもの。その理由は、しじみの殻まで丸ごと使ったサプリメントだからです。津軽地方に伝わるしじみの貝殻伝説に興味を持った弘前大学が中心となって研究してつきとめた、肝機能の改善効果のある特許成分「カルサイト」を配合しています。もちろん、しじみの身から取れるオルニチンも入っていますよ。カルサイトにはカルシウムが牛乳の4倍も含まれているので、肝臓と骨をWでサポートできるサプリでもあります。初回限定キャンペーン中なら、30日分を75%OFFの1,000円(定期コース)で試せるのも魅力的です。
内容量 | 1袋180粒 |
飲み方 | 1日6~8粒を目安に水かぬるま湯で |
価格 | 30日分(180粒)税込4,104円(定期コース) |
気になる口コミをチェック!
- 朝からシャキッと元気です64歳 女性5年前にお店を開いたたんだけど、忙しくて夜遅くまで働いてます。お客様に勧められたりしても断れないでしょ?だから毎朝起きるのが大変で…。(中略)おかげで今では朝からシャキッと行けて私には合ってましたね!
上司から頂いたしじみんサプリすげ〜。
— お餅 (@f__omochi) October 10, 2015
昨日上司らとサプリ飲んでから赤ワインボトル4本開けて飲んだりしたんだけど、全然二日酔いになってなくて爽快!
絶食している。サプリと麦茶で一日過ごした。体内に蓄積されたアルコールが出て行くのを感じる。驚異のしじみん!
— lecoqshoes (@lecoqshoes) January 20, 2013

「しじみん」のおすすめポイント
- カルシウムも一緒に摂れる
- キャンペーン中ならお手頃価格でお試しできる
- 青森産のしじみだけを使用している
編集部イチ押し!ダイエットサプリ
オルニチンに負けずとも劣らずの編集部のイチオシダイエットサプリ「ノンメタファイバー」をご紹介します!
ノンメタファイバー
注目ポイントはココ!
ダイエットでツライのは、なんといっても食べたいのをガマンすること。簡単ではないからつい食べ過ぎてしまうんだけど、それを“なかったこと”にしてくれるのが「ノンメタファイバー」です。
そのワケは、シクロデキストリンという食物繊維が独特のカップ型構造で食べたものの油脂をキャッチして体に吸収させないから。1gのノンメタファイバーで9gの脂肪を回収するから81kcalもカットできることになるんです!
さらに、炭水化物がブドウ糖に変わるのを邪魔するから、これも体に吸収させずに排出することができます。2合のお米を炊く時に10gのノンメタファイバーを一緒に入れると、約55%も糖質が軽減できちゃいますよ。食べるのをガマンできずにダイエットをあきらめていた人に試してほしいイチオシサプリです☆
内容量 | 1包5g×10(50g) |
飲み方 | 1日5~15gをお米と一緒に炊く/スープに混ぜる/飲み物に混ぜる |
価格 | 初回定期購入 2,840円(3袋)送料無料 / 通常価格 3,888円(3袋) |
販売元 | 株式会社マハロ |
気になる口コミをチェック!
- 1ヶ月で2kg減!お通じにも◎便通はまずすごい 飲み始めて1ヶ月目ですが2㎏落ちました まだ買い続けてみようと思います
- 5kg減りました!毎食飲んで体重維持してます。 飲みだして5kg痩せました。
- メタボな主人がやせてきた!40代 女性特に他には何もしていませんが、1ヶ月ちょっとで3キロほど痩せました。 これからも続けていきたいと思います。

「ノンメタファイバー」のおすすめポイント
- 食べるのをガマンできない時に頼りになる
- 便秘も解消できる
- 味や匂いがしないので続けやすい
オルニチンで脂肪を燃焼!ダイエット大成功♪
しじみの成分オルニチンは、肝臓の働きをサポートしてくれるだけでなく、成長ホルモンの分泌を促して代謝のアップや脂肪の燃焼にも活躍してくれることがわかりましたね!これならなるほど、ダイエットにも効果的なのがうなずけます。ブナシメジにもオルニチンがたっぷり含まれているのも新発見!しじみ汁を飲んでブナシメジを食べて、足りない分はサプリで補うという2段構えで脂肪の燃焼しちゃいましょ♪