募集中エステモニターまとめ★みんなが陥りやすい罠やデメリットについて

募集中エステモニターまとめ★みんなが陥りやすい罠やデメリットについて

高額エステがまさかの無料!モニターとは?

アナタは【エステサロン】の【モニター】を体験したことはありますか?

モニターとは通常は高額な費用がかかるエステサロンの施術を、格安な費用または【無料】でお試し体験ができるという超お得な企画のコト。

もちろんサロンの宣伝を兼ねてはいますが、私たち消費者にとっては、いろいろなサロンの施術をお試しで体験できる、とっても素敵なチャンスといえるのではないでしょうか? 

でもその一方で、恐ろしい罠やデメリットも潜んでいるという情報も!読めば絶対にモニターしてみたくなるのか?今回はスラリ編集長の私・ほそみんが、エステモニターの上手な活用方法をアナタに伝授します!!

まずはその前にエステモニターとは何なのか、初歩的なことから確認していきましょう~☆

モニターの種類を教えて!

エステモニターと一言でいっても、実はいくつかの種類があります。あなたがやってみたいモニターはどんなモニターでしょうか。まずは種類を確認しておきましょう。

エステモニター

完全無料

一部利用者負担

覆面モニター

報酬が貰える

エステモニターには「完全無料」または「一部料金負担」で体験できるモニターの他に、「覆面モニター」として、体験するだけではなくなんと報酬まで貰えちゃうというお得なモニターまであるんですね。

「そんなことまでして大丈夫なの?」と、なんだかこちらの方が心配になりますが、実はエステサロン側にもいくつかの理由があってモニターを実施しています。

「無料であのエステを体験できるの?」「エステ体験したうえにお金まで貰えるなんて!!」と嬉しい気持ちの反面、すべてが「いい話」ばかりではないことも覚えておきましょう。

モニターを実施する理由

普段はある程度の高額な費用がかかるエステの施術を無料や格安、または報酬を貰って体験できるモニター。一見すると消費者に対しての「単なるサービス」のようにも見えますが、企業側には「モニターを実施する」いくつかの理由があります。どんな理由で、何を目的にして企業がエステモニターを実施しているのか、知っておくことも大切ですね♪

企業にとっての利点

新人研修モデル

新人のスキルアップ目的

広告・宣伝に利用

ネット広告などへの使用

業務改善

覆面調査を行い、客側から見たサービスや問題点を改善する

サロン側も新人育成はしたいところですが、正規の料金を支払って下さるお客様に対し、いきなり新人を使うわけにはいきません。そこで新人エステティシャンのいわば「練習台」としてエステモニターがお試しされるというわけです。

新人とはいえきちんとしたトレーニングを重ねているうえに、必ず先輩エステティシャンの帯同、もしくはアドバイスの下に施術は行われますので安心してね。

また、エステサロンを利用したいと思った時は、ネット上でありとあらゆる情報を得てから申し込むことが多いんじゃないでしょうか。

口コミ実際の体験談、どれくらい痩せたのか、どんな効果があったのか、エステサロンを一通り調べてから、実施中のモニターを探したりしますよね。

そこで重要なのが、この体験モニター!サロンにとっても広告的に利用価値が高いといえます。

さらにお客さま視線で問題点を挙げ、報酬を貰うのが覆面モニタ。単に施術を堪能する、楽しむという側面以上に、さまざまなことに焦点を当てて観察する必要があります☆

ほそみん
無料でモニターするなんて気が引けちゃう…というアナタも、エステモニターが企業側にも多くの利点を生んでいることを知れば安心して受けられますよね?

消費者側だけが一方的に利益があるわけではないので、その点は割り切って受けても大丈夫!

エステサロン未経験者はもちろん、「あそこのサロン、気になるけど行ったことないな~」という上級者さんも、ぜひ一度利用してみましょう♪

現在募集中のサロン一覧

では、さっそく現在モニターを募集しているエステサロンをご紹介していきましょう♪脚やせやダイエット以外の脱毛や美顔モニターもあるので、興味があるものを試してみる絶好のチャンスですよ☆

ダイエットモニター募集中のサロン

エルクレスト

【おすすめポイント】総額352,000円の施術が完全無料

料金60分×8回の施術352,800円が無料
ただしエンダモロジー施術の際に着用するエンダモウェアー(5,000円・税別)のみ購入が必要
内容

トリプルスリミング8回コース

・Wブロック温熱法で冷え性改善

・EMS波動波と圧縮酸素で筋肉量と基礎代謝の向上

・エンダモロジーでセルライトケアとサイズダウン

実施期間・回数1ヵ月間に8回の施術
募集期間終了未定
応募方法ウェブ上で応募
店舗で面接
審査通過後無料モニターとして施術を受ける
特記事項

・社内外のフォトコンテストに参加していただける方

・広告などの写真掲載に協力していただける方(顔出しはナシ)

・体験レポート提出や口コミサイトに投稿できる方

エルクレスト公式サイトはコチラから♪

銀座グラティア

【おすすめポイント】最大で12万円分の痩身エステが体験できる♪

料金未発表
(コースによって違いあり?口コミ等によるとビジター価格・1回25,000円の半額程度の安いモニター価格での体験が可能との情報)
内容

・キャビテーションやラジオ波でセルライトや固い脂肪除去で美脚も叶えるコース

・冷却美容で部分集中ケアコース

・温熱療法で冷え性改善&代謝アップで痩身コース

など豊富な痩身コースから選択

実施期間・回数規定なし
募集期間終了未定
応募方法ウェブ上で申込み
特記事項

施術終了後は写真と感想文の提出

銀座グラティア公式サイトはコチラから♪

スリムスパレディ

【おすすめポイント】1回の施術はたっぷり120分♪全身くまなくスリムになれる

料金通常価格16,500円(税抜)が10,900円(税抜)のモニター価格で体験できる
内容

全身スリム痩身コース(遠赤外線サウナ、セルライト吸引、ラジオ波、キャビテーションで脚、ヒップ、お腹、腕すべてのスリミングが可能!施術時間はたっぷり120分!)

実施期間・回数12回以上(3ヶ月~)
募集期間終了未定
応募方法ウェブ上から申込み
特記事項

・平日11時~17時に来店できる方限定

・12回以上通える方のみ

・効果写真の提供(顔出しナシ)

・口コミ紹介

スリムスパレディ公式サイトはコチラから♪

ほそみん
しっかりした、目に見える効果を発揮しなければならない痩身エステモニターは、全額無料モニターよりも一部負担するパターンのモニターが多い傾向です。
条件さえ合えば、お得に体験できるので、ぜひ利用してみましょう♪

脱毛モニター募集中のサロン

こちらも大人気!脱毛サロンはモニターを募集しているところが多い印象です!「まだ脱毛したことない…」というアナタは、モニター体験から始めてみては?

ラポール

【おすすめポイント】無料で人気の両わき&VIO脱毛ができる♪

料金無料
内容

最新の脱毛器「ルミクスSHR」で毛の周期に関係なく毎月脱毛可能!

実施期間・回数10回
募集期間終了未定
応募方法電話(0120-913-823)で問合せ
特記事項

・写真撮影が可能な方

・自宅でのケアが可能な方

・HPなどで利用するアンケートに答えてくれる方

ラポール公式サイトはコチラから♪


SBC湘南美容外科

【おすすめポイント】医療レーザー脱毛で安心&しっかりした脱毛が実現!

料金両わき(5回分)1,000円(税込)
両わき(無期限・無制限)3,400円(税込)
※お一人様1回限りの申し込み限定(どちらか1つ)
内容

・SBCの最新医療用レーザーで毛根毛乳頭までエネルギーが到達!

・確実な脱毛が実現できる!

実施期間・回数1,000円コースは5回
3,400円コースは無期限
募集期間終了未定
応募方法SBC湘南美容外科 大宮院限定
ウェブから申込み
特記事項

・手術前後の写真提供・手術中の動画撮影を許可していただける方

・ウェブサイトや雑誌広告の協力をお願いできる方

SBC湘南美容整形外科公式サイトはコチラから♪

【500円〜】お得にお試しできる痩身エステ

1回の体験でも効果を実感!

エステにもいろいろなコースがありますが、通い続けないと目に見えて効果って現れにくそうですよね。特に痩身エステなんてお金もかかりそうだし、そんな簡単に効果が現れなさそう。

…と思ってるアナタ!必ずしもそんなことはありません!

最近人気なのが格安で施術が受けられる体験エステ。中にはたった500円で受けられるエステサロンもあります!

格安な痩身エステの体験コースを1回利用しただけで、太ももが2cmも減ったなんて体験モニターの方の声もあるぐらい。

ハンドマッサージやマシンでのマッサージで代謝を上げて脂肪を柔らかく、むくみを解消することができるので、個人差はありますが体験だけでも引き締めることも可能なんです。

もちろん効果を持続させるには通い続けるのが良いですが。いずれにせよサロンの雰囲気も見ておきたいですよね!

ここからはほそみんおすすめのお得に体験できちゃう痩身エステをご紹介♪

スリムビューティハウス

\70分の骨盤ダイエットを500円で体験!/

  • 体験料金:500円
  • 体験コース:骨盤ダイエットBeauty(Mキューブウェーブ・カッピング・ハンドトリートメント)
  • 所要時間:70分 

スリムビューティーハウスといえば全国展開のエステサロンであり、東洋医学と西洋美容をミックスした独自の美容法=オリエンタルエステを提案しています。

70分間の痩身エステ体験(骨盤ダイエットBeauty)ではカウンセリング後、マシンによる骨盤ケア⇒オリエンタルパック⇒ヒートマット⇒カッピング⇒ハンドトリートメントという流れで施術が受けられます。

まず最初はマシン(Mキューブウェーブ)を使って骨盤周りの筋肉を鍛えて脂肪を燃焼、オリエンタルパックと全身を温めるヒートマットで代謝をアップ!カッピング(吸引)で痩せやすい体になったところで、お腹・ヒップ・脚の中から気になるところをハンドトリートメントで引き締めていきます。

施術後はサイズを測ってビューティーアドバイスもあり。まさにフルコース!

1回の施術でもウエストがサイズダウンしたという人もいるそうです。ワンコイン(500円)で大手サロンの本格的な施術が受けられるなんてとっても魅力的☆スリムビューティーハウスの体験コースで本格的な痩身エステ、ぜひ試してみて♪

スリムビューティハウスの公式サイトを見る

ラ・パルレ

\セルライトにアタック&引き締め!/

  • 体験料金:2,000円
  • 体験コース:熱汗セルライト撃退コース
  • 所要時間:70分 

理想のボディライン、美脚を目指す女性のためのエステサロンラ・パルレ、20代~30代を中心に、幅広い年代の女性が利用しており、お客様満足度は83.33%。多くの女性に大変満足の声をいただいているそう。

ラ・パルレの「熱汗セルライト撃退コース」が、今なら通常価格25,940円のところ2,000円(約92.3%OFF)で体験できます(数に限りがあります)。

カウンセリング後の施術の流れは赤マットとヒートマップで発汗⇒RFサーモ⇒ローラートリートメント⇒EMSで筋肉を引き締め、となっています。固くなってしまった脂肪をローラートリートメントがもみほぐし、セルライトにアタックします。

気になるセルライト、セルフケアではなかなか改善できずにお悩みの女性も多いのでは?ラ・パルレの体験コースなら2,000円でセルライトのケアができるので、一度お試しになってみることをオススメします☆

ラ・パルレの公式サイトを見る

たかの友梨

\5年連続金賞!安心のたかの友梨/

  • 体験料金:1,000円
  • 体験コース:新トリプルDXコース
  • 所要時間:70分 

たかの友梨はエステティック技術5年連続金賞受賞、最も影響力のあるブランドとしても認定、おもてなし規格認証も取得経験のあるエステサロン。独自の「黄金5法則」で理想のスタイルを目指します。

最近では女優の希良梨さんも、「たかの式」で3か月間に10.5kgの減量に成功したことも話題になっています。

たかの友梨の痩身エステ体験コースは大人気の「新トリプルDXコース」、たっぷり70分の施術が期間限定1,000円で受けられます。

新トリプルDXコースは引き上げ(約20分・新ミラクル)⇒吸い上げ(約20分・ハイパーマジック)⇒海のミネラルで全身ケア(約30分・海藻成分のミネラルパック)の3ステップ。

ワザありの痩身エステが今なら1,000円で体験!キレイに痩せたいを叶えたいアナタは、ぜひたかの友梨の体験コース「新トリプルDXコース」を受けてみて♪

たかの友梨の公式サイトを見る

⇒【画像付レポあり】体験があるおすすめ痩身エステ5選!

エステサロンが募集する「無料モニター」

上の「現在募集中のサロン一覧」でも無料のモニターを募集しているサロンがありました。ではここで、エステサロンが募集している「無料モニター」どんな理由で募集しているのか、またそれぞれのメリットデメリットについても確認しておきましょう!

無料モニターの種類は大きく2つ

企業や募集内容によって様々ですが、無料モニターの種類は次の2つに分けられます。

広告・宣伝モデルとして

無料でモニターをしたからには、ネットなどの広告モデル自社開催のコンテストなどにモデルとして登場して欲しいという意図が企業側にあります。特に痩身エステなどは、効果がわかるようなBefore・After写真があるのは消費者にとっては確かに良い判断材料になりますよね。「この女性、こんなにポッチャリしていたのに、3ヶ月でこんなに痩せたの!?」なんて写真は、確実に心が惹かれるし、自分も試してみたいと思うでしょ?

また、自社のコンテストなどを開催しても、実際にコンテストに参加する一般のお客さんはほとんどいないため、無料モニターに応募してくれた人たちに参加をお願いしているという事情もありそう。試した人が口コミ投稿や体験談を投稿する機会もあり、企業としては「宣伝活動」の一環として無料モニターを募集しているという事情があるのは間違いないでしょうね☆

新人研修用のモデルとして

募集はかなり少なめですが、新人エステティシャンの研修用モデルとして無料モニターを集めることもあります。美容室でも「カットモデル」を募集して、無料もしくは安い費用で技術を提供している時がありますよね?あれと同様と考えると分かりやすいかもしれません。

新人とはいえ訓練を積んでますし、必要以上に心配することはありません。先輩エステティシャンが同行して指導するケースが多いので、「実験材料」のように考えなくても大丈夫(笑)特に脱毛エステに多くみられるようですが、効果的な施術を無料で受けられるんだから、私たちにとってはありがたい制度ですよね☆

モニターになるための条件

実際にアナタがモニターになるためには、企業側が出す条件に当てはまらなければなりません。もちろん、サロンによって希望する条件はさまざまですが、アナタがその条件に該当する、もしくは条件をのむ必要があります。

「え~?やっぱりこんなことやりたくない!」とモニター後に言うのはご法度!きちんと条件を履行する意思を表明しないといけませんよ♪

また、人気の場合は抽選や面談が行われる時もあり、無料モニターに関して言えば私たちは「申請する側」で、サロン側が「選ぶ側」だと考えておきましょう。

無料モニターのメリットとは?

消費者が受けることのできる無料モニターのメリットとはなんでしょうか。

無料モニターになったらどんなメリットがあるの?

無料もしくは一部負担で普段は高額な施術を受けられること。また、コンテストに出たら賞金まで貰えるケースもあります。

キレイになったうえに賞金まで貰えるなんて素晴らしいですよね♪

無料モニターのデメリットとは? 

とっても嬉しいメリットがある無料モニターですが、一方デメリットもそれなりにあります。モニターを受ける際にはメリット以上にしっかりとデメリットを確認しておくようにすると後悔しないですみます。良いことばかりのように思える無料モニターのデメリットについて考えてみましょう☆

デメリット1. さまざまな義務が生じること

「現在募集しているサロン一覧」で、いろいろなサロンのモニターを紹介したけど、勘の良い方なら「んんっ?」と気がついた人も多いはず!各表の一番最後「特記事項」に注目してみましょう。「●●してくれる方限定」などの条件がありましたよね?無料モニターになれば、あの条件をすべて実行しなくてはいけない義務が生じますし、いくつかの制約も加わります。

では、長期間の痩身エステ施術を例にしてみましょう!

成果を出すために次のような制限がかけられます。

  • 食事制限(置き換え食やサプリメント摂取の義務)
  • 運動や自宅でのケア
  • 施術が完了するまで決められた期間に決められた回数通う義務
  • 経過観察の写真やボディサイズの計測など

自分がすべてやれるかどうか、よ~く考えてから応募するようにしましょうね。

ほそみん
無料で効果的な施術を受けるためには上記のような義務が発生する場合もあります。
モニター開始後に「やっぱり運動は無理!」「写真撮影したくない!」という訳にはいきません。
なので、まず最初にどんな義務が発生するのか、どんな条件をのまなくてはいけないのかを確認しておくことが重要ですよ!

デメリット2. 写真などで自分のプライベートが晒される可能性

無料モニターでの条件に多くみられるのが「写真撮影および公開に許可してくれる方」という事項。「顔出しはなくても構いません」というものも多いですが、体型や経過の写真が定期的に撮影され続けることに耐えられるかどうか?を自問自答してみてください。「顔が出ないなら全然平気!」という人もいる一方、「自分の体型を晒されている」ことに強い抵抗を感じる人もいるはずです。

ほそみん
また、撮影された写真はネットやテレビ、雑誌等の広告として長く使われる可能性も。
「こんなおデブさんが、こんなにスマートに!」という広告に自分の写真が使われても大丈夫なのか…という点においても考えておかなくちゃいけません。

デメリット3. 施術でほとんど効果が現れない場合のケアはなし

一定期間きちんと通ったにも関わらず効果が出なかったとしても、クレームはつけられません。成果が出なくてもモニターは終了しますし、脱毛などで中途半端に終わった場合もそのまま。一切のケアはありません。ただし、アナタが施術の継続を望むのであれば以降は実費を支払う形で継続が可能です。

デメリット4. 通うための交通費は自己負担

モニター体験で交通費が支給されるケースはほぼありません。自宅や職場の近くのサロンで実施されている場合は負担も少ないですが、遠方のサロンを指定された場合は交通費がかさんでしまいます。交通費は大丈夫か、通い続けることができるのか、事前に考えておかなければなりませんね。

モニター体験できる「覆面調査のバイト」がある!?

アナタは「覆面調査」というバイトを知っていますか?何やら怪しげな名称ですが、覆面調査とはどんなことをするのか、またそのメリットやデメリットについても学んでおきましょう☆

覆面調査員とは?

覆面調査員ってなに?

別名・ミステリーショッパーと呼ばれる覆面調査員ですが、その仕事内容は多岐にわたっています。

お店のスタッフにはモニターであることを知られずに体験し、スタッフの接客や店内の清潔感、サービスなどにおいてチェックすべき項目を確認。来店後にそれらのレポートを提出するのと引き換えに、謝礼という形で報酬を貰うお仕事です。

大手のエステサロンが独自に行うこともありますが、ほとんどは調査を専門に行っている会社に依頼して実施しています。スタッフにバレてはいけないという事情があるため、もちろんサロンのサイトなどで募集することは一切ありません。

覆面調査員が行う仕事内容を詳しく教えて!

では実際に覆面調査員はどんな仕事をするのか、具体的に説明していきましょう☆

種類や内容について

★種類

覆面調査の仕事はエステに限らず、多岐に渡っています。

  • エステ関連(ダイエット、美顔、脱毛など)
  • 飲食関連(居酒屋、レストランなど)
  • 販売店(大型スーパー、ショッピングモールなど)

他には保険代理店、中古車売買、タクシー、銀行など、ありとあらゆる分野に覆面調査は行われているようです。

★内容

内容も種類同様に、さまざまです。「価格は分かりやすいか」「各場所きれいに清掃されているか」などのお店のチェックや、店員の服装・身だしなみ・電話応対などのサービスに対するチェックもしなければなりません。募集された要項に添って調査していきます。

責任ある仕事

「覆面調査なんて気軽でいいな~」「わたしもやってみた~い」と思う人も多いかな?でも、実はアナタが考えている以上に覆面調査は責任のある重要な仕事だということを覚えておいてね。覆面調査員はお客様代表としてお店やサービスを確認し、レポートするという重要な役目があります。いい加減に書いたりすると社員の評価が下がって怒られたり、減給されてしまうなんてことも発生しかねません。

また、悪いところがあった場合にはしっかり指摘しないと、企業の業績が悪化するという事態も…。なので「気楽そう」「楽しそう」だけでは応募するのは避けた方が良さそう。仕事であることを念頭に置き、「サービスを楽しみつつ」「しっかり正確に調べる」という心意気が必要ですね♪

覆面調査員のメリットとは?

お次は気になる覆面調査員をすることで得られるメリットについて考えてみます!

メリット1. 謝礼金を貰える

覆面調査員をやって一番嬉しいメリットは、やはり「謝礼金」を貰えること♪調査内容によって謝礼金は異なりますが、相場としては3,000円から8,000円程度。謝礼金はレポート提出後、後日銀行振り込みというパターンが一般的です。

エステの体験料金や商品の購入費用も支払われますが(謝礼金込みのケースもある)、いったん自分で立て替える場合もあるので注意してね。

メリット2. サービスを受けられる

調査内容にもよりますが、覆面調査の多くは調査先のサービスを受けられるという嬉しいメリットがあります。実際に使用したものや掛かった費用は調査会社が負担してくれるので、アナタは実質無料でサービスを受けられるということになるんですね~。

ほそみん
謝礼金が貰えるうえに、サービスも無料で受けられる!!
こんないい話があるなんて驚きですよね。
真面目に調査しようという意識さえ持っていれば、これほどお得なことはありません。ですが、一方でデメリットももちろんあります。あとで悲しい思いをしないためにも、デメリットも必ず確認しておきましょう。

覆面調査員のデメリットとは?

メリットがあれば、その一方でデメリットがあるのが世の常です!(笑)覆面調査員をするうえでのデメリットについてまとめてみました。

人気が高い

これだけ条件のいいバイトですから、もちろんその人気は高く、「これやりたい!」と思っても自分が希望する調査ができるという保証はありません。例えばアナタがエステ体験をしてみたくて調査会社に登録しても希望のものに当選しないとか、会社によっては登録後数年間も連絡が来ない…なんてこともあるので注意してね。

レポートなどの成果物提出が大変

いわば、これが重要な任務なので、レポート提出が面倒くさい!!という人には覆面調査員は向いていないかも(>_<)

ほとんどの調査でレポート提出は必須です。さまざまな内容や視点から見たレポートを提出しなければいけません。内容が不足していたり、不備があれば謝礼金が受け取れない場合もあります。また、調査会社によってはレポート作成能力があるかテストが義務付けられているところもあるようです。

覆面調査員になるにはどうしたらいいの?

ここまでを読んで「私はできるかも…」「ぜひやってみたい!」と興味を持った人はいますか?では、そんなアナタのために「覆面調査員」になるための方法をお知らせしましょう♪

覆面調査員になるためにはどうしたらいいの?

ほとんどの場合、調査会社に登録することでなれます!
あとで大手調査会社も紹介するので、気になったところにまずは登録してみましょう♪

信頼できる調査会社に登録するようにし、聞いたことがないような会社は避けた方がいいでしょう。

手続きに必要なものってありますか?

謝礼金を振り込んでもらう口座登録の入力が必要です。

あとは、住所、年齢などの個人情報。調査は年齢や性別が重要になってくるので、正しく入力するようにしましょう(たとえば今回の調査は20代~40代の女性にお願いしたいという企業側からの要請もあるからです)。


また、ほとんどの調査会社で面接があります。

大手調査会社一覧表

覆面調査を行っている大手調査会社はコチラ!

  • ギャップバスター
  • ミステリーショッピングリサーチ
  • メディアフラッグ

それぞれ、特色があるので、ぜひチェックしてみてください♪

ほそみん
「楽しそう!」「体験してお金も貰えるなんて最高!」と思って覆面調査を始めてはみたものの、実際には大きなギャップがあることも…

希望する調査にうまく当たればいいけれど、エステ系のモニターは人気が高いのもあってなかなか難しそう。

また、調査報告レポートはボリュームが多めで、文章を書くのが苦手な人は大変かもしれませんね。

よくあるトラブル・予防や対処法

とってもお得な印象があるエステの無料モニターや覆面調査モニターですが、やはりトラブルも報告されています。どんなトラブルが起きがちなのか、予防策対処法についてもあらかじめ学んでおくと安心です☆

痩身エステモニターでのトラブル

実際は「無料」ではなかった!!

無料モニターに選ばれた~♪と喜んで参加したにも関わらず、施術料のみが無料で化粧品やサプリメントを購入させられた!!なんて事例が発生しています。契約書に小さくその旨が書かれている場合がほとんどなので、しっかり契約書に目を通すことが必要。

しつこい勧誘にあった!!

無料でエステ体験したのはいいけど、その分勧誘がヒドイという報告が目立ちます。たとえば「実際は●●万円もする施術を無料で受けられたのですから、浮いた分で化粧品を購入しましょう」「継続するともっと効果が出ます!ここでやめたら水の泡になってしまいます!」など、とにかくしつこい勧誘にあう人もいるようです。

体調を崩しやすい!!

痩身エステモニターは短期間で結果を出すことを目標に掲げているため、普通よりもきついダイエットが強いられてしまうケースが多いのが特徴。施術だけではなく食事制限を科せられるなど、思った以上に大変です。頑張ってモニターした結果、体調を崩すこともあるので注意してね。

途中で辞退したら違約金が発生した!!

無料のエステモニターは、モニター契約が成立したらもう立場は「お客様」ではありません。無料で痩せられるのと引き換えに、「結果を出すこと」がアナタの使命になるからです。「こんなはずじゃなかった…」と解約を申し出ると、しっかり満額の費用もしくは、それ以上の違約金が請求されてしまうことも。無料モニターといえども、しっかり契約内容に目を通しておかないと後から大変な思いをする可能性があります。

覆面調査モニターでのトラブル

お金が振り込まれない!!

覆面調査における報酬(謝礼金)は後日振り込まれるケースがほとんど。しかし、レポートの不備などを理由に報酬額を減額されたり、まったく支払われないという場合もあるようです。こんなトラブルに合わないためには、調査会社との契約内容案件の調査内容をしっかり把握しておかなくてはなりません。

レポートのこんな項目に注目して!

  • 調査内容の詳細
  • 調査日や時間は指定されていないか
  • 子供連れの調査は可能か
  • 同行人は必要か(男女カップルでの入店必須などの条件がある時もアリ)
  • 字数はどれくらいか
  • 写真や動画は必要か

また、レポートに不備がある場合は再調査が必要なのか不要なのか。また調査内容に不足があった場合、どこまで報酬が支払われるのか、ということについても、事前に確認しておくようにしてね☆

undefined
ほそみん
消費者にとってはお得にサービスを受けられる無料モニターや覆面調査員モニターも、トラブルになる時だってもちろんあります。後から嫌な思いをしないためには、事前にトラブルを防いだり、もしトラブルに見舞われたときにどうすべきかを知っておくと安心ですね♪

トラブルの予防・対処法について

無料エステモニターにありがちなトラブルを予防する方法や対処法を知っておけば、イザ!という時には役立ちます。事前にしっかりと確認しておいてくださいね♪

契約内容をしっかり確認する

当たり前だけど、一番大切なのが契約内容の確認★無料」という言葉に惑わされると、後で大変な目にあってしまいます!さっき言ったように、施術は無料だけどサプリや化粧品の購入が必須だった場合、「そんなの聞いてません!」と言ったところで契約書に記載されていれば、どうすることもできなくなります。

決して焦って決めたりせず、一旦家に持ち帰って家族に相談したり、契約書をしっかり読み込むことでトラブルは防げます。自分で納得できる契約内容なのか、必ず確認するようにしましょうね♪

確認しておくべきチェックリスト

  • 1. 実際に終了まで一切の費用が無料なのか
  • 2. 通う頻度について
  • 3. プライベートに関して
  • 4. 途中でモニターをやめた場合はどうなのか

確認1. 実際に終了まで一切の費用が無料なのか

サプリメント代や化粧品代、入会金や登録料も必要ないかどうかチェックしておきましょう。

確認2. 通う頻度について

どれくらい通う必要があるのか、また通えない時は代替がきくのか、1回でも通えなければ契約違反になるのかなども把握しておきましょう。

確認3. プライベートに関して

写真の掲載について、載せる前に確認できるのか、個人が特定できる内容なのか、掲載される期間はどの程度なのか調べておきましょう。

確認4. 途中でモニターをやめた場合

違約金は発生するのか、またその料金はどれくらいのかを確認しておきましょう。

大手企業以外は避けること

実は現在、大手企業(大手エステサロン)のほとんどが無料モニター制度を実施していません。自社開催のコンテストを行う場合は別ですが、無料モニターを受け付けなくても普通に施術を行えば、さまざまな統計が取れる形が成立しているのがその理由です。たとえば施術を受けて下さったお客様にアンケートを書いていただければ、問題点や良い点は分かるでしょう?なので、現在無料エステモニターを募集しているのは中・小規模の企業やサロンが多くを占め、大手企業は1回無料や格安プランの提供がほとんど。

基本的に名前が通った大手企業はイメージがあるので、さほどヒドイことにはなりません。一方、あまり名前を聞いたことがないサロンは、どんなことが起きるのか分からないという現状があり危険なこともあります。個人経営レベルのお店を利用する場合は、「元から通っている、知人が通っている」などのことがない限り、避けた方が無難でしょう。

勧誘の断り方をマスターしておこう

無料のエステモニターになると、さまざまな勧誘を受けることになります。「無料で施術してもらっている」という立場上、勧誘されると断りにくいという側面がありますよね。でも、トラブルを避けるためには勧誘の断り方をマスターしておくことも大切です。後で「無理やり買わされた!」「返品したい」という事態にならないように対策をしておきましょう。

中途半端な回答はしないこと

「商品はいいんだけど~」「少し高いからどうしよう~」などの回答は、手を変えてどんどん勧誘を強めてくる可能性があります。相手は百戦錬磨でセールストークを磨いているので、あなたの「買わない理由」を取り除き、「買うしかなくなる状況」を作り出していくはず。これはエステティシャンが悪いわけではなく、実際にこのようなセールスの手法があるため仕方がありません。会社の指導に忠実な熱心なエステティシャンであればこそ、一生懸命勧誘するということも覚えておくようにしてください。

はっきり回答するようにしよ

勧誘を受けて必要ないと思ったら、「興味がない」「いいとは思わない」とはっきり回答し、勧誘されている商品やサービスは購入しないという意思を伝えましょう。気心知れたスタッフだから、優しいエステティシャンだから…などと気にしてはダメですよ!後で後悔したり、トラブルを事前に防ぐためにも、はっきりと回答するようにしましょうね♪

職業を明かさない

モニターに関わらず、自分の職業を明かすことはオススメできません!職業を明かせば、アナタの収入までが大体相手に伝わってしまうからです。

特に評判のあまり良くない痩身エステ店では、顧客の職業までも加味して勧誘などの接客を行っています。所得を見積もると、こちらが悩んでしまうようなものを紹介してきたり、場合によっては高額な商品を買わせようと必死になることも。

どんな時でも、職業はなるべく秘密にしておくのが一番です。ひどい勧誘を避けるためにも、注意しておきましょう。

まずはアナタに合うエステモニターを探してみよう!

無料エステモニター覆面調査現在募集中のモニターなどについて紹介してきましたが、いかがでしたか?無料で高額なエステの施術を受けられるのは確かにお得だけど、無料というのもいろいろと大変だということが分かりましたね!

でもうまく活用できれば、非常に有効なものであることは確か。しっかりと内容を把握し、メリットばかりを見ずにデメリットも納得して受けるようにしましょう。

ほそみんは多少お金を支払って格安でエステ体験するのが一番いいと思っていますが、考え方は人それぞれ。

自分のニーズに合う素敵なサロンを見つけ、心から良かったと思えるエステ体験をしてほしいな~と願っています♪

⇒痩身エステランキングBEST10!意外な“優良サロンの見極め方”と比較一覧表を大公開


mobile footer