目次
骨盤ベルトにダイエット効果はあるの?

骨盤のゆがみは太る原因になると言います。骨盤矯正はダイエットに向けた第一歩といえるもの。そんな骨盤矯正が効率的にできる骨盤ベルトはダイエットに効果的かも♪でも、「本当にベルトを付けているだけでダイエットできるの?」って声が聞こえてきそう。みんな痩せるためにかなりの努力と我慢をしているわけですからね。そこで骨盤ベルトのダイエットがどれほどの効果があるのかを私、ほそみんがバッチリ検証しちゃいます。正しい付け方やおすすめの骨盤ベルトもご紹介。ラクしてダイエットしたい人には、すごくお役立ち情報かも♪

それがどうしてなのか、このあとの記事を見ればきっと納得できると思うわ☆
骨盤ベルトとは?
骨盤ベルトってどんなものなのでしょう?イメージは湧くけど、どんな形をしているのか、どういう原理で骨盤矯正するのか気になりますよね。その辺をしっかり解明しておきましょう。
骨盤を固定するベルト
骨盤ベルトは骨盤を固定するベルトで、ゆがんだ骨盤や出産で開いてしまった骨盤を元の正しい位置に戻したり、妊娠中の腰痛を防ぐ役割をするものです。様々な種類のものが販売されていて、付け方や素材も異なります。
そもそも骨盤がゆがんでいるかどうかって、どうやって分かるんでしょうか?鏡で映してみても、ゆがんでいるのかよく分からないですよね。ちょっと自分の骨盤がゆがんでないかどうか、チェックしてみましょう☆

目を開いて足元を確認、元いた位置よりズレていたら、骨盤がゆがんでいる可能性があります!
これが面倒くさいという人にはもうひとつ。力を抜いて床に仰向けになり、膝を立てます。そのまま左右にゆっくりと膝を倒して倒しにくい方があれば、骨盤のねじれやゆがみがある可能性ありかも。
このようなゆがみって、どうしてできてしまうんでしょうね?
骨盤がゆがんでしまう原因ってなに?
- 椅子に座ると必ず足を組む
- バッグをかける肩がいつも同じ
- サイズの合わない下着を付けている
- 食事を片側ばかりで噛んでいる
- 頬杖を突く癖がある
- 猫背だったり姿勢が悪い
- 横向きやうつ伏せで寝る
- 普段運動をしていない
臀部に巻きつけるもの
骨盤ベルトは臀部に巻き付けることで、骨盤を正しい位置に矯正します。形状にはいろいろなタイプがあり、履いて付けるガードルタイプや、ベルトタイプ、ベルトタイプでもしっかり固定させる効果の高い仙腸関節ベルトなどがあります。
健康維持に効果的
骨盤がゆがんだり開いたりすると内臓を支えきれず、下がってしまって内臓機能が低下してしまいます。また、血流が悪くなったり、神経を圧迫したり、筋肉が硬くなったりなど弊害がたくさん。これらが引き起こす健康トラブルはさまざまです。
骨盤のゆがみで起こる体の不調とは?
- カラダの新陳代謝が衰える
- 老廃物が溜まる
- 冷え性になる
- むくみやすくなる
- 腰痛になりやすくなる
- 体のあちこちにしびれや痛みが起こる
骨盤がゆがむとこれほどの不調が起こってしまうことに。 太りやすくなる要素もたくさんありますね。骨盤を正しい位置に戻すことでこれらの不調が改善。カラダの本来の機能を取り戻して健康を回復するというわけなんです♪
どれだけ健康を回復するかというと…
- 内臓の機能が良くなる→消化吸収能力が高まる、便秘が解消する
- 血流が良くなる→新陳代謝が高まる、むくみが改善する、疲れにくくなる
- 神経の圧迫がなくなる→原因不明の痛みやしびれが治まる、腰痛が改善する
- 筋肉の状態が正常になる→脂肪燃焼効果が高まる、肩凝りなど体のコリが改善する
- 姿勢が良くなる→ボディラインが美しくなる
…などなど。これだけの健康効果が得られたら、本当に今ある不調はみんな消し飛んでしまいそうですね☆骨盤のゆがみって、どれだけカラダに悪いんだろうって、いやんなっちゃいますよね(>_<)
美容効果も大きい
骨盤の位置が調整されることで美容効果も高まります。その一番の効果が痩身効果!これまで骨盤のゆがみが原因で衰えていた新陳代謝が、血流の改善で活性化。痩せやすい体質になったり、むくみが改善してスッキリした体型になるでしょう。血流の改善はお肌にもいい影響が。酸素や栄養が行き渡ることになるので、いきいきと血色のいい肌になれそうです☆姿勢が良くなることで肉の付き方が整い、メリハリのある美しいボディラインを作ることもできるんですよ♪
骨盤ベルトの美容効果
骨盤ベルトがどんなものなのかは分かったけど、それが具体的にどのような効果を上げるのかを詳しく見ていきましょう☆
骨盤矯正
骨盤ベルトは骨盤を固定することで、骨盤を矯正することができます。骨盤のゆがみと言っても、そのパターンはいろいろ。主に次のような5つのパターンに分けられます。
- ねじれている
- 傾いている
- 前や後ろに傾いている
- 広がっている
骨盤は回転したり、左右や前後に傾いたり、横に開閉するという動きをしているけど、その動きは筋肉に引っ張られることで起きています。筋肉の引っ張るバランスが正常であることで骨盤の動きもバランスが取れ、正常な位置を保てるというわけなんでね。それが、足を組んだり、カバンをいつも同じ手で持つなど筋肉の引っ張りがバランスを欠くと、骨盤にゆがみが出てしまうことに。そんなゆがんでズレてしまった位置を、ベルトをすることで戻すことができちゃうんです♪
下半身太りの改善
骨盤のゆがみは特に下半身太りになって現れます。血流の悪さや筋力の低下が下半身に贅肉を付きやすくしてしまうんですって。骨盤がゆがんで左右の足のバランスが悪くなることでも、どちらかの足に負担がかかって余計な脂肪が付いてしまうことに。骨盤が正しい位置に戻れば、姿勢が良くなって左右のバランスも整い、下半身太りも徐々に改善されていくとされています。
血行促進
骨盤の中には血管やリンパの管が通っています。骨盤がゆがんでいるとこれらが圧迫されて、血流やリンパの流れが悪くなることに。むくみにもつながってしまいます。この血管はカラダの中で特に太い動脈なんです。これが圧迫されるということは全身に及ぼす影響も大きくなり、あらゆる障害が起きてしまう可能性があります。骨盤矯正でこの圧迫が無くなれば血流は正常になり、全身に血流が行き渡って体調が良くなるというわけなんですね☆
むくみ解消
血管やリンパ管の圧迫が解消されることで、むくみも解消に向かいます。血行やリンパの流れが悪くなると、余分な水分が皮膚の下に溜まってむくみやすくなります。特にふくらはぎの筋肉は、血液やリンパを心臓に送り返すポンプの役割をしているところ。骨盤が矯正されることでふくらはぎの筋肉も正常に働くようになり、老廃物や余分な水分を含む血液やリンパ液を心臓に送り返すことができるようになるんです。顔のむくみも骨盤のゆがみが関わっているなんて、あまり考えませんよね?
便秘解消
骨盤のゆがみは便秘の原因にもなります。いろいろある骨盤のゆがみ方の中で、特に便秘になりやすいのが骨盤が後ろに傾いた状態。猫背になると起こるゆがみです。背中が丸まって猫背になると、普通の状態なら少し前に倒れている骨盤が、後ろに傾いて水平になります。後ろの傾くことで骨盤が横に広がり、内臓が下に下がることに。内臓下垂は腸を圧迫し、動きを悪くして便秘になってしまうのです。
さらに骨盤が後ろに傾くと腹筋の力が衰えてしまいます。腹筋は排便のときに便を押し出すために必要なもの。この腹筋が衰えることも便秘の大きな原因になります。
骨盤矯正でO脚も治るって本当?
O脚は先天的な骨の異常でなる場合と、骨盤のゆがみによって起こる場合があります。骨盤が横に広がると、左右の股関節が外側にずれ、脚全体の骨や関節も外側に移動します。筋肉の外側ばかりが酷使されて筋肉が発達することに。この反動で脚の内側の筋肉はゆるみ、外側の筋肉に引っ張られてOの形に湾曲してしまうのです。
骨盤ベルトの種類
骨盤ベルトには3つの種類があり、それぞれに特徴があります。
ベルトタイプ
骨盤を支えるタイプで付けやすく、最も人気のあるタイプです。ゆるんでいる骨盤を支えて安定させてくれます。固いモノ、柔らかいものと素材はいろいろで、使うシーンに合わせて選んでください。
タイプ | メリット | デメリット |
---|---|---|
固い素材 |
|
|
柔らかい素材 |
|
|
ガードルタイプ
履いて付けるガードルタイプはベルトタイプのように巻く手間がなく、簡単に付けることができるもの。他のタイプと比べると矯正の力は弱めになります。服の下に履くだけなので、普段の日常生活の中で手軽に骨盤矯正を行うことができますね。お尻から太ももにかけて引き締める効果も期待でき、広い範囲で矯正することができます。ガードルタイプは通気性が良く、服装に響かないものがおすすめです。
仙腸関節ベルト
骨盤は仙骨、寛骨、尾骨、腸骨という4つの骨で成り立っています。中央にある仙骨とその左右にある腸骨を仙腸関節といい、上半身と下半身をつないでいます。骨盤のゆがみはこの仙腸関節がずれたりねじれたりすることで起こるもので、腰痛の多くがこの仙腸関節を原因とするものとされています。この仙腸関節を固定するベルトは産後に大きく開いた骨盤のケアに最適で、腰痛持ちの人にもおすすめです。
骨盤ベルトの正しい付け方
どんなに効果的な骨盤ベルトでも、付け方を間違えるとまったく効果が出ないなんてことにも。正しい付け方を覚えて、その効果を最大限に発揮させましょう。
ベルトタイプの巻き方
ベルトを付けるときは、まず巻く位置を確認します。確認したい骨のポイントは、恥骨結合(ちこつけつごう)、大転子(だいてんし)、上前腸骨棘(じょうぜんちょうこつきょく)の3ヶ所です。
- 恥骨結合:広げた両手の親指をおへそに置き、手を真下に下げていって親指が硬い部分に当たったところ
- 大転子:恥骨結合に親指が当たってる状態で両手を横に移動した、太ももの付け根にある部分。かかとをあげると丸いでっぱりのような骨が出るところ
- 上前腸骨棘:両手を腰に当て、人差し指が触る大きな骨
位置が確認できたら、実際に付けてみましょう。付けるときのポイントは、大転子・恥骨結合の上で、上前腸骨棘にはかぶらない位置に付けることです。
- お尻を包むようにベルトを後ろから前に回す
- ベルトが大転子・恥骨結合の上に来るようにする
- 上前腸骨棘の下のくぼみ部分にかかっているか確認する
- 片手でベルトを持ち、クッションなど柔らかいものを腰の下に当てる
- 膝を立て仰向けになって骨盤を高い位置にする
- ベルトに手がスッと入るかを確認する
4、5は子宮や内臓を正しい位置に戻すもの。これをせずに立ったままでベルトを締めてしまうと、下がっている子宮や内臓を圧迫してしまい、ちゃんとした効果を上げられなくなってしまいます。ベルトは毎回横になって付けるのを習慣にしましょうね。

ガードルタイプの履き方
ガードルタイプは下着の上から着用します。ストッキングやタイツなどはその上から履きましょう。ガードりの履き方は次のような手順になります。
- ウエスト部分を全体の1/3ほど外側に折り曲げる
- 両足を入れて太ももあたりまで引き上げる
- 片足ずつ足の付け根部分を合わせ、ウエストまで引き上げる
- 右手を後ろからガードルの中に入れ、太ももとお尻の肉を持ち上げる
- 左側も同じように持ち上げる
- 太股部分にシワがないか、裾が持ち上がっていないか確認する
仙腸関節ベルトの巻き方
仙腸関節ベルトは2重になっているので、ベルトタイプと同じ要領で1枚目を付けたあと、2枚目を固定します。正しい位置を確認すること、横になって付けること、締め付けが強すぎないことの3点を忘れずに、正しく装着してくださいね♪

骨盤ベルトを着用する際の注意点
骨盤ベルト着用の際には気をつける点がいくつかあります。
正しい位置に付ける
正しい付け方のところでもお話しましたが、正しい位置に付けることが大切です。位置がずれているとまったく効果が期待できないことに。最初に正しい位置の確認をしっかり行って、場所を覚えてしまいましょう。締まり具合の程度も覚えて、いつも同じような感じになっていることを確認してくださいね。
1日の着用時間を守る
骨盤ベルトはカラダを締め付けることで骨盤のゆがみを強制的に治すもの。カラダに大きな影響を与えるので、長時間の利用は控えましょう。長時間着用できる骨盤ガードルもあるようですが、そうでない限り着用は30分から1時間ぐらいがベストです。長くても4時間前後が限度です。外出先で取り外せないときは少し緩めること。着用時間が長すぎると腸を圧迫したり、血流やリンパの流れを悪くする、皮膚がかぶれるなどの障害が起きてきます。効果も半減してしまうので、着用時間はしっかり守りましょうね☆
付ける時間帯は昼間にしましょう。骨盤は昼に締まり、夜にゆるむもの。夜はベルトを外してゆるんだ骨盤を休ませてあげてください。
着用を長期間続ける
ダイエットの効果が出てくるのは、しっかり骨盤が矯正され、カラダの機能が回復してから。そのためには1日の着用時間を守った上で、できるだけ長い期間着用することが必要です。
骨盤ベルトは、産後に開いた骨盤を矯正するために使われることが多いものです。妊娠すると、リラキシンというホルモンが分泌され、骨盤や筋肉、靭帯がゆるみます。赤ちゃんが産道を通りやすくするためです。リラキシンの影響は産後2ヶ月ぐらいまで続き、そのあとも骨盤のゆるみは6ヶ月ぐらい続くのだとか。そのため、産後の骨盤引き締めは6ヶ月ぐらいは続けるのが良さそうです。
軽い筋トレで骨盤周りを鍛える
骨盤ベルトを付けていると、固定されている部分の筋肉を使わなくなり、筋肉が弱くなってしまうんですって。そのため、骨盤ベルトの使用と並行しながら軽い筋トレを行うことをおすすめします。簡単にできるのがスクワット。下半身を効率よく鍛えられますよ☆
<スクワットのやり方>
- 足を肩幅に広げ、手は頭の後ろに組む
- ヒザとつま先を同じ向きにする
- 顔は正面を向き、背筋をまっすぐにして息を吸いながら腰を落とす
- ヒザが90度になるまで腰を落としたら、5秒キープする
- ゆっくり 息を吐きながら元に戻る
- 10回をワンセットにして1日2~3回行う
膝をつま先より前に出さないこと、背中を丸めないことがポイントです。呼吸を意識して行うことも大事。毎日やる必要はなく、筋肉を休ませるために2~3日置きに行うのがちょうどいいんですよ☆
食事の見直しも同時に行う
骨盤が矯正されて代謝が良くなるからと言って、食べ過ぎてしまってはダイエットの成功は遠のきます。食事の見直しも同時に行うのがダイエットを効率よく進める大きなポイント。間食を控え、高カロリーなものを控えるなどしてバランスのいい食事を心がけましょう。

編集部おすすめ!骨盤ベルト人気ランキング
それではスラリ編集部おすすめの骨盤ベルトをランキングでご紹介しましょう。
第1位:エクスレーヴ

レースがかわいいブラックのガードルです。とても骨盤ガードルとは思えないオシャレなデザイン。締め付けが強くないので、比較的長い時間履いても大丈夫なようです。
履き方にポイントがある
エクスレーヴの効果を出すコツは履き方にあります。まず履くときに持つ部分に注意。普通ガードルを履くときは両サイドを持つことが多いと思いますが、エクスレーヴは前後に持ちます。お腹側と背中側を持ち、お尻を潰さないようにしてウエストまで引き上げます。次にお尻の肉をガードルに収めます。足を一歩後ろに引き、反対側の手を入れてしっかりお尻を引き上げましょう。そっと手を引き抜き、お尻を潰さないようにしてください。引き上げるときは、片方の手でエクスレーヴの裾を押さえておけばうまく収まります。もう片方のお尻もちゃんと収めましょうね☆
体に合うサイズを
購入の際はカラダにピッタリ合うサイズを選ぶことが大切。合わないサイズではちゃんとした効果を出すことはできません。ヒップサイズを正しく測って選びましょう。
まとめ買いがお得
ガードルはまめに取り替えたいから、割引きで安くなるまとめ買いがおすすめ。3着セット、6着セットがお手頃販売されています。最低3枚は持って、毎日履けるようにしたいもの。お友達や家族と一緒に購入するのもいいですね。
購入者の口コミ
エクスレーヴ履いてたらウエスト細くなってくびれできた(笑)
— mayu (@mayu_sama123) March 9, 2017
まさかこんなに簡単にくびれができるとは…骨盤矯正恐るべし?

- ジーンズが履けるようになった!出産後に落とせなかった体重を落としたい、体型を戻したいとは思っているものの、エクササイズをしたり食事制限をしたりというのは続かないなあと思っていました。 これは履くだけで、スッと背筋が伸びて体が温まっている感じがしました。 1カ月ほどで、出産後に無理やり履いていたジーンズがスッと履けるようになったのがうれしかったです。
姿勢が良くなったことで骨盤が矯正されて、血流が改善されたんですね。それをしっかり体感されている様子。1ヶ月できつかったジーンズが簡単に入るようになるなんて、とても早い効果☆エクササイズや食事制限が続かない人もちゃんと結果を出しているのは、なんだかうれしくなっちゃいますね♪
商品情報
サイズ (ヒップまわり) |
|
カラー | ブラック |
生地の素材 | ナイロン、ポリエレタン |
価格 |
|
第2位:トコちゃんベルトⅡ
トコちゃんベルトIIは、マタニティウエアを販売しているメーカーが販売する骨盤ベルトです。妊娠初期から産後までの骨盤のゆるみをケア。妊娠中の骨盤のゆるみを防いだり、産後の骨盤のゆるみを改善させてしてくれるというものなんです。
それを実現させるのは、次の3つの働きを同時に行うから。
- 下がっている内臓をあげる
- ゆるんだ骨盤をしっかり支える
- ゆがんだ骨盤や筋肉を整える
トコちゃんベルトIIが使えるのは妊娠中や産後の場合だけではありません。骨盤矯正したい方ならどなたでも使えますよ☆
きつく締めないこと
付け方は「ベルトタイプの巻き方」で説明した内容がほとんど当てはまります。ベルトの巻き加減は、しゃがんだときにズレない程度でOK。骨盤を締めるのではなく、支えるという感覚で使いましょう。無理に強く締め付けると苦しくなったり、血行不良の原因になります。ベルトが早く劣化してしまうことも。 早く痩せたいからと小さいサイズを買うのもNGですよ。
「トコちゃんベルトII」は「トコちゃんベルト」とどう違うの?
巻く方向が違います。「トコちゃんベルト」は後ろから前に支えるもので、恥骨結合がゆるんでいるときに効果があるものです。一方、「トコちゃんベルトII」は骨盤を前から後ろに支えるもので、仙腸関節をサポートします。骨盤矯正の基本は「トコちゃんベルトII」。必要に応じて「トコちゃんベルト」を使う形になります。
購入者の口コミ
でもトコちゃんベルトのおかげか骨盤しまったようで、妊娠前よりもくびれできたって旦那にも言われた!
— ♬ なな ♬ (@naamaChun) May 1, 2017
だから骨盤ベルトもあと4ヶ月は付けておこうかな。
- サイズが妊娠前に戻った産後に使いました。 半年間着用しっぱなしでしたが お尻周りのサイズが妊娠前に 戻った感じがします。
妊娠中や産後は、骨盤ベルトを付けると付けないとではまるで違う結果になりそうですね。開いた骨盤の矯正は産後6ヶ月までが勝負なのだとか。それ以上あとになると、ゆるんだ骨盤を戻すのはなかなか大変。口コミでは、同じように「サイズが妊娠前に戻った」という喜びの報告がたくさん。しかも、妊娠前より細くなったなんて、予想以上の効果が出ることもあるんですね♪
- 坐骨神経痛の痛みがラクに妊娠後期になり坐骨神経痛で動くのが苦痛な日々、病院や、整骨院での治療も多くはできない時期に、同僚のススメで購入! 最初はつけ心地もよくなく、イマイチでしたが、2週間経った頃から腰がすごく楽になりました! スボンの下に履くにはかさばりますが…痛みには変えられません!
トコちゃんベルトIIは仙腸関節をしっかりサポートすることで、妊婦さんによくある腰痛や尾骨の痛みにも効果的とされています。歩けないほどの痛みが改善されたなど、感謝の声もたくさん見られました。その効果は間違いないものと言えますね。坐骨神経痛になってしまうとその痛みは相当なもの。ラクになって本当に良かったですね!
- 効果はあるけど面倒くさい産後これを見つけて購入しました。 確かにつけると産後痛くなる腰が痛くならなくなったり。 ただねっころがってつけなきゃならないのが面倒。
付け方が面倒なのが、ベルトタイプのデメリットですよね。特に妊娠中は大変です。でも、内臓を正しい位置に戻すために不可欠なこと。慣れてしまうしかありませんね。腰痛が治ったり、ほかの効果も出てくれば付けるのも楽しくなってくると思いますよ☆
商品情報
サイズ (ヒップまわり) |
|
カラー | 白、紺 |
生地の素材 | ナイロン、発泡ウレタン、綿、ポリウレタン |
価格 |
|
第3位:総レース 骨盤ガードル
フラワー総レースを使った、とてもゴージャスなガードルです。膝上までのロングサイズなので、ヒップから太ももにかけても引き締めることができ、下半身太りの人にはうれしいタイプ。強度十分で通気性も抜群です。強力ネットが骨盤周りをしっかりサポートして、さらにヒップアップ効果を高める設計が施されているんだとか。ウエストには1.5㎝の幅広ゴムを使っているのでズレや食い込みを防ぐことができます。
伸縮性が良く履きやすい
履き方は、「ガードルの履き方」でご説明した通り。とても伸縮性がいいので履きやすいですよ☆コットンクロッチが付いているので1枚履きもできます。下着がかさばらず、スッキリ付けることが可能。お値段も手ごろで、色違いで何枚もほしくなっちゃいますね♪
購入者の口コミ
- 締め付け感が良く、苦しくもない値段がこんなに安いのに、締め付けも最高でずれません!締め付けの弱いガードルが出回ってる中、この締め付け感はかなりくせになります。かといって苦しいわけでもなくすごく満足! 値段もリーズナブルなので是非一度購入されることをオススメします!
「締め付け感がちょうどいい」という口コミをたくさん見かけました。値段が安いので期待してなかったのに、「意外にもいいものだった」という声も多いんですよ。本当に、値段の割にクオリティは高いようですね。デザインもいいし、これはかなりお買い得かも。姿勢が良くなって、ヒップラインもキレイになるといううれしい効果がいっぱい。ぜひ数枚揃えて毎日履きたいガードルですね。
- ひとサイズ大きいものを買って正解普段の下着は、Mサイズですが、通販では、ひとサイズ大きい物を買います。今回もそうしました。ジャストフィットです。横と斜めの引き締め効果が効いています。履いていて、とても気持ちいいです。骨盤が引き締められている気持ちがします。
サイズに関しては迷う人も多いようですね。ウエストやヒップのサイズで選んでも、太ももがきつかったなど失敗談を見かけました。メーカーの方では、きつめが苦手な人や2サイズに重なっている場合は大きいサイズにすることをすすめています。小さい方を選ぶときつくて入らなかったり、履けても締め付けが強すぎて逆効果なんてことも。この方のように、ワンサイズ大きいものにするのが正解と言えますね。
商品情報
サイズ |
|
カラー | ブラック、ベージュ |
生地の素材 | ナイロン、ポリウレタン、その他 |
価格 | 1,780円 |
ベルトと併用しよう!骨盤矯正クッション
近年パソコンなどのデスクワークが長くていつのまにか背中が丸まり、猫背になってしまう人が多いんだそうです。猫背は骨盤をゆがませる原因になるもの。そんな猫背を治して骨盤を矯正できるクッションがあります。椅子において座っているだけ。正しい姿勢をキープしやすくなるという設計は、やや前下がりに作られているもの。座ると前傾姿勢になって、背筋が自然に伸びるんですって。しかも下半身が圧迫されないよう、真ん中に空洞があります。仙骨や尾骨を圧迫しないので、背骨にも負担をかけません。
職場の椅子や自宅用にも
正しい姿勢になることで筋肉の不自然な引っ張りが無くなり、骨盤のゆがみも矯正されそうですね。デスクワークの人にはぜひオフィスのイスに使ってみてください。かわいいピンク色なので、気分も高まります。座布団にも使えるので、自宅用にもいかが?骨盤ベルトと併用することで、いつでもどこでも骨盤矯正ができて、ダイエット効果はグンとアップしますよ♪
中に詰まっているのはポリエステルを加工した粒わた。流動性があって形が潰れにくく、復元性があります。ペタンコになったり形が変わってしまったら、次のような方法を試してみましょう。
- へこんだ部分を両端から中わたをつまんで引っ張る
- 1を数回繰り返し、中わたを良くもみほぐす
- 形が元に戻ったら、形を整えて終了

購入者の口コミ
骨盤クッション使い始めてから、肩こり、浮腫、生理痛、疲れが軽減された。
— シマリス (@kuromaku0022) April 25, 2017
姿勢って大切(´ー`)
- 効いている感じがする最初はこんなの効果あるのかなぁ?と思っていました。しかし実際にクッションに10分くらい座って立ち上がった時にお尻の周辺が痛くて効いていると実感しました。
座っているときって、座りグセが付きやすく姿勢が悪くなる大きな原因になるみたいです。そこで固まった姿勢がそのまま日常生活の姿勢へと習慣化してしまうんですって。座っているときの姿勢が良くなるだけでカラダも変わり、いろいろな不調が改善されるということです。 骨盤快適クッションは座っているだけでいいので、「本当に効果あるの?」って疑いたくなる気持ちも分かります。でも、実際に体調が良くなったり、10分座っただけでも効果を実感したら、そんな疑いもどこかに吹き飛んでしまいますね♪
商品情報
大きさ | 35㎝×35㎝ |
素材 |
|
カラー | ピンク |
価格 | 3,980円 骨盤ウォーカーベルトとセット:10,800円 |
骨盤を矯正して効率よくダイエットを進めよう♪
骨盤矯正はダイエットに直結するものではないけど、その効果は確実にダイエットの役に立つもの。口コミを見ると実際に痩せている人もたくさんいましたね。「履くだけで効果あるの?」なんて半信半疑の人でもバッチリ効果を出しています。これはさっそく付けてみたくなりますね。編集部が厳選したベルトなら、特に効果が出るのが早いかも♪さっそく付けて、1か月後にうれしい驚きを体験しましょう!