グラスフェッドバターのダイエット効果5つ。コーヒーに入れるだけで脂肪減少!

グラスフェッドバターのダイエット効果5つ。コーヒーに入れるだけで脂肪減少!

グラスフェッドバターがダイエットに有効?!

グラスフェッドバターでダイエットができるって知っていますか?「え?バターで痩せるなんてウソでしょ」というツッコミが聞こえてきそうですね(汗)。一般的に【バターは太りやすい食品】というイメージが強いと思います。ダイエット中は控えめにするのが今までの常識でしたよね。

じゃあ、ダイエット効果があるバターって一体どんなものなんでしょ?私、ほそみんがグラスフェッドバターを使ったダイエット方法を徹底紹介!実際に試した人の口コミも紹介していきます♪ バターで痩せられるって本当なの!?

グラスフェッドバターって何?

そもそもグラスフェッドバターって何なのでしょ?普通のバターとの違いを解説していきます♪

グラスフェッドバターとは

グラスには「草」、フェッドには「与える」という意味があります。牧草だけを与えられて育った牛のことをグラスフェッドビーフと言いますよー。つまり!!グラスフェッドバターとは、牧草だけで育った牛のミルクで作ったバターのことなんです。

牧草を食べているってことは基本的に放し飼いとうこと!牧草地を自由に動きまわれるから、牛もストレスを感じにくいっていうメリットがあります。その影響でグラスフェッドバターは不飽和脂肪酸を多く含んでいます。

ほそみん
不飽和脂肪酸って簡単に言ってしまうと、体に良い油のこと。魚の油やオリーブオイルに多く含まれているのよ。

普通のバターとどう違うの?

「あれっ?牛ってみんな草を食べてるんじゃないの?」って思った人もいるかもしれませんね。実は、日本の牛はエサに穀物を与えていることが多いんです!穀物で育った牛のミルクで作ったバターのことをグレインフェッドバターと呼んでいます。こちらは私たちががよく目にする”普通のバター”にになります。ちなみに、グレインには「穀物」という意味がありますよー。

グレインフェッドバターには飽和脂肪酸が多く含まれています。飽和脂肪酸とは動物性の油脂に含まれる脂肪酸のこと。摂りすぎると中性脂肪やコレステロールが増えることが分かっています。肥満はもちろん、動脈硬化や心筋梗塞のリスクも上げてしまうから要注意!

◎バターの違いまとめ

グラスフェッドバターグレインフェッドバター
牛のエサ牧草主に穀物
牛の環境放し飼い主に牛舎
100gあたりのカロリー763kcal763kcal(無塩バターの場合)
脂肪酸不飽和脂肪酸が多い飽和脂肪酸が多い
手に入りやすいか国内では手に入りにくい
(一部スーパーやネット通販で購入可)
どこでも購入可
コスパ高価比較的安価

グラスフェッドバターのダイエット効果

グラスフェッドバターでは不飽和脂肪酸を多く含むバターです。何となく健康に良さそうなことは分かったけれど、カロリーや脂質は普通のバターとほぼ同じ。それなのにダイエット効果が期待できるって不思議ですよね?グラスフェッドバターでダイエットをしたい時は「バターコーヒー」がおすすめです!グラスフェッドバターコーヒーでダイエットできる理由って!?

消費エネルギー量を上げる

さっきも説明したように、グラスフェッドバターには不飽和脂肪酸がたっぷり含まれています。不飽和脂肪酸には、血中のコレスレロールや中性脂肪を減らしてくれる効果があるんです!結果的に血流が良くなって内臓が活性化、そして基礎代謝アップも期待できちゃいます♪

基礎代謝って何?

基礎代謝とは、人間が生命活動を維持していく上で最低限必要なエネルギーのことです。特に運動をしなくても、基礎代謝分のカロリーは毎日消費されています。

基礎代謝量は性別、年齢、身長、筋肉量などによって人それぞれ異なります。何もしなくても毎日勝手に消費されるカロリーだから、この基礎代謝量を増やすことがダイエットの近道というわけ!グラスフェッドバターは手軽に基礎代謝をアップできる食品なんです。

グラスフェッドバターをコーヒーに入れることで、さらに基礎代謝アップが期待できますよ!これはコーヒーに含まれるカフェインという成分が大きく関係しています。カフェインには交感神経を刺激して基礎代謝を上げる作用があることが分かっているんです☆ 

血糖値が上がりにくい

バターには血糖値が上がりにくいというメリットがあります。バターの栄養成分はほとんどが脂質!血糖値を急上昇させる炭水化物がほとんど含まれていないんです。グラスフェッドバター栄養成分は↓

主な栄養素名グラスフェッドバター10g(バターコーヒー1回分)の栄養価
脂質8.3g 
たんぱく質0.05g 
炭水化物0.02g 
ビタミンA79μg
ビタミンD0.07μg
ビタミンE0.14mg
ビタミンK2.4μg

「血糖値とダイエットってどういう関係があるの?」と思った人もいるかもしれませんね。血糖値が急上昇すると、血糖値を下げるためにすい臓からインスリンというホルモンが大量分泌されます。なんと、このインスリンには脂肪を溜め込んでしまう性質があるんです(涙)怖いですね。つまり、逆を言えば血糖値をゆるやかに上げるようにすれば太りにくくなるってこと♪

ほそみん
ご飯やパンを食べてると、どうしても血糖値が急上昇しちゃいます。そこで食事代わりにグラスフェッドバターコーヒーを飲むダイエット方法が注目されているの!具体的な方法はまた後で紹介するわねー。

中性脂肪を減らす

グラスフェッドバターに多く含まれる不飽和脂肪酸には、血中の中性脂肪を減らす作用があることを説明してきました。血中の中性脂肪が減れば、もちろん体脂肪も減少していきますよ☆ あとコーヒーには脂肪を分解するカフェインクロロゲン酸が含まれています。この2つの成分が脂肪を分解するメカニズムって……?

◎コーヒーに含まれる脂肪分解成分の役割

  • カフェイン・・・脂肪分解酵素「リパーゼ」の働きを活発にしてくれる。
  • クロロゲン酸・・・強い抗酸化作用があり、中性脂肪の蓄積を抑えてくれる。

腸内の痩せ菌を育てる

痩せている人の腸内には「痩せ菌」が多く存在していることが分かってきました。「痩せ菌って何なの!?」と驚いたかもしれないけど、痩せ菌とは腸内にある善玉菌のことを指しています!

◎腸内細菌の役割と割合は?

  • 善玉菌・・・腸内環境を整える。全体の2割程度。
  • 悪玉菌・・・腸内環境を悪くして体に害を及ぼす。全体の1割程度。
  • 日和見菌・・・どちらでもない腸内細菌。体調が悪いと悪玉菌に傾く。全体の7割程度。

善玉菌は腸内環境を整えたり、免疫力をアップしてくれる大切な菌です。腸内環境が良いと便秘になりにくく消化吸収もスムーズに行われます。つまり太りにくくなるってこと☆ 痩せ体質になるためには善玉菌の割合を増やす必要があります。

グラスフェッドバターには腸内環境を整える酪酸菌がたくさん含まれています。酪酸菌は普通のバターにも入っているけど、グラスフェッドバターのほうが量が多いから効率よく摂取できますよ!

むくみ改善

コーヒーに含まれるカフェンには利尿作用があります。体内の余分な水分を排出してくれるからむくみ改善に効果的! 脚や顔のみくみに悩んでいる人に是非試してほしいです♪ あと、カフェインは腸のぜん動運動を活発にしてくれます。便秘にも効果が期待できますよ!

ダイエットにおすすめ「バターコーヒー」

説明してきたようにグラスフェッドバターを使ったバターコーヒーがおすすめです。その作り方や飲み方を紹介していきますね!

グラスフェッドバターコーヒーの作り方

バターコーヒーは自宅でも簡単に作ることができます。でも、グラスフェッドバターは普通のスーパーでは手に入りにくいから要注意です!どこで購入できるかは後で具体的に紹介していきますね。材料と作り方は↓

◎バターコーヒーの材料

  • ブラックコーヒー:1杯
  • グラスフェッドバター:10g
  • MCTオイル:10g

MCTオイルって何?絶対に必要なの?

MCTオイルとは、中鎖脂肪酸100%のオイルのことです。ダイエット効果があることで近年注目されています。なくてもOKだけど、入れたほうがより効果的だからできる限り用意しましょ☆

◎バターコーヒーのレシピ

  1. ブラックコーヒーを用意する(ドリップのほうが◎)
  2. ブレンダーにグラスフェッドバターとMCTオイルを入れる
  3. よく撹拌させてカップに注ぐ
ほそみん
ブレンダーを持っていない人はミルクフローサーでもOKだよ!新しく買う場合もミルクフローサーのほうがリーズナブルね☆

不飽和脂肪酸を多く含むグラスフェッドバター。単品でも健康効果が期待できるけど、コーヒーに入れることでダイエット効果がアップします。前項で紹介したもの以外にも以下のような効果が期待できますよ♪

◎バターコーヒーにはこんな効果も!
  • 腹持ちが良いから間食やドカ食いを防げる
  • 美肌効果
  • アンチエイジング効果
  • 目覚めが良くなる
  • 集中力がアップする など
ほそみん
「グラスフェッドバターかコーヒーのどっちらかで良いんじゃ……?」と思っていた人もいるかもしれないけど、2つを組み合わせることに意味があるの!バターコーヒーダイエットなら、普通のダイエットみたいに肌がボロボロになる心配もなさそうね。

飲む時の注意点

バターコーヒーを飲む時には少しだけ注意点があります。以下のことに気をつけてくださいね☆

無塩のグラスフェッドバターを選ぶ

バターコーヒーを作る時には必ず無塩のグラスフェッドバターを選びましょう。有塩のグラスフェッドバターは塩分が強いから、むくみの原因になってしまいます。もちろんグラスフェッドバターではない”普通のバター”もNGです!!無塩バターと書かれていてもダメですよー。

しっかり撹拌させる

ブレンダーやミルクフローサーで撹拌させることが大切です。しっかり混ぜ合わせることで、グラスフェッドバターが分解されてバターの成分が体に吸収されやすくなります。どっちも持っていない人はスプーンで混ぜてもOK!ただし十分に混ぜ合わせるようにしてください(できればブレンダーやミルクフローサーの購入をおすすめします)。

朝に飲む

ダイエット目的なら朝食として飲むのがベストです。朝は吸収力が良くなっているから、朝飲むことでしっかりとバターコーヒーの成分を吸収することができます。すぐに代謝がアップして、1日中代謝が高い状態をキープできますよ!単純に朝食分のカロリーを節約できるというメリットもありますよ。バターコーヒーは腹持ちが良いから、昼まで空腹感を感じない人が多いと思います☆

1日1杯にする

バターコーヒーは1日1杯までにしましょう。何杯も飲んでしまうとカロリーオーバーになってしまうからです。バターコーヒーって意外とカロリーが高いんですよ(汗)以下の表を参考にしてくださいね♪

バターコーヒーの材料カロリー
ブラックコーヒー8kcal
グラスフェッドバター(10g)77kcal
MCTオイル(10g)90kcal
合計175kcal

バターコーヒー1杯あたりのカロリーは約175kcal!MCTオイルを使わない場合でも85kcalくらいあります。もちろん食事1食分よりは少ないけど、1日何杯も飲んでしまうとあっというまにカロリーオーバーに!1日1杯で十分な効果が得られるから、ダイエット目的なら1杯以上は飲まないようにしましょうね。

実践した人の効果は?口コミまとめ

「バターコーヒーが良いことは分かったけど本当に効果あるの?」って思っている人が多いんじゃないでしょうか。確かに自分で試してみるまでは何とも言えませんよねー。でも、グラスフェッドバターは安いものではないし気軽に試せない……。そんなアナタのために、バターコーヒーダイエットを実践した人たちの口コミを紹介していきます☆ 参考にしてみてください。口コミにある「完全無欠コーヒー」っていうのはバターコーヒーのことよ♪

痩せました!

ほそみん
ダイエット効果はまだだけど、何となく体や肌の調子が良くなった人も多いみたい。バターコーヒーを飲むだけで肌がしっとり&ツルツルになったらお得よね!特に女性には嬉しいはず。

 グラスフェッドバターはどこで買える?

最寄のスーパーでグラスフェッドバターを見かけたことってありますか?時間がある時にちょっとチェックしてみて。バター売り場を探しても、恐らくグラスフェッドバターはないんじゃないかと思います(汗)じゃあ一体どうすれば良いんでしょ!?

国内でグラスフェッドバターが手に入りにくい理由

現状、日本国内でグラスフェッドバターを手に入れるのは簡単なことではありません。最初にも説明したけど、グラスフェッドバターとは牧草を食べて育った牛のミルクから作ったバターのこと。海外ではグラスフェッドバターが広く出回っています。この差って!?

国土の狭い日本は牧草地が少なく、牛を放牧させながら牧草だけで育てるという環境を作るのが大変難しいんです。そのような環境を作るためには莫大な費用がかかってしまいます。穀物を与えて育てたほうが低コストってことですね。だから、国産バターのほとんどは穀物を食べて育った牛のミルクから作ったバターとなっています。海外と比べてまだグラスフェッドバターが一般的ではない、ということもあると思います。

グラスフェッドバターはどこで買える?

グラスフェッドバターを購入するならAmazonや楽天市場などの通販サイトがおすすめです。ネット通販なら全国どこからでも注文できるし、いくつかの商品から選ぶことができます。価格比較もできるからお得に買い物できるというメリットもありますよ。

「ネット通販は心配なんですけど」「実際に商品パッケージを見て選びたい!」という人は、輸入食材店や高級スーパーなどを回ってみると良いかもしれません。成城石井(一部店舗をのぞく)でも購入可能ですよ♪ 近くに成城石井の店舗がある人は確認してみてくださいね。

ほそみん
今のところカルディやコストコには置いていないみたい。2店舗とも輸入食材が豊富だから、いかにも売っていそうだけど……。ちょっと残念ね。今後置いてくれる可能性はあるから、たーまにチェックしてみると良いかも?私も定期的に確認してみるわ。

グラスフェッドバターの代用品は? 

グラスフェッドバターは通販サイトで購入できるけど、バターコーヒーで人気に火がついて品薄気味なんです(汗)どうしてもグラスフェッドバターが手に入らない時は以下のような食品で代用可能です☆

AOPまたはAOCバター

AOPバターAOCバターって知っていますか?輸入物のバターやチーズのラベルに「AOP」や「AOC」と書いてあるのを見たことがあるかもしれませんね。実はこれらのマーク、一定の品質をクリアしている証拠なんです!

◎AOPやAOCって何?

  • AOP(Appéllation d’Origine Protégée)・・・EU共通の品質保証マーク
  • AOC(Appéllation d’Origine Controlée)・・・フランスの原産地呼称委員会が認定した食品のみに付けられるマーク
ほそみん
ちょっと難しかったかしら?ようするにEUやフランスが認めた良質の食品ってことね。2009年、東京にフランスA.O.P.発酵バター「エシレ」専門店がオープンしたことでも話題になったよ!

AOPバターやAOCバターは品質が保証されているし、エサまでしっかりと管理されているから安心!もちろんグラスフェッドバターよりも手に入りやすいですよ☆ グラスフェッドバターが一番良いけど、どうしても手に入らない時はAOPバターやAOCバターを探してみてください。

ココナッツミルク・オイル

グラスフェッドバターやMCTオイルが手に入らない場合は、ココナッツミルクココナッツオイルの2品で代用できちゃいます。この2品なら普通のスーパーでも手に入りやすいですよ!

ココナッツミルク

ココナッツミルクとは、熟したココナッツの胚乳から抽出した白い液体のことです。濃厚な味わいが特徴で「第3のミルク」とも呼ばれています。ココナッツミルクは中鎖脂肪酸をたっぷりと含んでいるから、脂肪として体につきにくいのが特徴です。ココナッツミルクはビタミンEやビタミンCも豊富!ビタミンEは血行を良くする効果があり、基礎代謝アップも期待できます。

ココナッツオイル

ココナッツオイルはココナッツミルクを分離して作ったオイルです。中鎖脂肪酸を含んでいるからMCTオイルの代用品として最適!実はMCTオイルもココナッツ由来のオイルなんです。この2つのオイルの違いとは?

◎MCTオイルとココナッツオイルの違い

  • MCTオイル・・・ココナッツから中鎖脂肪酸のみを取り出したオイル。中鎖脂肪酸100%。
  • ココナッツオイル・・・ココナッツの胚乳から抽出したオイル。中鎖脂肪酸60%。
ほそみん
中鎖脂肪酸が100%か60%かっていう違いがあるのね。バターコーヒーに使うなら、中鎖脂肪酸100%のMCTオイルが理想的!だけど手に入らない場合はココナッツオイルでも大丈夫よ☆

グラスフェッドバターコーヒーでよくある質問

グラスフェッドバターコーヒーに関してよくある質問に答えていきます♪

国産のものもありますか?

国産グラスフェッドバターもあるけど、ほとんど流通していないのが現状です。

牧場が独自で製造・販売しているケースが多いから大量生産ができません。ネット通販で探してみてくださいね☆

グラスフェッドバターっていくらしますか?

ネット通販だと250gで1,500円~3,000円程度が相場となっています。

スーパーで売られている普通のバターは200gで400円前後。グラスフェッドバターは高級品ですが、コクがあって健康効果も高いバターです。

朝食はしっかりと食べたい派です。代わりに昼食や夕食に飲んでも良いの?

ダイエット目的なら朝食に飲むのがベストです。目覚めが良くなるし、代謝を上げてそれを1日中キープできるから効率が良いんですよ♪

どうしても朝食に飲めない場合は昼食でもOKです。ただし夕食には飲まないようにしましょ!!夜にバターコーヒーを飲んでしまうとカフェインの影響で眠れなくなったり、バターコーヒーのカロリーを消費しきれない可能性があります。

普通のバターでバターコーヒーを作ってはダメですか?

ダイエット目的なら、スーパーで手に入るような普通のバターを使うのはNGです。

普通のバターは飽和脂肪酸が多いから、思うようなダイエット効果を得られないんです。腹持ちの良さは同じだから空腹感は紛れるかもしれないけど、代謝アップや脂肪燃焼効果は期待できません!

朝の目覚めも抜群!バターコーヒーはイチオシ 

グラスフェッドバターで作るバターコーヒーを紹介してきました。朝食をバターコーヒーに変えるだけで、ダイエット効果を期待できちゃいます!!いま話題沸騰中のダイエット方法なんですよ♪ 他にも便秘やむくみを改善してくれたり、朝の目覚めを良くしてくれる効果もあります。目覚めが悪くて午前中ずっとポーッとしている人にもおすすめ!集中力がアップして夜まで活動的に過ごせますよ。

「グラスフェッドバターが手に入りにくい」「普通のバターよりかなり割高」という問題点はあるけど、 試してみる価値は十分にあると思います。どうしても難しい場合はAOPバターやココナッツミルクで代用してもOK!アナタもバターコーヒーで健康的な体を手に入れませんか?

mobile footer