目次
腹筋を鍛えたいならアブローラーで決まり!

ぷよぷよ締まりのないお腹。背中にあるはずのないお肉。出来ることなら少しでも楽しく鍛えたいですよね。腹筋すれば良いんじゃないの?という声も聞こえてきそうですが(笑)アブローラーを使うと、腹筋だけでなく上半身を全体的に鍛えていくことが出来るんです♪今回は数あるアブローラーから、私ほそみんがTOP5をご紹介します!
口コミ評価は?アブローラー人気ランキングTOP5
マイプロテイン アブローラー
一位に輝いたのは、マイプロテインのアブローラーです。メーカー名の通り、様々な種類のプロテインが有名のようです♪そんなメーカーの器具となると、本格的な感じがしますよね。こちらのアブローラーは、車輪の調節が出来るので床の固さを選びません。部屋の床でも、ジムのクッション付き運動用マットでもどこでも使用できるんできちゃいます。持ち手にはくぼみがついており、つかみやすいので滑りにくくなっています。特に初心者には嬉しいですよね♪とても軽いので、持ち運びもしやすいんですよ☆また、実はこちらのアブローラーは公式サイトで購入すると、割引コードが載っているんです!なんと15%オフになるんですよ♪迷っている方は、ぜひご覧になってください☆
- 価格 4,270円
最近お腹周りが気になるのでアブローラー買いました。早速コロコロしてましたが普通に腹筋するより楽しいので続けられそうです
— ナタク (@natakyun) May 28, 2017

ボディメーカー アブスライダー
アブスライダーは、スポーツメーカーから販売されているアブローラーです。ボディメーカーからは、スポーツウェアもたくさん販売されているので、器具とウェアを同じメーカーで揃えるのもおしゃれですよね♪太めの大きなホイールが特徴で、安定感が抜群です。ハンドルが真っ直ぐではなく、少し下向きについているのもポイントです☆しっかりした作りのハンドルなので、手が大きめな方でも使いやすそうです。タイヤの溝が滑り止めの役割をしてくれるので、滑ることがなく安全にトレーニングできますよ☆
- 本体重量 約1.2kg
- 価格 4,270円
こんなん欲しいと思ってたものがすでに商品化されてた:アブスライダーX マルチトレーニング グリーン TG205GR |BODYMAKER(ボディメーカー)公式 スポーツ用品・トレーニング用品通販サイト https://t.co/NRlhXbxDgY
— エージェント・たけさん (@u_take23) April 8, 2017

ゴールドジム フィットネスローラー
ゴールドジムは、知ってる!という方も多いのではないでしょうか?全国に展開されている有名なジムが作ったアブローラーです。持ち手にしっかり「GOLD’S GYM」の文字が入っているんですよ♪ソフトでなめらかな持ち手です。二連のローラーが滑らかな動きで、スムーズに使えて安定感もあります。ローラーのクッション性も良く、床へのダメージも防げますね。なんと、売り切れてしまっているサイトもあるほど人気のようです、、!
- 本体重量 820g
- 価格 3,024円
- !! 価格は高いが質感は良い !!5/51000円前後の固いプラスチック単一素材のローラがついた低価格品と違い、同色なので分かりにくいですが、ローラー部分にゴムのタイヤがついています。なので床を傷める可能性が少ないのと適度なクッションと床との摩擦の低さが原因の空滑りが無いことが効いてトレーニングがしやすく効果が高くなると思います。 【 グリップ部分の色や質感も良い 】 またグリップ部分の色や質感、全体のデザインも良く、価格なりのかっこいい製品です。 【 見られて恥ずかしくない 】 ジムに持って行って使っていますが、ゴールドジムの製品であることを含めて、品質デザインとも、他のお客さんに対して気後れすることが無く、堂々と使えます。その部分でもモチベーションアップにつながっています。 ゴールドジムのブランド料が上乗せされてる価格だとは思いますが、ブランドもモチベーションアップの一環と考えれば納得できるのではないでしょうか。

Soomlooom アブホイール スリムトレーナー
こちらのアブホイールは、ステンレス製のパイプで耐久性が高く、発砲スポンジハンドルが滑り止めをしてくれます☆しかも、膝をついてトレーニングする人の為に、マットがついているんです。別で揃えなくて良いので、お得なうえに親切ですね(笑)そのうえ、ローラー部分が摩擦に強いうえ、消音効果があるそうです。超静音なので、トレーニングに集中できますね♪家で使いたいけど、家族にあまりバレたくない!という方や、マンションやアパートで音が響かないか気になる!という方にも良いかもしれません。
- 本体重量 520g
- 耐加重 200g
- 価格 1,170円
- お勧めです!5/5音も静かでやりやすい! 値段も最高です! お勧めします! 初心者はコレ!

MKTEL® 腹筋ローラー
こちらの腹筋ローラーは、なんとローラーが四つもついています。ぱっと見た感じではまさか腹筋ローラーだとは思えません、、!めちゃくちゃ強そうな見た目です(笑)四つローラーがあるので、今までのローラーが一つや二つのものだと真っ直ぐ進めるかな?こけないかな?と不安な方におすすめ。両手の力が均等でなくても、こけにくいんですよ☆厚めで吸水性抜群の持ち手のには、防臭加工してあるので汗をかいても安心です♪器具のケアって難しそうなので、もとから防臭されていると楽で良いですよね。分解も出来るので、持ち運びにも便利です。
- 本体重量 1.3kg
- 耐加重 400kg
- 価格 3,000円
- 効きます!4/5非常に良かったです。 自宅でエクササイズと思い購入しました。 安価で効果的な商品。 成果を楽しみにしています。

マイプロテイン アブローラー | ボディメーカー アブスライダーZ | ゴールドジム フィットネスローラー | Soomloom アブホイールスリムトレーナー | MKTEL® 腹筋ローラー | |
本体重量 | ー | 1.2kg | 820g | 520g | 1.3kg |
耐荷重 | ー | ー | ー | 200kg | 400kg |
価格 | 3,800円 | 4,270円 | 3,024円 | 1,170円 | 3,000円 |
口コミ評価 (◎,◯,△) | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | △ |
編集部おすすめ度(★★★) | ★★★ | ★★★ | ★★ | ★★ | ★ |
※商品の情報は主に公式サイトを参考にしておりますが、細かい情報が公式サイトに書かれていない場合があり、所々情報提供できない部分があります。ご了承ください。

人気No.1「マイプロテイン アブローラー」の商品特徴
商品概要
ランキングでも紹介しましたが、こちらはプロテインで有名なメーカーが作っているアブローラーです。毎日のジムエクササイズにプラスして使うのもおすすめ☆持ち運びが簡単なので、旅行中やジムでもトレーニング出来ます。お腹だけでなく、肩や腕、背中まで鍛えられるので、上半身をバランスよく鍛えられますよ♪
組み立て方
グリップ×2、タイヤ×2、バー×1が入っているので、真ん中にタイヤを、両側にグリップをはめこみます。組み立て自体は簡単で、さほど時間はかからないという方が多いようです♪届いたらすぐにトレーニング開始できるのは嬉しいですよね。説明書と長時間にらめっこ、なんて言うこともなさそうです☆
使い方
アブローラーには、「立ちコロ」と「膝コロ」という方法があるようです。名前の通り、立ってコロコロするか、膝立ちでコロコロするかの違いです☆(コロコロと書くといかにも楽そうですが、めちゃくちゃしんどいです。笑)立ちコロは上級者向けで、めちゃくちゃキツイ!やろうと思っても出来ない!という方も多いようです。なので、初心者の方はまず膝コロが楽に出来るようになりましょう♪では早速、膝コロの手順を紹介していきます。
- 四つん這いになり、両手でローラーを持つ(膝が床に着くように)
- 腹筋を意識しながら、ローラーを前へ転がす(このとき、体は反らずに丸めるイメージ)
- 出来るかぎり遠くまで腕をのばしたら、ローラーをひいて元の位置に戻す
以上です!転がす距離が長いほど、腹筋への刺激は強くなります。私の友人も試しに家にあるアブローラーで膝コロをやってみたそうですが、背中を丸めないと腰に負担がくるので本当に危ないよ!って言ってました~(汗)腰を落とした状態にすると危険なので、意識して背中を丸めるようにしてくださいね☆
次に、立ちコロのやり方を説明していきますね。
- 前屈のような姿勢でアブローラーを持ち、床につける。
- 前方にゆっくり転がしていく
- 腹筋に力を入れながらローラーを戻す
以上です。
ポイントは、腕の力だけで引かないことだそうです。腕に頼ってしまうと、腹筋への負荷が少なくなります。そのため、腹筋を意識してローラーを引くことが大切になります。また、筋力に自信がある方でもまずは膝コロで動きに慣れてから、立ちコロに進むのがおすすめですよ♪
価格
価格は4,270円と、他のものに比べるとやや高価ですが、その分作りがしっかりしているようです。値段が安いから!というだけで選んでしまうと、グリップが握りにくかったり、タイヤが滑りやすかったりというデメリットもあるようなので、相応な値段なのかもしれませんね☆

必見!アブローラーのおすすめポイント
ここがオススメ
- 場所をとらない
- 価格が比較的安い
- 全身の筋肉を鍛えられる
- ダイエット効果も期待出来る
- 1日10分でも効果あり
場所をとらない
トレーニング器具でネックになるのは、大きさという方も多いのではないでしょうか?本格的なものは大きいイメージですが、家に置いたら持ち運べないし、そもそも家においておくと邪魔になるからいやという意見も耳にします。その点、アブローラーならコンパクトでしまう場所も選ばないので、家でも外でも片付け楽々ですよ♪
価格が比較的安い
私が驚いたのは価格です!トレーニング用品というよ、数万単位だと思い込んでいたので、一万以下で買えるものもあるんだと驚きました。もちろん、値段はメーカーによって差がありますが、今回のランキング一位のものでも5,000円を切っています。他のトレーニング用品と比べると、かなり手に入れやすいですよね♪ある有名なユーチューバーの方は、100万円の価値がある!とおっしゃていたそうですよ☆
全身の筋肉が鍛えられる
そして、腹筋だけでなく上半身をバランスよく鍛えられるのが嬉しいポイント♪腹筋、背筋、腕立て伏せと別々にトレーニングしなくて済むので、短時間で効率よく鍛えられますよね☆
ダイエット効果も期待出来る
体のラインを気にする女性にとって、一番嬉しいのはこれかもしれませんね☆筋肉量が増えることによって、脂肪が燃焼されやすくなるので、効率よく体脂肪を減らすことができるんですよ♪基礎代謝もあがってよいこと尽くめです。無理な食事制限をするよりも、アブローラーで鍛える方が健康的ですよ♡
1日10分でも効果あり
忙しい皆さんにとって、毎日長時間トレーニングするのは難しいですよね。でも、アブローラーなら1日10分間するだけでも十分効果があるんですよ♪しかも、慣れてからでないと、10分でもかなりきついんです(汗)初心者の方や、普段筋トレはしないという方は、体と相談して短時間から始めて見てくださいね。
どこに効く?アブローラーの使い方
マイプロテインアブローラーの説明で簡単にご紹介しましたが、さらに別の使い方を見てみたいと思います☆初心者の方でも、比較的挑戦しやすい内容ですので、ぜひご覧下さい♪
膝コロンも効果的
膝コロもうまく出来る自信がない、という方にはこんな方法もあるようです。こちらも手順を紹介していきますね♪
- 膝コロと同じ要領で、膝立ちになりローラーを持ちます。このとき、足は肩幅程度に開いておきます。
- 限界がくるまで、息を吐きながらゆっくりとローラーを転がします。
- 力を抜いて体を倒します。
以上です。限界が着たら力を抜いて倒れるので、膝コロに比べると筋力がいりませんよね☆この使い方をすると、インナーマッスルを鍛えることが出来るんですよ。体の奥の方の筋肉を鍛えることで、姿勢が良くなったり、基礎代謝があがりやせやすい体質に近づきます。また、ウエストのくびれを作るのにも効果的ですよ♪

アブローラーと併用したいおすすめサプリ3選
アブローラーを使ってトレーニングするとき、併用するとさらに効果が期待出来るサプリメントを3つ厳選しました♪本格的にトレーニングがしたい!という方、ぜひユエックしてみてください☆
HMBでバルクアップ!筋肉増強サプリ「メタルマッスルHMB」
商品名 | 商品概要 | 飲み方 | 内容量 | 価格 |
メタルマッスルHMB | HMB 1600mg配合 10粒でプロテイン約20杯分の 筋力アップ効果 | 一日6〜10粒を目安に飲む 筋トレ前が効果的 | 180粒 | 通常価格8,640円 初回のみ 500円(公式サイト) |
- 楽しみ5/5まだ使い始めですが、これからが楽しみです。 注文して到着まで、待ち遠しくてうずうずしてました。 購入後、売り切れになってので、タイミングよく注文してて、良かったです。 あとは早く結果が出ることを期待して、飲み続けます。 結果は、また今度購入後にレビューしますね

脅威のクレアチンパワーサプリ「DCC」
クレアチンとは、アミノ酸の一種です。体を動かすエネルギー源なんですよ♪身体能力の向上や、体脂肪の減少、筋肉の増加などが期待出来ます。さらに、今回ご紹介するDCCに関しては、先ほどご紹介したHMBも含まれているんです!
商品概要 | 飲み方 | 内容量 | 価格 | |
DCC (ディープチェンジクレアチン) | クレアチンを始め、BCAA、HMBも配合。 配合成分の相乗効果が高いので 日頃あまり運動をしない方にもおすすめ。 | 一日3〜6粒を目安に飲む | 90粒 | 定価11,20円 初回実質無料(送料の560円のみ) |
- これ本当にすごい!フェイスブックでみて購入しました。これ本当にすごい・・・1カ月で3キロ減りました(^◇^) サプリと一緒に運動してるのがいいんだと思う。高い買い物だけど結果ダイエットできて本当に良かった。 ずっと続けて目標まで私はがんばってみます。本当にうれしい。
- いいかんじ会社の往復で2駅くらい、少しずつ歩いてます。とりあえずダイエットできてます(*^_^*) サプリだけじゃなくて、食事もちょっと減らしているけどまぁまぁいいかんじ。(おなかはすくけどね)このペースでダイエットできれば 目標の体重までなんとかいけそうです。

糖質カットサプリでバルクアップ「ファンケル カロリミット」
筋肉を増やすのはもちろんだけど、食事内容はそのままで良いの?と思ったあなたは鋭い!少しでもヘルシーな食生活にすると、より効果的ですよね。でも、付き合いや飲み会でついついカロリー摂取してしまうことも、、そんな時におすすめのサプリはこちらです!
商品名 | 商品概要 | 飲み方 | 内容量 | 価格 |
カロリミット | 食事の脂肪と糖の吸収をおさえる | 食事前に4粒飲む | 10回分 (分包タイプ) 約30回分 (120粒) 約90回分 (120粒×3) | 10回分 648円 30回分 1,563円 90回分 4,207円 |
- 気軽に買えるのがうれしい体重が最近おっ!って位増えてしまったので、これ以上増えないようにと飲んでいます。たまに大人のカロリミットを、飲む事もあります。増やさないようにするには良いのでは。仕事で体を動かすので、それが運動代わりですね。コンビニでも売っているので、気軽に買えるのがうれしいです。
- おすすめです!1ヶ月分を購入して1週間。糖質制限中ですが、外食や飲み会など避けられないイベントのときに飲んでいます。 「飲んだら痩せる」といった甘えたことは期待してはいません。ただ増えづらくなればいいな、くらいに思っていたら、夜に炭水化物やお酒をガブガブ飲んでも、翌日の体重に変化なし!いつもは0.5kgほどは増えていたのに、カロリミットを飲んだ翌日は体重を維持してくれます。 ダイエット中はすこしの増減に一喜一憂してやめてしまいたくなるものですが、カロリミットがあれば増えることは中々ないので、楽しくダイエットができますよ。おすすめです。


アブローラーは、こんな人におすすめ
こんな人にはアブローラーがおすすめ
- 筋トレは単調で続かない
- 大きなトレーニング器具を片付ける場所がない
- 家でも出先でも使いたい
- お手頃価格のトレーニング器具を探している
- 主に上半身を鍛えたい
- やるからには結果を出したい
筋トレは単調で続かない
大きなトレーニング器具を片付ける場所がない
家でも本格的にトレーニングしたい!と思った時にネックなのが、器具の収納場所。私の友人でも、器具を買ったのは良いけど置く場所がない!と困っている子がいます(汗)アブローラーならコンパクトなので、そういった心配がありません。100円ショップなどでおしゃれな箱を買って、そこにしまうこともできますよ☆
家でも出先でも使いたい
ジムに通っている方だと、こういう方も多いかもしれません。ジムでやると気合いも入りますよね!アブローラーは、少し大きめの鞄や紙袋ならそのまま入りますし、分解すればさらにコンパクトになります。計量のものも多いので、楽に持ち運べますよ♪
お手頃価格のトレーニング器具を探している
なんといってもアブローラーは他のものに比べてお手頃価格なものが多いのが嬉しいポイントです。安いだけでなく、本格的に鍛えられるので、長く使えますよね☆
主に上半身を鍛えたい
アブローラーは、基本的に腹筋や背筋、腕の筋肉を鍛えてくれます。ウエストや二の腕の引き締めに効果的で、きれいに割れた腹筋を目指す方におすすめです♪
やるからには結果を出したい
せっかくつらい運動をしているのだから、目に見えて結果が出ると嬉しいですよね♪普段運動をしない人が使うと、次の日にはかなりの筋肉痛になったという口コミもありました!ペースは週に2、3回。それを一ヶ月続けるとかなり見た目に変化が出てくるようです!一ヶ月で結果が出てくれるなら、続けられそうですよね♡
一家に一台アブローラーの時代!今すぐGETしよう
今回は、話題のアブローラーの中でも、特に人気のものをご紹介しました♪皆さん、気になるものはありましたか?保管場所や、使う場所を選ばず手軽に使えるうえに、お手頃価格のものが多いので、手軽に始められますよね♡初心者から上級者の方まで使えるので、そのときだけでなく長い期間使えるのも嬉しいポイント。ちょっと良いかも、、と思ったアナタ、商品サイトをチェックしてみてください♪ぜひアブローラーで、引き締まった腹筋を目指しましょう☆