目次
ダイエットするならココナッツオイルを活用しなきゃ損!

世界的なファッションモデルのミランダ・カーさんや大人気タレントのローラさんが愛用していることでも知られるココナッツオイルは日本でも大ブームを起こしましたよね。美容・健康効果だけでなくダイエット効果まで期待できる万能オイルだから、キレイに痩せたい女子に大人気です。ココナッツオイルのサプリを普段の食事にプラスすることで脂肪燃焼効果も期待できるからダイエットの強い味方に!ダイエットするならココナッツオイルを活用しない手はないですよ(≧▽≦)

ココナッツオイルって何?カロリー・栄養成分
ココヤシの実から採れるオイル
ココナッツオイルはココヤシの種の白い実の部分(胚乳)から抽出されるヤシ油のことです。アブラヤシの果肉から作られるパーム油もヤシ油と呼ばれることがありますが、ココナッツオイルとは全く別物です。製法の違いでココナッツオイルとヴァージンココナッツオイルの2種類に分けられます。ココナッツオイルは精製の段階で化学的な処理が行われているので、本来の風味やビタミンなどの栄養が損なわれてしまいます。逆にヴァージンココナッツオイルは保存料等の添加物を使用せずに新鮮なココナッツから抽出されているのでココナッツ本来の風味や栄養がたっぷり含まれています。
100gあたり920kal
ダイエットに効果的と言われて話題のココナッツオイルですが、カロリー自体は他の食用油とほぼ同じくらいあります。ココナッツオイル100gあたりのカロリーは約
栄養成分表
カロリー | 脂質 | ナトリウム | 炭水化物 | タンパク質 |
---|---|---|---|---|
920kcal | 100g(飽和脂肪酸が84~92%) | 0g | 0g | 0g |
分量100gあたり

次の項目で中鎖脂肪酸について詳しくお話ししますね!
ココナッツオイルの脂肪は良い脂肪?脂肪酸の種類
ココナッツオイルに含まれるのは中鎖脂肪酸
私達が口にする脂質は脂肪酸という成分でできていますが、脂肪酸は飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸の2つに分けられます。ココナッツオイルの主成分は飽和脂肪酸だけど、その中でも
また中鎖脂肪酸は肝臓で分解されて
食用油のほとんどが長鎖脂肪酸
飽和脂肪酸には短鎖・長鎖脂肪酸という種類のものがありますが、動物性の油やバターなどの乳製品は高い確率でこの脂肪酸が含まれています。お肉の脂身などはコレステロールを上げたり中性脂肪の原因になったりすることが知られているからあまりいいイメージがありませんよね。実は動物性のものに限らず菜種油、大豆油、ごま油、オリーブ油、コーン油などほとんどの食用油は長鎖脂肪酸でできているんです。長鎖脂肪酸は体に入ると固まる性質があるので代謝が悪くなりやすく、なかなか分解されないため中性脂肪として蓄えられやすいのでできるだけ避けたい脂肪酸です。それに比べて中鎖脂肪酸は体に入るとすぐに分解されて長鎖脂肪酸の10倍の速さでエネルギーとして使われるので脂肪として蓄えられにくく太りにくい脂肪酸です。ダイエット中の人は特に意識して中鎖脂肪酸を摂るようにしたいですね。
ココナッツオイルの主な美容効果
食べて得られる効果
脂肪燃焼の促進
ココナッツオイルの主成分である中鎖脂肪酸は体に入るとすぐに肝臓に運ばれて蓄えられていた脂肪を原料にエネルギー源となるケトン体に分解されます。そのため内臓に溜まった中性脂肪の燃焼を促進する効果があることがわかっています。内臓脂肪も溜まりにくくなるので、体脂肪が気になる人や隠れ肥満の人にもおすすめです。
コレステロール値の低下
コレステロールには動脈硬化等の原因になるLDL(悪玉)コレステロールとその悪玉を掃除してくれるHDL(善玉)コレステロールがあります。一般的な食用油の主成分である長鎖脂肪酸を摂り過ぎると体内に蓄積されてLDLコレステロール値が高くなりやすいことが分かっています。ココナッツオイルの主成分である中鎖脂肪酸は体に溜まった中性脂肪を燃焼します。中性脂肪が減ると血液中のLDLコレステロールが減少してHDLコレステロールが増えることがわかっているので、ココナッツオイルを取り入れることでLDLコレステロール値の低下も期待できます。
便秘解消・予防
ココナッツオイルを摂ると腸内で潤滑油のような役割をしてくれるので、お腹に溜まった便を排出する効果があります。またココナッツオイルには母乳にも含まれているラウリン酸は腸内環境を整える作用があるので、善玉菌の働きが活発になって便秘の解消や予防につながります。
代謝アップ
効率よくダイエットするには基礎代謝を上げることが大切ですよね。基礎代謝とは何もしない状態でも消費される生命維持に必要なエネルギー量のことです。ココナッツオイルを摂ると脂肪燃焼が促進されて腸の働きも活発になるので効率よくエネルギーの燃焼を高めてくれます。またココナッツオイルの主成分・中鎖脂肪酸は全身の代謝を調整するホルモンを分泌する甲状腺の機能を助けると言われています。その結果基礎代謝UPにつながるのでダイエットにはもってこいですね。
食べる以外で得られる効果
美顔ケア
ココナッツオイルは食べるだけでなくお肌に塗っても嬉しい効果を発揮してくれます。ココナッツオイルに含まれるラウリン酸には抗酸化作用や抗菌作用があるので、ニキビや肌荒れなどの肌トラブルを防いでくれます。またココナッツオイルに含まれるビタミンEは抗酸化力が高くてエイジングケアにピッタリです。血行促進効果も期待できるので、顔のマッサージに使うのもおすすめですよ。
美髪ケア
ココナッツオイルはフェイスケアやボディケアにも使えますがヘアケアにも使えるんです。抗酸化作用の高いビタミンEが含まれているので髪に付けることで熱や紫外線等からのヘアダメージを防いでくれます。また粒子が細かいので頭皮マッサージに使うと余分な皮脂汚れを取り除いて頭皮をキレイにしてくれます。
肌質の改善
ココナッツオイルは粒子が細かいのでお風呂上がりの温まった肌に塗ってあげると肌の奥まで浸透してしっかり保湿してくれます。顔だけでなく全身に使える乾燥対策です。乾燥肌の人は乾き知らずのお肌に生まれ変われるかも!ラウリン酸の抗菌作用もあるからニキビ肌の人にもおすすめですよ(^^)v
飲む?食べる?ココナッツオイルの摂取方法
ヴァージンココナッツオイル
ココナッツオイルを摂取する方法で一般的なのがヴァージンココナッツオイルです。ヴァージンココナッツオイルは熱にも強いので普段料理に使っている食用油の代わりに使うのもOKですし、コーヒー等に混ぜて飲むのもおすすめです。スーパーやドラッグストアでも販売されているので手に入れやすいですね(^^)
ココナッツオイル配合食品
最近ではココナッツオイルが配合された食品も多いので活用するのもアリです。ココナッツオイルが使われたキャンディやポテトチップスなどのお菓子からドレッシングやマヨネーズまであります。どうせ食べるなら体にいいものを選びましょう。
ココナッツオイルサプリ
ココナッツオイルを摂りたいけど独特の風味が苦手という人もいますよね。そんな人におすすめなのが
ココナッツオイルを摂取しよう!簡単レシピ5選
フレーバー珈琲
材料
珈琲(好きなもの) 1杯
ヴァージンココナッツオイル ティースプーン1杯くらい
作り方
温かい珈琲にティースプーン1杯程(お好きな量)入れて混ぜるだけ。お好みで砂糖やミルクを入れてもOK
簡単に南国風のフレーバー珈琲になりますよ♪
バナナシナモントースト
材料
食パン 1枚
バナナ 1/2本
ヴァージンココナッツオイル 好みの量
シナモンシュガー 好みの量
はちみつ 好みの量
作り方
- ココナッツオイルを食パンにお好きなだけ塗ってトーストする
- トーストしたパンにバナナをスライスして乗せる
- バナナの上にシナモンシュガー(またはシナモンパウダーでもOK)とはちみつをかけたら出来上がり
ココナッツオイル入りホットミルク
材料
牛乳 1カップ
ブラウンシュガー 好みの量
ヴァージンココナッツオイル 好みの量
作り方
- マグカップ(レンジ使用可)に牛乳を入れレンジで温める
- ブラウンシュガーとココナッツオイルを入れ溶かす
ココナッツオイル入りクッキー
材料
ココナッツオイル 90g
バター 10g
薄力粉 200g
卵 1個
砂糖 80g
バニラエッセンス 適量
作り方
- ココナッツオイルを電子レンジで30~40秒加熱して少しトロリとさせる
- 室温においたバターを加えてすり混ぜる
- 卵と砂糖とバニラエッセンスを加えてさらにしっかり混ぜる
- 薄力粉を入れてザックリ混ぜる
- 棒状にまとめて直径4~5cmにし、ラップをかけ冷蔵庫で1時間寝かせる
- 生地を8mm厚に切り、天板にクッキングシートを敷いた上に並べて180度のオーブンで20~25分焼き色がつくまで焼く
ココナッツオイル生チョコ
材料
ヴァージンココナッツオイル 100g
はちみつ 100g
ココアパウダー(無糖) 50g
作り方
- ココナッツオイルとはちみつを混ぜ合わせる ※オイルが固形の場合はあらかじめ湯煎で溶かしておく
- ココアパウダーを入れ、さらによく混ぜる
- バットにクッキングシートを敷き流し入れ、冷蔵庫で3時間程度冷やし固める
- ひと口大に切り分け、ココアパウダー(分量外)を振りかける

この他にもカレーやスープにかけてもエスニック風になっておすすめです!
ココナッツオイルの効果が凄い!?ダイエット経験者の口コミ
体脂肪が落ちたということはココナッツオイルに含まれる中鎖脂肪酸の作用で体の中に溜まった脂肪が燃焼された証拠ですね!素晴らしい(≧▽≦)
- ココナッツオイルサプリで代謝UP5/539歳飲みはじめて数日で代謝が上がったのを実感できました。 ここ数年、代謝が悪く、太りやすく痩せにくい体質になってしまったので、 体重が増えたら、酵素や燃焼系の成分を摂取するようにしてます。 ココナッツオイルダイエットも、酵素サプリと同様に、代謝をあげてくれました。 飲みはじめると、しっかり食べてもそれほど太らない♪ ダイエットサポートにいいですね。 抗酸化作用があるビタミンEも入っているので、美容にも◎
ダイエットするなら基礎代謝を上げることが大切です。代謝が悪くなっていくアラフォー世代の人にもおすすめ!
- お肌とお通じの調子がよくなった5/537歳飲み始めてみてお肌の調子も良いし、お通じも良いし・・カラダに良いものを摂取しているという満足感みたいなものも感じられました。
ココナッツオイル効果で便秘が良くなるとお肌も調子よくなりますよね。ダイエットだけでなく美容にもピッタリ!
ココナッツオイルは、こんな人におすすめ
ココナッツオイルは美容や健康のために年齢や性別を問わずぜひ取り入れてほしい食品ですが、特にこんなひとにおすすめです!ぜひチェックしてみてくださいね。
ココナッツオイルがおすすめの人
- 健康的にダイエットしたい人
- 体脂肪が気になる人
- お腹周りの贅肉を何とかしたい人
- 便秘がちな人
- 代謝が悪くて冷え性の人
- 糖尿の数値が気になる人
- 血圧が高めの人
- 抵抗力が低くて風邪をひきやすい人
ココナッツオイルの効果をアップさせる3つのポイント
未精製のココナッツオイルを摂取する
ココナッツオイルは製法によってココナッツオイルとヴァージンココナッツオイルの2種類に分けられるとお話しましたが、ココナッツオイルは化学的な処方が施されているので体にいいと思って摂っていたら逆に中性脂肪が増えてしまったなんてこともあるんです。昔ながらの低温圧搾(コールドプレス)製法で作られたヴァージンココナッツオイルは新鮮なココナッツから作られていて大切な成分がそのままオイルになっているので安心して摂ることができます。その中でも特に高品質のものはエクストラヴァージンココナッツオイルと呼ばれています。せっかく摂るならこのエクストラヴァージンココナッツオイルを摂るようにしましょう。
定期的に摂取する
ココナッツオイルを摂るとすぐに肝臓でケトン体に分解されますが、体の中に入って約10時間程で全てエネルギーとして代謝されます。ケトン体がエネルギーとして働いている間は空腹感を感じにくく脂肪燃焼も効率よく行われます。ココナッツオイルの効果を持続させるためには1日1~2回に分けて定期的に摂ることが大切です。
温かい食品と一緒に摂取する
未精製のヴァージンココナッツオイルは20度以下になると固形に固まってしまい、25度以上になると液体になる特性があります。料理に使うのであれば溶けて問題なく使えますし、熱に強いオイルなので温かい飲み物等と一緒に摂るのもおすすめです。
ココナッツオイルに関するQ&A
ココナッツオイルには副作用があるの?
基本的にココナッツオイルは食品で特にヴァージンココナッツオイルに関しては100%天然成分でできているので副作用はありません。ただしココナッツ自体にアレルギーのある人の場合は湿疹が出たり下痢をしたりという副作用が出ることも。不安な人は少量ずつ試してみてはいかがでしょう。
どのメーカーのココナッツオイル・サプリを選べばいいの?
メーカーは問いませんが、使用されているオイルの種類が安心して摂れるヴァージンココナッツオイルのものを選ぶようにするといいですね。おすすめのサプリについては後ほど紹介しますね!
ココナッツオイルを飲むタイミングは、いつがおすすめ?
ココナッツオイルに含まれる中鎖脂肪酸は肝臓で分解されてケトン体になりますが、このケトン体の量がピークになるのが飲んでから3時間後と言われています。このタイミングで食事をすると炭水化物を食べたいという欲求が抑えられるので食べ過ぎ防止につながります。ベストなタイミングは食事の3時間前ということになりますね。ただし薬ではなくサプリメントなのでそこまで神経質に考えなくても大丈夫ですよ。
ココナッツオイルを摂りすぎて太ることはない?
ココナッツオイルを摂ってもすぐにエネルギー減に変換されて消費されるので体に留まることは少ないと言われています。ただココナッツオイルも油の一種なのでカロリー自体は意外と高いのも事実。極端に摂り過ぎるのはおすすめしません。またココナッツオイルを摂っているのに他の食用油も摂ってしまうのもカロリーオーバーになってしまうので太る原因に。できるだけ普段摂っている油をココナッツオイルに替えるようにしましょう。
ココナッツオイルは認知症予防にも効果的って本当?
認知症になると脳のエネルギー源となるブドウ糖をうまく使えなくなってしまうことがわかっています。その結果脳が正常に働くことができなくなってしまうのですが、ココナッツオイルが分解されて出来るケトン体はブドウ糖の代わりに脳のエネルギーとして働いてくれるんです。進行しすぎた認知症では脳がうまく機能しないため改善は難しいかもしれませんが、軽度の症状には結果が得られていますし認知症予防にも効果的です。

人気急上昇!ココナッツオイル配合サプリBEST5
プレミアム生酵素(※販売終了しました。)
野菜やフルーツ等から作られた酵素が357種類も配合されたダイエットサプリです。カプセル内の成分を安定させるための油分にココナッツオイルが配合されています。食べ物の消化や代謝に必要な酵素はもともと体の中で作られていますが30代を過ぎてくるとその量がグッと減ってしまいます。だからサプリで補うことが大切なんですが、市販されている酵素は熱処理等をされて酵素自体が生きていない状態のものが多いんです。プレミアム生酵素357は非加熱処理で作られていて生の酵素を摂ることができるから効果が違うんです!そのうえ胃酸に弱い酵素を守るために胃酸にも負けない特許カプセルを採用しているからしっかり腸まで届いて働いてくれます。痩せにくくなった30代以降の女性におすすめですよ!
商品名 | メーカー名 | 価格 | 内容量 |
---|---|---|---|
プレミアム生酵素357 | (株)ワーカーホリック | 通常価格4,900円 得トクコース利用で初回無料(送料630円のみ負担)・2回目以降20%OFF | 30粒 |
販売終了しました。
生命の乳酸菌7選
日本人にあったラクリス菌やナノ乳酸菌などの熱に強い7種類の乳酸菌が配合された腸内環境を整えてくれるサプリメントです。乳酸菌の数は1袋でヨーグルト1038個分も配合されているんです。ヨーグルトが苦手な人でもしっかり乳酸菌が摂れますよ!そのうえ胃酸に強い特許カプセルを採用しているので腸まできちんと届いてくれます。ココナッツの大切な成分をそのままオイルにできるコールドプレス製法で作られたこだわりのエクストラヴァージンココナッツオイルも210mg配合されています。腸内環境が整えば便秘が改善してお肌もキレイに!便秘に悩んでいる人や肌荒れに悩んでいる人に特におすすめのサプリメントです。
商品名 | メーカー名 | 価格 | 内容量 |
---|---|---|---|
生命の乳酸菌7選 | (株)ミーロード | 通常価格3,300円(税込) トクトクコース利用で初回無料(送料500円のみ負担)・2回目以降10%OFF | 30粒 |
DHC バージンココナッツオイル
今まで40万袋売れているDHCのヒット商品です。1日分の5カプセルで1500mgのヴァージンココナッツオイルを摂ることができます。カプセルの中身はほぼココナッツオイルというサプリですが、気になる香りは全くしません。ココナッツオイル特有の風味や香りが苦手な人がその効果を得るために摂るのにぴったりな一品ですね。1日あたり約26円というDHCならではのお手頃価格も続けやすい魅力の一つです。
商品名 | メーカー名 | 価格 | 内容量 |
---|---|---|---|
DHC バージンココナッツオイル | (株)DHC | 700円(税抜) | 150粒 |
ファイン ココナツオイルダイエット
食用のココナッツオイルも販売しているファインから販売されたココナッツオイルサプリです。伝統的なコールドプレス製法で作られたエクストラヴァージンココナッツオイルが使われているからソフトカプセルを噛んでみるとココナッツの甘い香りが口の中に広がります。その他にも中鎖脂肪酸100%で今話題のMCTオイルや抗酸化作用の高いビタミンEも配合されています。1日3粒で0.9gの中鎖脂肪酸が摂れますよ!こちらも3位のDHCのサプリと同様ココナッツオイルを手軽に取り入れるのにおすすめです(^^)
商品名 | メーカー名 | 価格 | 内容量 |
---|---|---|---|
ファイン ココナツオイルダイエット | (株)ファイン | 1,058円(税込) | 60粒 |
マルマン ココナツオイル
自然発酵&低温圧搾(コールドプレス製法)で抽出されたエクストラヴァージンココナッツオイルが手軽に摂れるソフトカプセルタイプのサプリメントです。話題の中鎖脂肪酸油(MCT)が810mg配合されていて、1日4粒あたり中鎖脂肪酸が1000mg詰まっています。3位・4位のサプリと同様食事にココナッツオイルを取り入れることが難しい人が中鎖脂肪酸を効率よく摂るのにおすすめです。
商品名 | メーカー名 | 価格 | 内容量 |
---|---|---|---|
マルマン ココナツオイル | マルマン(株) | 980円(税込) | 84粒 |

よりダイエット効果を高めるなら後者の方がおすすめですよ。
ココナッツオイルサプリでダイエットを成功させよう♪
ダイエットだけでなく美容や健康にも嬉しい効果を発揮してくれるココナッツオイルはダイエットの強い味方です。こんな万能オイルを活用しないなんて損ですよ~!忙しくて食事の度に摂ることが難しい人もココナッツオイルサプリなら簡単にプラスできます。サプリを上手に活用してダイエットを成功させてくださいね(^O^)/