難消化性デキストリンで飲むだけダイエット♪トクホも認める驚きの効果とは?

難消化性デキストリンで飲むだけダイエット♪トクホも認める驚きの効果とは?

難消化性デキストリンのダイエット効果が凄い

大塚製薬が販売している「難消化性デキストリン」は、日本人に不足しがちな食物繊維を補うためにトウモロコシから作られた成分です。

安全性が高くトクホも認めたこの成分、実はすごいダイエット効果があるみたい!糖質や脂肪の吸収を抑制してくれるから、いつもの食事量のまますラクラクダイエットできちゃうかも☆

難消化性デキストリンでダイエットをしようかな?と思っている人は、まずはここで効果や口コミ・ベストな飲み方をチェックしましょう。

「難消化性デキストリン」って何?

何だか難しそうな名前の成分ですが、難消化性デキストリンとはいったい何なのでしょう?

消化しにくい水溶性食物繊維

まず、デキストリンはデンプンの一種です。難消化性デキストリンは、トウモロコシのデンプンを酵素で分解し、その中から難消化性成分(消化しにくい成分)を取り出して調整した水溶性の食物繊維を指します。

名前だけ聞くと添加物のように思いますが、実はトウモロコシ由来の天然成分。粘り気や甘さはなくほぼ透明で、熱にも酸にも強い優れものです。ミネラルの吸収を阻害しないため、様々な食品に配合されています。

たとえば「午後の紅茶」「SOYJOY」「ペプシコーラ」などなど。有名な商品にも使われているため、誰でも一度は難消化性デキストリンを摂取したことがあるでしょう。

トクホも認める高い安全性と効果

難消化性デキストリンは 「特定保健用食品」に分類されており、厚生労働省から特定の保険の目的が期待できると認められています。つまり、国のお墨付きで信頼性の高い食品なのです。

特定保健用食品の保険効果は、ヒト試験でも科学的に検討済み。動物ではなく人を対象に実験を行い問題がなかったことから、安全性が高いこともわかりますね。

ほそみん
「保健=健康を保つ」って意味だよ~。難消化性デキストリンには健康を保つ効果があるって国が認めているんだね♪

難消化性デキストリンの効果

難消化性デキストリンには具体的にどのような効果があるのか、ダイエットに嬉しい6つの効果をチェックしましょう。

難消化性デキストリンの6つの効果

  • 血糖値の上昇を抑制
  • 便秘解消
  • 脂肪の吸収を抑制
  • 内臓脂肪を減らす
  • 中性脂肪を減らす
  • ミネラルの吸収を促す

血糖値の上昇を抑制

体内に取り込まれた炭水化物は、唾液や胃液でブドウ糖に分解されて小腸で吸収されます。この時に血糖値が上昇すると、インスリンが分泌され、ブドウ糖を処理することで血糖値を下げようとします。

インスリンはブドウ糖を処理する大切なホルモンですが、血糖値の急上昇によって過剰に分泌されるとやっかいなことが起こります。余ったブドウ糖を、すべて脂肪に変えて蓄えようとしてしまうのです。

しかもインスリンには脂肪を分解する酵素の働きを阻害する作用まであるため、脂肪はつくのに分解されにくくなるという悪循環に陥ってしまうことになります。

そこで登場するのが難消化性デキストリン!

食事と共に摂取すれば、糖の吸収をおだやかにし食後の血糖値の上昇を抑えることができるのです。インスリンが過剰に分泌されることを防ぎ、その結果、炭水化物が脂肪に変わってしまうことも防げます。

食べる順番を気にするよりも、難消化性デキストリンを飲むほうが楽にダイエット効果が期待できそうですね♪

便秘解消

難消化性デキストリンは、食物繊維と同様に水分を蓄える性質があります。この性質によって便をやわらかくして量を増やし、腸内の通過時間を短くすることができます。

また、大腸の内容物を発酵・腐敗させる腸内細菌叢(ちょうないさいきんそう)の状態を改善させる効果もあるため、腸内環境が良好に保たれます。

  • お腹にガスがたまっている
  • トイレのニオイが気になる
  • お通じが悪い……

こんな人は、難消化性デキストリンで改善するかもしれません。

ほそみん
実は便秘はダイエットの天敵。体内に便や老廃物をとどまらせ、エネルギー代謝を阻害します。
すると新陳代謝が悪くなり、余分なカロリーが脂肪として蓄えられるので太りやすくなってしまうのです!
便秘のままだとダイエットの効率が悪くなるので、ぜひ難消化性デキストリンで解消しておきたいですね☆

脂肪の吸収を抑制

難消化性デキストリンは糖の吸収だけでなく、脂肪の吸収も抑制できます。脂肪がつきにくくなるため、内臓脂肪・中性脂肪のどちらも低減させる効果があります。

お腹まわりのお肉が気になる人には嬉しい効果です!

内臓脂肪を減らす

内臓脂肪とは、内臓の周辺にべったりとついている脂肪のことを指します。内臓脂肪が増える原因は高カロリー・高脂肪の食事の食べすぎ。女性よりも男性のほうがつきやすい脂肪です。

放っておくと糖尿病や高血圧・高脂血症などの生活習慣病の原因となりますし、洋ナシ形やリンゴ型の体型はみっともないですよね。比較的運動で落ちやすいため、運動で落とすことが推奨されていますが……そんな時間は取れない人もいるはず。

難消化性デキストリンは内臓脂肪を減らす作用があるため、運動を続けるのはむずかしいなら食事に取り入れることをおすすめします!もちろん難消化性デキストリンさえ摂取すればいいわけではありませんが、小さな努力で大きな効果が期待できますよ♪

中性脂肪を減らす

中性脂肪とは、内臓脂肪の外側にくっついているぶよぶよとした皮下脂肪のことです。小腸から吸収された脂質のうち、余分なものはエネルギーとして蓄えられ中性脂肪となります。

中性脂肪はもしもの時に使う体のエネルギー源なので、役立つときもあります。しかしあまりに血中の中性脂肪値が高すぎると、「脂質異常症」となってしまうことが。

脂質異常症とは血液中のコレステロールや中性脂肪が基準値よりも多い状態を指し、放置すると動脈硬化・心筋梗塞・脳卒中のリスクが高まります。

難消化性デキストリンは脂質の吸収を抑制するため、蓄えられる中性脂肪の量を減らすことも可能です。中性脂肪値が気になる人は、生活習慣を見直すとともに難消化性デキストリンによって吸収を抑えると効果的です。

ミネラルの吸収を促す

難消化性デキストリンは腸内細菌に利用されやすいため、ミネラルの吸収を助けることが実験で明らかになっています。吸収率がUPしたのは、カルシウム・マグネシウム・鉄・亜鉛の4種類のミネラルです。

ダイエットの食事制限で肌や髪がボロボロになる人は、ミネラルが不足して補修ができなくなっているため。骨が弱くなったり、貧血を起こしたりするのも、カルシウム・鉄が不足していることが原因です。

難消化性デキストリンでミネラルの吸収を促せば、人目につきやすい肌や髪・爪の美しさをキープできるかも。でも食事制限はほどほどに!

難消化性デキストリンの飲み方

どのように飲めば一番効果が得られるのでしょう?オススメの量とタイミングを伝授します♪

摂取量は1日5~10gが目安

難消化性デキストリンの1日の摂取量の”目安”は5~10gです。臨床試験では1日3回毎食前に10gを摂取していますが、実生活では30g以下でも効果は実感できると考えられます。

いきなり多量に摂取するよりも、まずは少量からはじめて徐々に量を増やすことで副作用を避けましょう。

摂取量に上限はあるの?

アメリカのFDA(アメリカ食品医薬品局)は、難消化性デキストリンについて「1日の摂取量の上限を明確に定める必要がない」と言及しています。つまり、それだけ安全な食品であると認めているのです。
あまりに摂取しすぎるとのちほど説明するような副作用が起こりますが、まずは1日の摂取量の”上限”については神経質にならなくてもよいと思っておきましょう。

食事中もしくは直後に飲む

難消化性デキストリンは、飲むタイミングを間違えると効果が激減します。必ず「食事中」か「食後」に飲んでください。

特におすすめは食事中です。たんぱく質や炭水化物を食べる前に摂取すれば、お腹を膨らませて食事量を減らしつつ、糖や脂肪の吸収を妨げてくれるので、ダイエットに大変効果的です。

食後に飲む場合は「直後」を心がけましょう。食事が終わってしばらくしてから飲んでも、血糖値や中性脂肪値はすでに上昇してしまっています。

何にでも混ぜてOK!

難消化性デキストリンは無味無臭なので、食べ物なら何にでも混ぜて構いません。飲み物なら、水だけでなくコーヒー・紅茶・ビールなど。食事ならラーメン・スープ・味噌汁といった汁物がおすすめですが、ご飯にかけている人もいるようです。

この応用力の高さが、難消化性デキストリンが人気である理由の1つです♪


本当に痩せる?口コミを調査

難消化性デキストリンを飲めば本当に痩せられるのでしょうか?本音の口コミを大抜擢しました☆

「痩せた」口コミ

  • 確実に効いています。
    40代男性
    毎食事前に飲み物に5g入れて飲んでます。 休憩時のコーヒーにも2gほど入れて一日3杯ほど飲みます。 3ヶ月かけて3kgですが少し痩せました。 40代後半、代謝も悪くなってきていますが、少しずつ確実に効いています。継続中です。

    ダイエットカフェ

毎食後で15gとコーヒー3杯で6g、計21gの摂取で効果が出ているようですね。先ほど紹介した摂取量の目安の2倍以上ですが、この40代男性は副作用もなく3か月で3kg痩せられたようです!

難消化性デキストリンは薬ではないので、体に負担がなく少しずつ確実に効いてくるのがメリットです。

  • グータラ主婦でも痩せました。
    30代女性
    ネットで安かったので、購入してみました。運動は全くなしで…グータラ主婦なのに約4ヶ月ちょっと飲んでただけで、7キロ痩せました。他に思い当たる事は、ないのでこれのおかげかなぁと思います(o^^o) 便秘気味の人には効果あるかも。

    ダイエットカフェ

まったく運動なしで、おそらく食事制限もしていないにもかかわらず7kg減!ダイエットと言えば運動&食事制限なのに、難消化性デキストリンを飲むだけでこんなに痩せられるなら嬉しいですね。

特に便秘気味の人は、お腹に溜まった便や老廃物が出るだけで1~2kgは体重が減るでしょう。面倒くさがりだけど痩せたいな~……という方は、難消化性デキストリンのダイエットが向いているかも。

「血糖値」口コミ

  • 高血圧が改善してびっくり。
    30代男性
    体重の減少は副産物で、体重自体はこれだけではそんなに減らなかったです。 ただ、長年の高血圧が改善されたこと(これは一番驚きました)と、血糖値が下っていたことは嬉しい誤算でした。 食事の都度に大さじ一杯程度の粉末を水や味噌汁などに溶かして飲んでいます。 入れた直後に水に溶けて無くても食事を進めるうちに溶けてしまうので安心です。 味は水に入れるとほのかな甘味を感じますが、味付きの飲料に入れると違いは分からないですね。

    ダイエットカフェ

こちらの30代男性は、体重自体はあまり変化がなかったものの、長年続いていた高血圧が改善されたのだとか。高血圧は様々な生活習慣病の元になるので、難消化性デキストリンを飲むだけで治ったのは本当に嬉しい誤算ですね。

水で飲むだけでなく、みそ汁に溶かして飲むのも良い方法です。難消化性デキストリンはほぼ無味無臭なので、料理がまずくなることはないでしょう。

  • 体重減&血糖値が正常範囲に。
    40代女性
    血糖値が気になり飲み始めました。 特に臭いなども無く、飲み物やみそ汁などに入れてます。 効果は、体重3kg減、血糖値も正常範囲になりました。 同時にウォーキングや間食制限もしているので、これだけの効果では無いとは思いますが、続けて行こうかと思っています。

    ダイエットカフェ

高い血糖値をどうにかしたくて、難消化性デキストリンを飲み始めた40代女性。飲み物やみそ汁に入れて無理なく続けるうちに、血糖値が正常範囲になったようです。

ウォーキングや間食制限と組み合わせて飲むことで、より効果が出たのかもしれません。

「お通じ」口コミ

  • 便通が良くなり、続けられそう。
    60代女性
    一気に体重が減ったりはしませんが、増えることは無いですし、少しずつ緩やかに減っています。また便通が良くなったのと、飲み物に入れても味がほとんど変わらないので、無理なく続けられています。あとは、今度の健康診断で血糖値が下がってくれていることに期待します。

    ダイエットカフェ

60代にもなると、腸の働きが弱くなり、腸内環境も悪くなりがちです。こちらの口コミを書いた60代女性は、難消化性デキストリンによって便通が改善したのだとか!次は血糖値の減少で、健康な体をキープですね☆

  • 毎朝快調!
    30代女性
    便秘気味でしたがお通じが良くなり毎朝快調です! 無味無臭なのでこれなら毎日続けていけそうです。 毎日食事の時にお茶に溶かして20グラムくらい摂取しています。

    ダイエットカフェ

便秘の人にとっては憧れの四文字熟語「毎朝快調」。難消化性デキストリンを飲んで実現した人がいるみたい!無味無臭で飲みやすいため、習慣になればなんのストレスもなく続けられそうです。

難消化性デキストリンの副作用

アメリカのFDA(アメリカ食品医薬品局)が認めるほどの安全性を持つ難消化性デキストリンですが、急に飲みすぎたり、度を越した量を飲んだりすると、さすがに副作用が出てきてしまいます。

どのような副作用が、どんな理由ででてしまうのかをチェックしましょう。

下痢や腹痛

先ほど説明したように、難消化性デキストリンには水分を保持する性質があります。この状態で便に混ざることで、やわらかく排泄しやすい状態にしてくれるのですが、あまりに混ざりすぎるとどうなるでしょう?便が水っぽくなって、下痢になってしまいます。

下痢になると、腸は激しく動いて痛覚神経を刺激します。これによって下痢だけでなくつらい腹痛まで起こります。

便秘になる

難消化性デキストリンは、下痢を引き起こす一方で便秘の原因にもなります。その理由も水分を保持する性質で説明可能。普段あまり水分を取らない人が難消化性デキストリンを摂取すると、腸内の水分を吸い取られて便が排出されにくくなってしまうのです。

難消化性デキストリンを摂取するなら、意識的に水分を摂りましょうね!

おならが増える

難消化性デキストリンは、善玉菌の餌となって腸内環境を改善させる効果があります。その一方で悪玉菌の餌にもなり、その働きを活性させてしまう場合もあります。

悪玉菌の働きが活性化するとガスが発生するので、おならが増えてしまいます。悪玉菌まで活性化する場合、原因は難消化性デキストリンの過剰摂取。おならが増えたな~と感じたら、量を減らしましょう。

効果なしだった人の主な原因

難消化性デキストリンでダイエットに成功した!血糖値が下がった!という人が続出するなか、「全然効果がなかった」という人も存在します。どうして効果がなかったのか、その原因を探りましょう。

飲むタイミングを間違えている

難消化性デキストリンは、「食事中」か「食後」に摂取しなければ効果が激減します。効果がなかった人は、もしかしたら「食前」「食間」「食後しばらくしてから」のどれかのタイミングで摂取しているかも?

血糖値の上昇を抑え、糖と脂質の吸収を防ぐためにも、必ず「食事中」か「食後(直後)」に摂取しなくてはなりません。

食べる量がいつもより増えている

難消化性デキストリンを摂取して気が緩み、以前よりも食事量や間食が増えてしまうとダイエット効果は望めません。単純に、難消化性デキストリンで対応できる範囲を超えてカロリーを摂取してしまっているからです。

いくら糖や脂肪の吸収を抑えるにしても、全く吸収しなくなるわけではありません。食事量はキープするか減らすかの2択にしましょう!

難消化性デキストリンの購入方法

難消化性デキストリンはどこで購入可能か調べました!

楽天やamazonで購入可能

難消化性デキストリンを購入するなら、大手通販サイトの楽天市場かamazonから選べます。

楽天はポイントが貯まりやすいのがメリットで、amazonはプライム会員なら非常に素早く配送してくれるのが魅力。自分のよく利用している通販サイトで購入しましょう♪

ドラッグストアでも売っているみたい

特定保健用食品で愛用者も多いことから、ドラッグストアでも購入可能なようです。通販よりも実際に買いに行きたいな、という方は近くのドラッグストアをチェックしてみて下さいね。

糖質や脂肪の吸収を抑えるサプリ

糖や脂肪の吸収を抑えられるのは、難消化性デキストリンだけじゃありません。厳選した3種類のサプリメントをご紹介するので、価格や成分を比較して自分にぴったりのものを選んでくださいね。

ファンケルカロリミット

FANCLが販売する、臨床試験済みの機能性表示食品です。30~59歳男女を対象にカロリミットを摂取してもらったところ、糖の吸収も脂肪の吸収も抑えられることが証明されました!

コスパが高く、1回分なんと51円。にもかかわらず5種類の有効成分がたっぷり凝縮されています。2000年~2016年で4,200万個も売れただけありますね♪

特に注目の成分は”キトサン”。甲殻類(カニ)から抽出した食物繊維で、脂質や塩分を吸着する作用があります。

それ以外にも以下の効果が!

  • コレステロール値を下げる
  • 血圧の上昇を抑える
  • デトックスする
  • 免疫機能を高める
  • 腸内環境を整える

キトサンがたっぷり配合されているカロリミットにも、以上の効果を期待できます。

糖・脂肪・塩分の摂取量が気になる方だけでなく、健康を維持したい・便秘を改善したい人にもとってもおすすめです☆

有効成分

成分働き分量(1回量:4粒中)
イミノシュガー桑の葉由来。
糖分分解酵素の働きを阻害し、血糖値の上昇を抑える。
0.2mg
ファセオラミンインゲンマメ由来。
炭水化物の吸収を阻害する。
0.29mg
エピガロカテキンガレート2品種の茶葉由来。
消化酵素の働きを阻害し、脂肪吸収を抑える。
14mg
キトサン甲殻類の食物繊維由来。
余分な脂質や塩分を吸着する。
100mg
ギムネマ酸インド原産のハーブ由来。
糖の吸収を阻害し、血糖値の上昇を抑える。
9.4mg

概要

価格容量服用量
28回分 780円(税込)
(初回限定価格)
1袋14回分(56粒)1回4粒
使用上の注意
  • 原材料の一部にカニが含まれています。食品アレルギーがある方はご注意ください。
  • 妊娠・授乳中の方、お子様は使用をお控えください。

ファンケルカロリミットの詳細を見る(公式)

ノンメタファイバー

マハロが販売する、食物繊維粉末食品です。難消化性デキストリンと似ていますが、実はノンメタファイバーに含まれているのは「難消化性シクロデキストリン」糖質・脂肪吸収効果がUPしているんです。

ノンメタファイバーの服用方法は、1回5gを食事に混ぜるだけ。たったそれだけで…405kcalもカロリーをカットしてくれるのだとか!3食なら1,215kcalです♪

ステーキ150gに含まれる脂質71gも、ノンメタファイバーにかかれば26gに減少。油脂肪は最大45g・カロリーは最大405kcalをカットします☆

こちらがすることは、ノンメタファイバーを混ぜた食事を普段通りに食べるだけ。たったそれだけなのに、お腹の中も外もすっきりになるのだとか。

何もしたくないけど痩せたいという願いを叶える、究極の食品ですね。

有効成分

成分働き分量(1回量:5g中)
シクロデキストリンカップ構造のナノ食物繊維。
悪玉の油脂肪を中心に吸着する。
炭水化物から糖への分解を阻害し、そのまま排出させる。
善玉菌の餌となり、腸内環境を改善する。
5g

概要

価格容量服用量
3袋 2,700円(税抜)
(定期便特別価格)
1袋10回分(50g)1回5g
使用上の注意
  • お子様や高齢者・体調不良の方は少量からの摂取をおすすめします。
  • 無味無臭ですが、多量に使用すると風味を損ねる可能性があります。

ノンメタファイバーの詳細を見る(公式)

メタバリアS

富士フィルムが販売する、機能性表示食品です。難消化性デキストリンだけでなく、ハーブの1種サラシアの根から抽出した「サラシノール」が配合されているのが特徴。

いつもの食事の糖質を角砂糖で換算すると、パスタ1皿17.9個・カレー1皿32個……なんて知ってしまうと、何だか食べにくくなりますよね。とはいえ食事を楽しめないのは嫌ですし、極端な糖質オフは健康を害する危険性も!

でもご安心を。メタバリアSを食事中に摂取すれば、サラシノール&難消化性デキストリンがダブルで働いて、糖と脂質の吸収をブロックしてくれます!

食事は楽しみつつ健康にダイエットしたいなら、見逃せない製品ですね♪

有効成分

成分働き分量(1日)
サラシノール糖の吸収を阻害する。腸内環境を整える。240mg
難消化性デキストリン糖と脂質の吸収を阻害し、血糖値の上昇を抑える。

概要

価格容量服用量
14日分 500円(税抜)
(トライアル初回限定)
14日分 (112粒)1回2~4粒
1日8粒程度
使用上の注意
  • 本製品は、未成年者・妊婦・授乳婦を対象に開発された製品ではありません。
  • 医薬品・特に糖尿病のお薬を服用中の方は、服用前に医師に相談してください。

メタバリアSの詳細を見る(公式)

いつもの食事にプラスするだけの簡単ダイエット

運動嫌い、食事は我慢したくない。そんなワガママな人でもらくらくダイエットできる画期的な成分が、難消化性デキストリンです。

いつもの食事にプラスして、いつも通り食べるだけ。なのに痩せちゃう人が続出!しかも血糖値や中性脂肪値が正常になって健康になるから一石二鳥。

ダイエットしたい人も、健康な体をキープしたい人も、難消化性デキストリンをお試しあれ♪

mobile footer