筋トレがつらい!?たった数分でモチベーションを上げる10のコツを伝授!

筋トレがつらい!?たった数分でモチベーションを上げる10のコツを伝授!

筋トレがつらい時はモチベーションを上げよう!​

ダイエットや体型を改善しようと思ったら筋トレを始めると思います。でもずっと続けているとどこかで「しんどいな……。」って感じてしまいますよね。なかなかモチベーションを保つのって難しいことなんです><でも安心して♪今回は、筋トレのモチベーションが上がらない人のために、とっておきのコツを伝授しちゃいます。

ほそみん
筋トレのモチベーションってなかなか上げるの大変ですよね;;
わかるわかる!その気持とってもわかります。でも安心して!コツはたった10個だけなんだから。

どんな時に筋トレがつらくなる?4つの瞬間

筋トレが辛くなるときってどんな瞬間?一般的な意見を調査してみました!​

辛い!筋トレがきつくなる瞬間4つ!

  • 継続しても効果が出ない時
  • 周囲に誘惑が多い時(お酒、ご飯)
  • 負荷がかかるトレーニングを行っている時
  • 体に疲労が溜まっている時

 特にきついなと感じる瞬間って、筋トレを継続して行っているのに全く効果に現れないとだと思います。「これで本当に痩せるのかな?」「筋肉付いてるのかな?」って不安になってしまうかもしれません。

また、負荷がかかるトレーニングは身体的にきついとかんじるのはもちろんでしょう。万全な状態ではない時に筋トレを行ってしまうとしんどいなって感じてしまうかもしれません。

ほそみん
うんうん。継続しても効果が全く出てこなかったら本当にキツイわ〜(泣)やってる意味ないじゃんって思っちゃうのは当たり前よね。

意外と重要!?筋トレとやる気の関係性

筋トレを行う上で”やる気”って必要あるのでしょうか?みんな意外と知らないと思いますが、筋トレとやる気はかなり重要な関係性があります!モチベーションを保つためにも、覚えておくと良いでしょう♪​

アドレナリンの分泌に関係がある

​やる気はアドレナリンの分泌が関係してきます。アドレナリンは、人間の脳内物質で「闘争と逃走のホルモン」とも言われています!アドレナリンが出ているときって、体は興奮状態で血管は拡張子している状態。あと、目の瞳孔も開いていて、呼吸もおおきくなっているんですって!血圧や心拍数もかなり高くなるみたい。

アドレナリンが出ている時、脳や身体のパフォーマンスが一時的に上がって最高の状態になるんです。また、アドレナリンには2種類あって、鎮痛作用があるアドレナリンと、スポーツなどで見られるパフォーマンスのアドレナリンがあります。筋トレでやる気を出すにはアドレナリンを出すようにすると、身体的にも心理的にもいいと言われています!​

やる気がないと「あと1回」が出来ない

​やる気がある時とない時では回数にも影響が出てきます。やる気が無い時は「あと1回!」がとってもしんどくなっちゃうんですよね。これって実は達成感とも関係してきます。目標回数や限界を超えることができたら自分の自信にも繋がるし、どんどん回数を増やしていくことができますよね。「あと1回!」ができるかできないか、その時のモチベーションの高さと超えてやるという向上心が必要になってくるのです(*^^*)​

やる気の低下は普段の生活に要因がある

​やる気が出ない状態の原因とは何でしょうか?体調も悪くないのになぜかやる気が起きない……。もしかしたら、生活が要因となっている可能性があります。例えば、プライベートがうまくいっていないとか、生活習慣がよくないとか。交友関係や恋愛関係、家庭問題や仕事がうまくいっていないと、そればっかりを考えてしまって筋トレに集中できなくなってしまいます。

そして生活習慣。十分な睡眠、バランスの良い食事を心がけていますか?これらがしっかりできていないと体調を崩してやる気が起きなくなってしまいます;;

ほそみん
まず筋トレを始める時は自分がいい状態かそうでないかセルフチェックすることが大事ですね♪身体的にも心理的にもいい状態じゃないとやる気は起きないのは当たり前ですよ!

やってみよう!筋トレのモチベーションを上げる10の方法

それでは早速本題!筋トレのモチベーションを上げる10のコツを紹介していきたいと思います。「もうダメだ〜」と諦めそうになるその前に是非お試しください(*^^*)​

1.目標を明確化する

​基本的なことになるんだけど、筋トレをする目標を明確にしておきましょう!目標を明確にすることで、何のために筋トレを行っているのか再確認することができます。目標を設定する時は具体的な数字を明確にしておくようにね。

そして目標はなるべく自分が見える位置においておくこと!例えば、トイレのドアや冷蔵庫、部屋の壁に貼り付けておくのもオススメです♪達成したら又次の目標を作るなどして達成意欲を向上させて行きましょう。

2.好きな音楽を聴く

​もしかして、一人寂しく静かな中で筋トレを行っていませんか?それならモチベーションが下がるのは間違いありません(泣)筋トレする際は、自分が好きな音楽を聴きながらトレーニングを行うのがおすすめです。

実は音楽を聴きながらトレーニングを行うことで、集中力も高めることができ、さらにはリズム感を着けながら効率よく筋トレができちゃうのです。好きな音楽を聴いているから何だか楽しくなっちゃって、モチベーションもUPするんですよ!ちなみに、選曲は落ち着いているものよりアップテンポの曲をチョイスすること。応援ソングとかも聴いていると辛い時に頑張れそうですね(*^^*)

3.鏡の前に裸で立つ

​ちょっと恥ずかしいかもしれないけど、裸になって全身鏡の前に立ってみて下さい。どうでしょう?満足できる体型ですか?もしそうでなければ、「よし、頑張って筋トレしなきゃな」って思うかもしれません。

意外とみなさん、自分の体型がどうなっていてどこを鍛えればいいか把握していないと思います!まずは現実と向き合うために、自分の体がどうなっているのか確認するところから始めてみましょう。(恥ずかしいなら裸じゃなくて下着でもOKですよ♪

4.筋トレ系の雑誌を読む

筋トレ系の雑誌を見ることもモチベーションを高める一つの方法です。種類も豊富になっているので、ここではオススメの筋トレ系雑誌を紹介したいと思います♪(女性のみなさんにもオススメなものありますよ)

  • ​アイアンマン・・・トレーニング中級者〜上級者におすすめ。海外や日本とまんべんなく情報が記載されています。その他、オススメの食事法やサプリメントの紹介コーナーまで充実しています。
  • トレーニングマガジン・・・筋トレ初心者〜上級者。各種目の細かいトレーニング方法や食事の摂取方法、有名ボディビルダーのインタビューが紹介されています。
  • 日経Health・・・女性向けの雑誌。健康に美しくダイエットを行う方法や筋トレ方法、自宅で簡単にできるトレーニングなどを紹介しています。

5.筋トレ動画を観る

​最近は、YouTubeなどに筋トレ動画がたくさんアップされています。正しい筋トレ方法や筋トレの経過報告など、YouTuberと呼ばれる人たちがわかりやすく説明しています♪中には、モチベーションを高めるための方法など、実体験を元に解説している人もいるんです。結構勉強になるのでオススメです!​

6.無糖のコーヒーを飲む

​無糖のコーヒー(ブラックコーヒー)は、筋トレを効率的に行う効果を発揮するってご存知でしたか?実はブラックコーヒーに含まれているカフェインが筋トレに大きく関わっているのです♪

カフェインは神経系に集中力をもたらし、脂肪燃焼を促進してくれるのです。でも1点注意しなければいけないのが、”無糖であること”。糖分が含まれていると、カフェインが脂肪燃焼ではなく糖分を燃焼しようと働きます。コーヒーを飲む時はなるべくはブラックがおすすめですよ!

7.トレーニングウェアを買う

トレーニングウェアを購入してモチベーションを上げるのも一つのコツ。いつも使用している練習着やスポーツウェアでもOKなんだけど、それだとどこか物足りなさを感じてしまうことがあるかもしれません(泣)新品で高価なスポーツウェアを着ることによって、「せっかく買ったんだから頑張らなきゃな」とより実感できるでしょう!

オススメはNIKEやadidasなどの人気スポーツブランド。機能性もとてもいいので、動きやすく、トレーニングウェアとしてチョイスするにはおすすめとなっています♪しかも、メンズもレディースもすっごくオシャレなんですよ。

8.トレーニングアイテムを揃える

さらに筋トレの効果を高めるために、トレーニングアイテムを揃えることもおすすめです。トレーニングアイテムとは上記のスポーツウェアも含めて様々あります。
例えば、自宅で筋トレする際に必要なトレーニングマット筋トレの負荷を上げるためのダンベルやプッシュアップバーなど。トレーニングアイテムが増えると筋トレの効率もUPしモチベーションも高まりますよ!

9.目標とする身体の画像を見ながらトレーニングする

​みなさんが筋トレをして手に入れたい体型はどんな感じですか?目標とする理想体型がなければ筋トレは成功しません;;モチベーションを上げるためにも、自分が目指す体型の画像を常に見ておくことが大事なのです。鏡の前に立った時に比較するのもいいでしょう!

筋トレをする時は常に理想の体型をイメージしながらやるように心がけてみてくださいね(*^^*)

10.筋トレ後のご褒美を考える

​つらくてキツイ筋トレ後のご褒美を決めるのはどうでしょうか?ご褒美があれば頑張って筋トレすることもできますよね!もし自分にご褒美を決めるのであれば、ケチらずに思いっきりいいものを用意しましょう。

例えば、1週間每日筋トレできたら自分が好きな洋服を買うとか、1日オフの日を作るとか。ご褒美のレパートリーもたくさんある方がいいですね♪

ほそみん
モチベーションをあげる方法ってこんなにあるんですよ!
今すぐにでも実践できるものが沢山ありますね。
まずは簡単にできそうなものからはじめて見てくださいね^^

それでもやる気が出ない時には?5つの対処法

10のコツを実践しても人によってはモチベーションが上がらないこともあります;;だからといって諦めてはいけません!他の改善策を実行してみましょう。ここでは上記の10の方法でもダメだった人におすすめする5つの対処法を紹介します!​

1.しばらく休む

​本当にどうしてもダメだった……。それなら仕方ありません。きっと体が疲れている証拠でしょう。そういう時は思い切って休みましょう!休むのも心理的な面で非常に重要な要素となります。

筋トレを休んでいる間には、モチベーションを高めるために友人と話したり、恋人とゆっくり過ごす時間を設けましょう。あと、美味しいものをたくさん食べたり、遠出するのもおすすめです。とにかくリフレッシュできる環境を作って休むようにしてくださいね(*^^*)

2.カロリーが高めのものを摂取する

敢えて、カロリーが高いものを摂取して自分にプレッシャーを掛ける方法も実践してみて下さい!炭水化物、糖分を多くとっておくと「やばい!筋トレして引き締めなきゃな」って思うはずです。
この対処法は最終手段なのであまりオススメはしませんが、どうしても筋トレのモチベーションが上がらない人はプレッシャーをかけて、極限の状態にしておくと良いでしょう。

3.トレーニング仲間に連絡する

​周囲に筋トレ仲間はいますか?一緒に筋トレをしている仲間がいるのであれば、積極的に連絡を取り合って近況報告を行いましょう。もし筋トレ仲間がいないのであれば、作ることをオススメします。そのメリットは以下の5つです。​

筋トレ仲間を作るメリット♪

  • お互いつらい時に励まし合うことができる。
  • 価値観を共有することができる。
  • 同じゴールに向かって高め合うことができる。
  • 自分が辛いときややる気がない時に背中を押してくれる。
  • 筋トレの情報などを共有し合える。

 4.SNSやブログをチェックする

SNS(ソーシャルメディア)はやってますか?一般的なのはFacebookやTwitter、Instagramなどですが、そこで共有されている筋トレの情報を常にチェックするといいでしょう。
効果が実感できない時に、トレーニング経過を載せている人のSNSを見るとかなりモチベーションが上がります♪「この人と同じやり方で行えばいいのか」という気持ちになると思いますので一度見てみるといいでしょう!

5.スポーツジムに行く

スポーツジムに行って筋トレするのもGOOD!たくさんのメリットがあるのでかなりおすすめの方法となっています。ただ筋トレをスポーツジムで行うだけでもかなり高いモチベーションを保つことができます。周りでトレーニングを行っている人も真剣なので、常に緊張感と集中力を持つことができるのです(*^^*)
筋トレマシンも豊富だし、スポーツジムには知識を持ったトレーナーさんが在籍しています。モチベーションについての相談も親身になって聞いてくれるでしょう♪

筋トレ効果をアップさせよう!編集部おすすめサプリ

筋トレをサポートしてくれるサプリメントを摂取するのはどうでしょう。モチベーションを高める一つの方法でもありますよね。より早く筋トレの効果を実感するためにも、以下で紹介するサプリメントを摂取してみてくださいね^^​

脂質・糖質カットサプリ

​脂質・糖質をカットサプリメント「ファンケル カロリミット」。大手化粧品メーカーのサプリメントで安全性・信頼性の有るものとなっています。ダイエット目的で筋トレを行うのであればこのサプリメントがおすすめです♪​

​おすすめポイント

​編集部がオススメするポイントは3つ。

  1. 脂肪を代謝する効力を高める。
  2. 食事で摂取した糖分の吸収を抑え、血糖値の上昇を防ぐ。
  3. 脂肪の吸収を抑え、血中中性脂肪値の上昇を防ぐ。

脂質・糖質を抑えるように作られた「ファンケルカロリミット」。上記のポイントにもあるよう、脂肪の代謝を促進してくれます。また、食事で摂取した余分な糖質・脂質を抑えてくれる効果もあるんです!

​販売元​FANCL(ファンケル)
​価格1,000円(税込)​​
​内容量​56粒​(1日2粒が目安)
注目の成分​
ギムネマ酸:9.4mg
キトサン:100mg
桑の葉由来イミノシュガー(ファゴミンとして):0.2mg
インゲン豆由来ファセオラミン:0.29mg
ペンタメトキシフラボン:2.25mg
エピガロカテキンガレート:14mg

Source: ファンケル購入ページ

体験者の口コミ★
  • 胃が痛くなりやすいのですが、これは大丈夫でした。
    5/5
    夜の食間に飲んでいますが、翌日ドン!と増えることがないので、お守り代わりにリピートしています。 味も香りもあまり感じないので飲みやすいです。 普通のカロリミットよりもやっぱり効き目があるみたい^^

    @コスメ

  • 便秘解消?!
    3/5
    気軽に飲めるのでめんどくささとか煩わしさは感じなかったです。若干お通じがゆるくなったかなという印象ですが、そのほかに特に変わったと感じる部分はありませんでした。まだ1ヶ月なのでこれから続けてみようと思います。

    口コミ満載のダイエットカフェ

 ついつい食べすぎてしまう会食時。そんな時はファンケルのカロリミットを摂取するのがいいですね。常備しているとすぐに摂取することができて便利!持ち運びにも支障はないし飲みやすくなっているので、気軽に摂取することができますよ\(^o^)/

また、お通じが良くなる効果もあるみたいで便秘解消効果も期待できるのです!食べても食べてもなかなか排出されない、お腹に溜まっている感じがする人にいいかもしれませんね。

ファンケルカロリミットを購入するならココ!

筋肉増強サプリ

​業界トップクラスのサプリメントで、ガクトさんにも愛用されているという「メタルマッスルHMB」。筋肉増量にオススメのサプリメントで、体質改善に有効となっています!​

​おすすめポイント

​メタルマッスルHMBのおすすめポイントはビルドアップサポート成分が豊富に含まれていることです!その成分は以下の表にも記載しているんだけど、特に燃焼系のBCAA、回復系のグルタミン、筋肉強度のクレアチンの成分が筋肉を作るためにすごい効力を発揮するんですよね。

筋トレと一緒に摂取すると、すぐに効果が実感できるようで男女ともに選ばれています!早く効果が実感できれば、もちろんモチベーションもUPしちゃうと思います♪

​販売元​BELLARE​
​価格​8,640円(税込)
内容量​​72g(400mg×180粒)
​注目の成分
BCAA
グルタミン
クレアチン
フェヌグリーク
オルニチン
トンカットアリ
バイオペリン
シニュリンPF
コエンザイムQ10

Source: メタルマッスルHMB 公式サイト

体験者の口コミ★

トレーニング前にメタルマッスルを飲むと気合が入る!」という口コミもあるように、筋トレに効果的な成分が豊富に含まれていたらモチベーションもあがりますよね!
その上、2ヶ月試した人はしっかりと効果を実感しているようで、信頼できるのではないでしょうか?筋力をアップさせながらダイエットも可能なサプリメントなので試さない理由は一つもありませんね\(^o^)/​

メタルマッスルHMBを購入するならココ!

燃焼効果促進サプリ

体の燃焼効果を促進する「カロリストン」。満足感のある食事をしながらもしっかりダイエットができるサプリメントとなっています!発売されて20万箱も突破していて大人気♪早速おすすめのPOINTを解説していきましょう。​​

​おすすめポイント

​カロリストンのおすすめポイントは、こだわりのある「食物繊維」「酒粕発酵食物繊維」「黒豆・コーヒー豆」の3つの成分です。独自の研究と開発を重ねて作られたサプリメントで、ダイエットをしっかりサポートしてくれます!無理な食事制限をしなくとも燃焼効果があるので効果は絶大。ぜひ実感されてみては?​

​販売元​ステラ漢方株式会社
​価格5,714円(税抜)​
​内容量​1箱90粒入り
注目の成分​
還元難消化性デキストリン、ギムネマシルベスタ抽出物、
​Lカルニチン酒石酸塩、酒粕発酵物、生コーヒー豆抽出物、
​黒大豆種皮抽出物、昆布抽出物、結晶セルロース、
​ステアリン酸カルシウム、ビタミンB2、(原材料の一部に大豆を含む)

Source: カロリストン 購入ページ

体験者の口コミ★
  • 春のコンサートに向けて頑張ります!
    カロリストンを愛飲して半年が経ちました!すっごく順調です。春にあるコンサートに向けて運動も取り入れて頑張ります。可愛いワンピース着ていくぞ-!!

    カロリストン 公式サイト

  • 元気はつらつです!
    飲み始めて数ヶ月が経ちました!おかげさまで大幅な体重の変化もなく毎日元気はつらくと過ごしています。これからも体重を増やさないように食べ過ぎないように気をつけて続けていきたいと思います。

    カロリストン 公式サイト

カロリストンを摂取している人はストレスなく、体重を維持されているようです。筋トレを行っている最中、体重に変化があるとそれだけでモチベーションも下がってしまいますよね;;(体重が減ればいいのですが…)
でも、カロリストンは普通の食事をしていても体重の変化はなく、むしろ摂取しているとどんどん体重が減少していくのです。体の健康も維持されるので、ストレスなく、モチベーションを下げることなく筋トレができちゃうのです♪

カロリストンを購入するならココ!

モチベーションを上げて、筋トレ効果をアップさせよう​

​筋トレのモチベーションが上がりそうな10のコツと5つの対処法を紹介しました!どの方法もとっても良さそうでしたね♪とにかく筋トレってモチベーションが上がっているときと、そうでない時に行うのとでは全く効果も変わってくるのです

ダイエットや筋肉増量におすすめのサプリメントも紹介しましたので是非試してみてくださいね(*^^*)筋トレを行い、すっきりとしたスリムなボディを手に入れちゃいましょ!

ほそみん
気持ちのモチベーション、体のモチベーションを上げて筋トレを行うとより早く効果が出てきて楽しくなりそうねっ♪すぐにできる方法から早速実践してください!
mobile footer