特定保健用食品であるサラシアという成分について、いまいちピンと来ない方もいるのではないでしょうか?
サラシアは、お腹の調子を整えたり、脂肪を付きにくくする効果のある成分ですが、 気になるのはその副作用。
- サラシアが良いと聞くけれど、健康に悪影響はないの?
- 副作用もなく完全に安全な成分なの?
など、気になる疑問を解決します。
サラシアという成分について知りたい方は、参考にしてください。
まずは気になるサラシアの副作用から見ていきましょう。
サラシアの副作用4つ

サラシアを摂取することで現れる可能性がある副作用は4つあります。
ここではほぼリスクがない低確率なものまで含めて紹介します。
- 腹痛・下痢・おなら
- 糖尿病治療薬の併用による低血糖
- 流産(低確率)
- 肝臓肥大(低確率)
腹痛・下痢・おなら
サラシアには糖の吸収を抑える効果があり、吸収されなかった糖は善玉菌のエサになり、腸内環境のバランスが変化します。
急激に腸内環境が変化した結果、腹痛や下痢、おならなどの副作用が現れることがあります。
これらの副作用の報告は多いですが、だいたい1ヶ月摂取し続けていると腸内環境のバランスが安定して症状が治まってくることが多いです。
糖尿病治療薬の併用による低血糖
サラシアには糖の吸収を抑えて血糖値の上昇を緩やかにする作用があるため、血糖値を下げる糖尿病治療薬と併用すると低血糖を起こす可能性があります。
したがって、糖尿病治療のために血糖降下薬などを服用している方はサラシアは摂取しない方がいいでしょう。
流産(低確率)
流産に関しての副作用は、ラットによる動物実験のデータが元になっています。
人体でも同様かどうかは不明ですし、現段階では人間で流産したという報告もありません。
肝臓の肥大(低確率)
肝臓の肥大の副作用も、動物実験によるデータです。
糖が吸収されなかった結果、体が自ら肝臓で糖を合成する働き(糖新生)が起こった結果なのか、もしくはサラシアによって病的に肝臓が肥大したのかははっきりしていません。
流産の副作用と同じく、動物実験のデータなので人体でも同様かどうかは不明ですし、人間で肝臓肥大の副作用が現れたという報告もありません。
動物実験などのデータは大量投与した結果得られたものというケースも多いです。
「通常ではあり得ないほどの量を短期間で投与した場合に、極めて稀だけど起こる危険性がある」という程度のものも含まれているので、その点も考慮しておきましょう。
副作用を確認したところで、そもそもサラシアはどんなものなのかを見ていきましょう。
そもそもサラシアって?

サラシアは主にスリランカに自生する、デチンムル科(ニシキギ科)サラキア属植物の一般名です。
サラシアは1つの植物を指すのではなく、属名なので「サラシア配合!」というサプリは「サラシア属配合!」というのが正しいですね。
インドの伝統医学アーユルヴェーダでは、数千年前から糖尿病の特効薬にも使われ、他にもリウマチ、淋病(りんびょう)、皮膚病、月経困難、抗炎症、滋養強壮などの治療に用いられてきました。
昔から最も多く薬用に用いられてきた種類は「サラシアネンシス」、次いで「サラシアレティキュラータ(コタラヒムブツ)」「サラシアオブロンガ」となっています。
ただし値段が高いという理由から、日本で一般的に流通しているのは「サラシアレティキュラータ(コタラヒムブツ)」と「サラシアオブロンガ」の2種類です。
これらのサラシア属から抽出される有効物質が「サラシノール」「コタラノール」で、腸から糖が吸収されるのを防ぎ、さらに吸収されなかった糖が善玉菌のエサになり腸内環境を整えてくれます。
日本で販売されている人気のサラシアサプリ「メタバリアS」はサラシアレティキュレータ(コタラヒムブツ)の発見をきっかけに開発された商品なんですよ☆
では、サラシアはどんな人にメリットがある成分なのでしょうか?
脂肪に悩む人には期待大の成分

サラシアには炭水化物だけではなく、脂肪の吸収を緩やかにする効果もあります。
ダイエットのためにパスタやお米などの炭水化物を制限する糖質制限ダイエットが人気ですが、それに見合った結果は出ていますか?
ダイエット中の大敵である糖や脂肪を我慢してカロリー制限しても、なかなか痩せる実感が湧かない人に試していただきたいのがサラシアサプリです。
先ほど解説した「サラシノール」や「コタラノール」は、糖尿病治療薬に匹敵するほど血糖値の上昇を抑える作用があると言われているからです。
治療薬を飲むほどではないけれど、食べ過ぎで脂肪が気になってきた人に期待大の成分です!
最後に、サラシアサプリの中でもっともメジャーな商品「メタバリアS」を紹介します☆
代表的なサプリは「メタバリアS」
\累計500万個突破!/

・価格(税込):14日分トライアルパック 540円(送料無料)
・内容量:112粒(14日分・1日8粒)
・有効成分:サラシア由来サラシノール
・機能性表示食品
富士フィルムから販売されているメタバリアSは、サラシア由来のサラシノールが配合されたサプリ。機能性表示食品として認められています。
累計販売数500万個のヒット商品で、サラシアサプリの中ではメーカー売り上げNo1を誇る大人気商品です。
公式サイトからの購入なら、14日分トライアルパックがたったの540円(税込)で試すことができます。しかも送料無料です♪
サラシアが体に合うかどうか試してみたい人はぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね↓
サラシアサプリをダイエットに役立てよう!
サラシアに限らず、副作用はどの成分にも必ずあるものです。
お腹の調子を整えるためにはガスが発生したり、腹痛や下痢になってしまうことが避けられないこともあります。
サラシアは糖の吸収を抑え、さらに腸内環境を改善する効果が期待できるダイエットサプリなので、食べながら痩せたい人やお腹の脂肪が気になる人におすすめです。
摂取してすぐに痩せるわけではないので、2〜3ヶ月は試してみてくださいね。また、適度な運動もプラスするように心がけましょう!
↓内臓脂肪を減らすサプリを知りたい方は、こちらのランキング記事もチェックしてみてください↓
内臓脂肪を減らすサプリ8選!編集部一押しランキングから市販で買えるDHC商品まで♪