目次
脂肪を燃やす!キノコキトサンのサプリが話題急上昇

ダイエット中の皆様、今話題のキーワードと言えば「キノコキトサン」です。その名の通り、キノコに含まれる成分なんですが、脂肪の吸収を抑え、身体にたまった脂肪を燃焼させ、コレステロール値を下げなどなど、とにかく嬉しい効果がたっぷりなんです。そんなキノコキトサンの効果に、注意点に、たっぷり摂るためのレシピに、おすすめのサプリメントまで一挙ご紹介しちゃいます。
キノコキトサンとは?話題の成分を徹底解説
食用キノコから抽出できる成分
キノコキトサン、名前は聞いたことあるけれど……なんて人も多いかもしれませんので、まずは軽くご説明から。その名の通り、エノキダケ・シイタケ・マイタケ・アガリクスダケなどなど、食用のキノコに含まれる成分です。詳細はあとでご説明しますが、キノコキトサンには脂肪の吸収を抑えたり、脂肪燃焼効果をアップさせたりとダイエット中には何ともうれしい効果が期待できるんです。しかもキノコはそれ自体のカロリーが低く、かつ食物繊維がたっぷりと、これまたダイエット中にうれしい食材。見逃せません。
複合食物繊維
キノコキトサンとはβ-グルカンとキトサンからなる複合食物繊維。このβ-グルカンがダイエット効果を発揮してくれるとも言われています。というのもこのβ-グルカンは人間は消化できない成分です。消化・吸収されないからこそ、お腹の中をスッキリキレイにしてくれる効果が期待できるんですね。
カニやエビのキトサンとは別物
キトサンという名前に「あれ!?エビとかカニに含まれている成分じゃないの??」なんて思った人もいるかもしれませんね。確かにエビやカニなどの甲殻類の殻の中、キトサンは含まれています。こちらは動物性のキトサンですが、キノコキトサンは複合食物繊維。どちらも同じように身体にたまった脂肪を減らす効果が期待できるものなのですが、微妙にその成分は微妙に異なっているんです。

ココが凄い!キノコキトサンの効果・効能
体脂肪の蓄積を抑制
ダイエットに効果的と言われるキノコキトサン。いったいどのようなダイエット効果があるかと言いますと、まず凄いのが脂肪の吸収を抑えてくれるというもの。そもそも食べたものの脂肪分を吸収さえしなければ、体脂肪が溜まるといった事はありません。そんな夢のような効果がキノコキトサンでは期待できるんです。人間は消化できないβ-グルカン。水を含むとゼリー状になり、腸の表面を覆います。そのため脂肪分が腸を通過する際にもその多くが吸収されず、そのまま体外に排出されるんです。これを続けていれば、自ずと痩せてくるというワケなんです。
脂肪の分解を促進
キノコキトサンに含まれるβ-グルカンは脂肪の吸収を抑えてくれる効果があります。これで脂肪の入り口をシャットダウンしたわけですが、その効果はそれだけではありません。理由は現在でも研究中なのですが、キノコキトサンには脂肪の分解を促進する効果があるんです。入口を閉ざし、さらには体内での燃焼効率アップ。そのダブルの効果こそがキノコキトサンのダイエット効果なんです。脂っこいお食事が好きなんて人は特におすすめです。
内臓脂肪の減少
ここまで見てきました通り、キノコキトサンの効果によって身体に蓄えられた脂肪はだんだんと現象してゆく効果が期待されます。その結果、身体のあちこちから脂肪が減少するのですが、それは内臓についてしまった脂肪についても同様です。内臓脂肪は溜まりすぎると様々な弊害をもたらす怖いもの。それが自然と減少してゆくという効果は見逃せません。年齢と共に代謝が下がり内臓に脂肪が付きやすくなってゆくもの。なんだか最近痩せにくくなった……なんて人もキノコキトサン効果を是非お試しください。
コレステロール値を下げる
腸をコーティングしてくれるβ-グルカン、その効果は脂肪の吸収を抑える事にとどまりません。脂肪と共に吸収され、身体に様々な悪影響を与える悪玉コレステロールの吸収も抑えてくれるんです。悪玉コレステロールの吸収が抑えられますと、当然のようにコレステロール値が下がってきます。また、悪玉コレステロールが減少しますと、いわゆる善玉コレステロールが繁殖しやすい状況となるんです。悪玉が活躍する世界から一挙に善玉が活躍する世界への変貌。ダイエット以外にも様々な健康効果が期待できます。
筋肉や骨の維持
ダイエットをする際、多かれ少なかれ食事を制限する事になりますよね。ここで栄養のバランスよく、全体的な摂取カロリーを減少させられれば良いのですが、どうしても栄養は偏りがちです。そうなると、体重が減るだけでなく、筋肉や骨の維持が難しくなってしまいます。筋肉が落ちるとそもそも代謝が下がってしまい、痩せにくい身体になってしまいます。骨への影響はより重大で、ちょっとした事で骨折しやすい身体になってしまいます。また10年後、20年後という事を考えると、筋力の低下や骨がもろくなるというのは多くの悪影響を与えてしまいます。キノコキトサンであれば、通常の食事を摂っていても脂質の吸収を抑えてくれるので、栄養のバランスを維持したままカロリーをオフしてくれるんです。これなら筋力や骨に大きな影響を与える事なくダイエットが出来ますよね。

キノコキトサンは、こんな人におすすめ
脂肪の吸収を抑え、さらには身体についた脂肪を燃焼させてくれる。そしして悪玉コレステロールを減らしてくれると様々な効果が期待できるキノコキトサン。多くの人におすすめな成分ですが、特に以下のタイプの人にはおすすめです。ピンとくる方は是非お試しください。
キノコキトサンはこんな人におすすめ
- 脂っこいお食事が好きな方
- 無理せずにダイエットを始めたい方
- コレステロール値が気になる方
- 体脂肪が気になる方
気になる!キノコキトサンに関するQ&A
キノコキトサンには副作用はないの?
キノコキトサンは食用の成分ですので、摂取したからと言って問題があるわけではありません。とは言え、どんなに優れた成分でも大量に摂取してしまうと思わぬ影響を受ける事があります。例えば食物繊維を含んでいますので、大量に摂取するとお腹を壊してしまう事が考えられますし、その他に思わぬ影響を受ける事が考えられます。キノコから摂取するのであれば過剰に摂取するという事は考えにくいのですが、サプリメントから摂取する場合には用法・容量を守ってお使いください。また、お薬を飲んでいるという人はお医者さんや薬剤師さんに確認する事も大切です。
キノコキトサンは、摂取してどれくらいの期間で効果が出る?
キノコキトサンの脂肪の吸収を抑制する効果はキノコキトサンを摂取してからすぐにその効果が表れてきます。けれどそれが体重の減少として目に見える形で表れてくるまでには当然ながらタイムラグが生じます。その期間はどれくらいかと言いますと、一概には言えないのが現実です。というのも、キノコキトサンを摂取する人の生活スタイルに応じて全く変わってくるからです。効果をより早く実感したいという人は、キノコキトサンの摂取に加えて、腹八分目のお食事や適度な運動などを加えてみてください。
キノコキトサンは妊娠中に摂取しても大丈夫?
キノコキトサンのサプリメントには妊娠中の摂取にはお医者さんに確認するように注意書きが記されています。妊娠中の体調は人それぞれで一概に言えるものではないからです。とは言え、キノコ料理などの普段の食事から摂取するのであれば、大きな問題はないはずです。
キノコキトサンはどうやって摂取するのがおすすめ?
キノコキトサンはキノコ類に含まれる成分ですので、基本的にはお料理から摂取する事がおすすめ。というのもキノコ類は低カロリーで食物繊維も豊富に含まれています。さらにはビタミンB類などの栄養も豊富。おまけに一年中、安定して手に入りますし、価格も安定していると、食材としても優秀です。キノコ類は腹持ちが良いという特徴もあるため、ダイエットにもおすすめ。お味噌汁に入れたり、お鍋にしたり、はたまた炒め物にしたりとキノコ料理をお楽しみください。けれど外食がちでなかなか思うようなメニューが食べられないという人はやはりサプリメントがおすすめ。キノコキトサンのサプリメントや、キノコキトサンを含むダイエット用サプリなど様々なものが販売されています。

キノコキトサンを摂取しよう!おすすめレシピ3選
1. 冷凍エノキの簡単中華スープ
<材料>
エノキ:1袋
卵:2個
ネギ:1/4本
ショウガ:1かけ
水:400ml
ゴマ油:適量
中華スープの素:規定の量
<作り方>
1. エノキは適度な大きさにカットし、フリーザパックなどに入れて冷凍しておく
※冷凍する事によって、キノコキトサンが抽出しやすくなる
2. 鍋にごま油、ネギ・ショウガのみじん切りを入れて軽く炒める
3. 水を加え、沸騰したら中華スープの素、冷凍エノキを投入
4. 再び沸騰したらゆっくりと溶き卵を投入してさらに一煮立ちして完成
<ポイント>
冷凍エノキを使う事でキノコキトサンが抽出されやすくなります。日持ちもしますので、安い時に大量に購入しておき、冷凍しておくと便利です。ショウガやネギの効果で身体もポカポカ。代謝もアップしてさらにダイエット効果アップが期待できますよ。ボリュームアップをしたい場合には鶏肉のつくねや白菜といったお野菜をプラスしてください。さっぱり食べたい時には最後にちょっとお酢を加えてみてください。
2. たっぷりキノコ鍋
<材料>
エノキ:1袋
まいたけ:1袋
エリンギ:1袋
木綿豆腐:1/2丁
水:1000ml
味噌:おおさじ4
バター:適量
<作り方>
1. お鍋に水を張り、沸騰したらお味噌を溶かす
2. 適当な大きさに切ったキノコと豆腐を入れる
4. キノコに火が通ったら、バターを投入して完成
<ポイント>
たっぷりのキノコから旨みがしっかりと出ますのでダシをとる手間なども不要です。メインはキノコですのでボリューム満点ですが、カロリーは控えめですよ。ボリュームアップをさせたい人は豚バラなどを投入するのもおすすめ。キノコたっぷりの豚汁の出来上がりです。鶏つくねなどを加えてるとお鍋感がアップします。お鍋はシイタケやナメコといった和風のキノコから、マッシュルームなどの洋風のキノコまでなんでも合います。是非お好みの味を見つけてみてください。もちろんお鍋に入れてお美味しいネギや白菜などのお野菜もぴったりです。
3. キノコのオイル煮
<材料>
エノキ:1パック
マッシュルーム:1パック
エリンギ:1パック
オリーブオイル:適量
赤トウガラシ:1本
塩:適量
<作り方>
1. キノコ類を適当な大きさにカット
2. 鍋にキノコ類を入れて、オリーブオイル、塩、赤トウガラシを投入
3. 弱火で15分ほど煮込めば完成
※清潔な瓶にて保存
<ポイント>
キノコのオイル煮は清潔な瓶に入れ、冷蔵しておけば日持ちもします。これが冷蔵庫に入っていると、パンに乗せても良し、茹でたパスタに絡めてもよし、オムレツの具材にしても良しですので、様々なシーンで使用可能です。マッシュルームなどを大振りにカットしておけば、見た目も良く、小皿に盛ればおもてなし料理としても大活躍してくれます。赤トウガラシ以外にも、ローズマリーやマスタードシードなどを加えてアレンジレシピもお楽しみいただけます。そんなキノコのオイル煮は、食物繊維とオリーブオイルでお腹スッキリ効果も期待できますよ。
選ぶならこれ!話題のキトサンサプリ3選
DHC キノコキトサン
多くのサプリメントを販売しているDHC。当然のようにキノコキトサンのサプリメントを販売しています。こちらのサプリ、1日に2粒が基準なんですが、そこになんと300mgのキノコキトサンが含まれています。脂っこいお食事の前に摂取しておく事によって、油分の吸収を抑えて、ダイエット効果が期待できますよ。多くの健康補助食品を作り続けているDHCですから安心して飲むことができる点も見逃せません。またお手軽に手に入りますので、とりあえず試してみたいなんて人にもおすすめです。価格は1袋(約1ヶ月分)で1,524円です。
きゅきゅっとスリム
身体を美しく、そしてスッキリ効果が期待できるという事で大人気のサプリメントが「きゅきゅっとスリム」です。抗ストレス効果の高いポリフェノールが美しいお肌を保ち、メリロートが身体にたまった水分を排出してくれます。明日葉成分にはビタミン・ミネラルがたっぷり。代謝アップ効果が期待できる生姜に、我らがキトサン。美肌効果の高いヒアルロン酸やコラーゲン、ビタミンやミネラル分も加えたきゅきゅっとスリム。気になる価格は1袋(約1ヶ月分)で5,069円となっています。キレイを保ちつつスッキリしたいという人には特におすすめです。
きゅきゅっと小町
足がむくみがちという人であれば、それをスッキリさせるだけでも見た目はほっそりするもの。足のむくみの原因は身体にたまったナトリウムとその濃度を下げるための水分。という事は身体にたまったナトリウムをうまく排出してあげればむくみも解消するというわけ。そんなむくみ解消効果のあるサプリメントがきゅきゅっと小町。メインとなる成分はナトリウムを体外に排出してくれるカリウム、そして水分を排出してくれるメリロート。きゅきゅっと小町でほっそり足を目指してみては如何でしょう?気になる価格は1袋(1ヶ月分)で4,980円。さらにお得な定期コースなども用意されていますよ。気になった方は下記ホームページをチェックしてみてください。
キノコキトサンで脂肪を燃やす!夏までに本気でダイエットしよう
ダイエット効果抜群のキノコキトサン特集、如何でしたか?脂肪の吸収を抑えてくれて、身体にたまった脂肪を燃やしてくれ、悪玉コレステロール値を下げてくれるなんて、これはもう摂らない理由がありませんよね。お料理でサプリメントで、ぜひぜひお試しください。特にキノコ料理はローカロリーで、食物繊維が豊富、ビタミンB類も豊富でかつ腹持ちも良いとダイエッターにとってはこれ以上ないもの。日頃のお食事に取り入れるだけでダイエット効果が高まるかもしれませんよ。さらに適度な運動を加えれば鬼に金棒。夏までにすっと細い素敵なボディを手に入れちゃいましょう。